farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

テレビにどっぷり

2020-12-31 20:07:04 | Weblog
大晦日で忙しいはずなのに、ついテレビに夢中でした。

すっかり力が抜けて、ゴロンゴロンでテレビの前、98才の母とと共に、テレビにおもりをしてもらって一日が過ぎました。
世界の村で活躍されている方を訪問の番組。
世界のあちこちで夢を追って生活されている方々、印象的でした。
午後はイーテレ日本賞、2020の ジス ノット ア ムービー―真実を伝えるということーを真剣に見ていました。世界でのあちこちの紛争をさぐる報告で興味が湧きました。
インデペンデントの記者の真実を求める姿勢にです。遠く中東の問題を通して、色々考えさせられました。土を踏みながら、世界の問題も足元にあるなと感じながら見ていました。記者の真摯な追及の仕方も
興味が湧きました。何も恐れず紙とペンで記録を重ねていく姿勢に共感しました。ロバートフィンクさん。追跡してみていきます。中東の問題も遠くの問題でなく私達一人一人の問題意識を「持つことが大切なんだと思わされました。一方の情報だけに「寄らず両サイドから見ていく姿勢が大切。
どっぷりと遠い世界の事と思っていることが身近な問題なのだと考え始めました。98才の母がまた、日本人ほど残虐な人種はいないと日本が中国で行ってきた事柄をいつも言います。母の父親が言っていたとのことです。その祖父は息子を中華事変で失くしているからで、それが言わしめているようです。
日本はマッカーサーが紳士的であったからひどい目に遭わなかったともいいます。
おとなしい日本人は残虐性を出すともいいます。
そうなのか? それは、ありかもしれないと思っています。

子供の頃、父に連れられて人間の条件という映画を見にいったことがりました。4年生、5年生頃でした。  
父も戦争の事はほとんど言わなかったけれど、映画をみせることに依り、戦争の残虐性を伝えたかったのかもしれないと思います。
他人事と考えず、皆今一度考えることが大事だと思い始めました。
流されないように、見て、考え、行動することが大事なんだと思いました。
自分の考えを持つべき必要性を思いました。
この雪降る大晦日の日に、雪かきしながら、ロシアでの悲惨な日本兵士の強制労働を思い浮かべました。五味川純平さんの人間の条件という映画の記憶です。
たまにはどっぷりテレビも考えう機会をあたえてくれるので有益です。
今大晦日の歌番組をしていますが、あまり興味ないわ。
なんでもかんでもショウ化して忘れてはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーション

2020-12-30 10:19:12 | Weblog
次年度からのムラ役員を辞退し、ゆっくり過ごす予定でいる歳末、
予想外に自分の中に農協直売所の完売状態を目撃し、闘争心みたいな気持ちになってびっくりしました。
まだ団塊世代の元気が戻ってくるようでした。
もう来年度は、いかにとかんがえているじぶんにびっくりしました。闘争心?
まだまだ落ち着いていられないと言う思いです。
母がこの冬至を過ぎたころから言い出す、シェリーの詩です。
冬きたりなば春遠からじ!
もう新しい農家日記に予定を書き込んでいる私にびっくりです。
日差しが明るくなったらゆっくりなんかしておれない。
冬中、勉強です。
早くコロナを撃退して、明るい春が待たれます。
来年度の作付けを考えている自分がおかしいです。
悩みの種は、いつも家事が後まわしになり、こまったものだ。
前向きに。

北野武さんのお母さんのテレビ番組を見たからかもしれません。
母は育てる!野菜も米も、子供も孫も、精神を通して育てる!
忙しい年末、北野武さんの元気さに元気も笑いも涙も頂きました。
団塊世代の北野さんの物語は親しみやすいのが意外でした。
何故ならこれまでたけし、あまり好きでなかったからです。
いろんな物語が織り交じってたけしさんです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子って?  

2020-12-29 06:37:56 | Weblog
今、一番の関心は女の子の成長ぶりです。
女二人姉妹だった私、三人の男の子の母親だった私。
そんな私が、日々成長して大きくなる孫娘を通して興味深々です。
どんな風に成長していくのか?
この間生まれてあっちへこっちへと忙しかったけれど、コロナの時代、会うことも不可能ですが、送られてくる写真に取り込まれています。
2才近い孫、パオのようなテントで何を思っているのでしょうか?
4才近い孫もサッカーボールを家の中で蹴っていました。
彼女達の将来はどんな風になるのか、興味深々。
男の子達よ、ぼーっとしてちゃいけないよ。
男だと言うことだけで、威張っておられる時代は過ぎ去りましたよ。
男だ、女だと区別せず、対等な個性として成長してほしいと願っています。
今だ、女所帯は見えないデメリットに歯ぎしりすることが多いのですから。

最近、農業関係の事を書くことがなくなったようにいますが、畑へ田へ行けば、課題が一杯。
まだまだ書くことが一杯なのですが、農閑期にしっかり考えを深めたいものです。
昨日は畑へ。壬生菜、高菜を収穫、雪の下で過ごした野菜達、おいしいはずです。
まだダイコン、ターサイ、ホウレンソウ、などはすぐまた雪の下になります。
春まで雪の下で生きていくたくましい野菜。
風邪を吹き飛ばして、、、、新しい年もすぐそこです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢を意識  

2020-12-28 13:00:24 | Weblog
元気が取り柄の私もつい高齢期を自覚しました。
昨日ムラの税金の集金時、来期の組長を依頼されました。彼も年末お母さんを脳梗塞で病院、お父さんも90才を過ぎ、介護中、身動きがだんだん難しくなってきたようです。それで、飛び越えて役員の依頼でした。98才の母が元気なら、もう要介護なので、無理なので、私はもう下りる予定だと伝え、もっと飛んで他の人に依頼してと申しました。
見かけは元気でも、家の中は「無茶苦茶なのよと実情を伝え、やっとスルーしてもらえそうです。
昔なら、女所帯はおのずとスルー状態でしたが、私は二期務めました。何もわからずの状態で、無我夢中でした。今は、もうその元気が見当たりません。草刈も他人に依頼したり、湿気た田の起こしも依頼しました。できることがだんだん狭まっています。家事なんて、無理でした。最低線をキープしていましたが、三男には、認知症になったのかと心配されていました。
田も自家用だけに限定、畑は一部を続行です。
介護、仕事、その上村の役員は無理になってきました。
もう余分な無理はしないでおこうと決めました。
でも、ムラの出役や草刈、雪かきなどはできる範囲でする予定です。
こんな事は私だけの問題でなく、頼んできた若い男性でも二人の要介護者を抱えると大変です。
もう身近な高齢過疎化の問題に直面しています。
コロナをきっかけに生活スタイルを変えます。
母が週一のデイ参加を楽しみにしてくれているのは、ありがたい事ですが、行ったと思ったら、帰宅で
ゆっくり何もできないです。
機械でないので思う通りに進みません。
じわじわ老いが忍び寄っていや!
あっちへ行け!
老人会の役は人不足で続行します。


久し振りに「カナダの友達から、そろそろワクチン接種だとか、明るい見通しをされていますが、
日本の後手後手はいつおさまるのでしょう?

令和3年からより緩やかに生活します。
皆様にとって来年がいい年廻りになりますようお祈りしています。
明るい年にしたいです。
明るい日差しが世界中の皆に注ぎますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復薬

2020-12-24 11:10:12 | Weblog
風邪回復途上ですがなかなか遅い回復への道です。
母は久し振りにディーに出かけ、ゆっくり時間のはずで、掃除開始の予定がゴロゴロ時間に転換してしまいました。そんな折孫の写真が届きました。まるで薬のようです。
さあ、母が帰宅するまでに居間の天井を払いたい。
孫はどうもアウトドア型の女の子のようで、赤ちゃん気が抜けて活発な女の子になっています。なんとなく私の小さいころのような感じもしますがより活発な様子です。
落ち葉を楽しんでいます。かさかさした音が聞こえそうです。
古いピアノをあっちへこっちへと鍵盤をたたいていました。
もうしっかりした女の子にびっくりです。
これは、三男の長女。
二男の4才まえの女の子は電話口に怖がって出てきません。
大きな声と白髪が山姥のようで怖いらしいです。彼女はちょっとナイーブな目下シルバニアファミリーに夢中のようです。
おにいちゃんの幼稚園児は5才、しっかりした口調で立派な男の子になっています。
まだ赤ちゃん、赤ちゃんと思っていたのに、すっかりそれぞれの個性を出しています。
怖がられないように、美容室へ行ってきましょう。
やっとポニーテールが結べるようになり、ウエーブを入れてもらいます。
男の子しか育てなかったので、女の子への声がけ、ちょっぴり難しいな。
いつも孫達は老いの坂道にある私へのエールです。
おばちゃんも頑張る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪回復プロセス

2020-12-20 16:57:16 | Weblog
喉に違和感を覚えてから一週間、やっと平常に戻りつつあります。
いくら蜂密🍋を急いで食してもあまり効果なしでしたが、軽症で済ませてもらっているとしましょう。
自力で回復です。薬は服用しませんでした。
それで時間がかかりましたが、まだまだ油断大敵。侮るべからず!

明日からゆっくり年末のあわただしさの中に身を投じます。
作業場の取り込んだ野菜の整理、あちこちの掃除。
明日は再度孫のために何か絵本のほかに買い足したい。
シルバニアファミリーの世界を覗いてきます。
母娘の年末の薬も準備しなければといろいろ雑事も多い。

今夕、ターシャチューダーさんのクリスマスの様子をほっこり見ました。
彼女の大型絵本を孫娘達にプレゼントしていたので、二人のお嫁さんにテレビを見るようにとライン。
作者のターシャさんを確認したでしょうか?
手作りのクリスマスの準備を見せていただきました。
鶏達にもクリスマス
ツリーが準備されていました。心温まる一家の様子で、ターシャさんのお孫さん一家が伝統を受け継いでターシャさんの世界を見せてくださるのはうれしい事です。

白くアイシングされたジンジャークッキーおいしそう。
家でゴロゴロのテレビ漬の一日でした。たまにはいい。
明日からリセットして活動開始!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり冬時間!

2020-12-18 09:54:27 | Weblog
雪と共に、冬時間が巡ってきました。
侮っていた風邪も半ば、少し咳もで、背中に寒さもかんじますが、熱もなく食欲はいつもと同じ。
ゆっくりしなさいとの声に謙虚に従いたいです。
今朝は老人会の活動で85才以上の高齢者お見舞い、13名の訪問を風邪のためお断り。
私の家は、高齢の母、居間から、台所、玄関先で出るのが大変なので、これもお断りしました。
寒い季節、多くの方の訪問を受けると、少々負担になっています。
本当は役員の私も巡回しなければならないのですが、お断り。
無理をしないことにしました。ほっとします。

今、雪の中で、やっとゆっくり時間がここに。朝からテレビ。
今日は新しい作家、山本文緒さんのお話、じっくり聞きました。
フランス人のブーケの作り方も学びました。
玄関先のバラを、こだわりのバラで京都から持ち帰っていたもので、枯れていたが、挿し木で再生し、
濃い、ピンクの花を再び見せてくれて元気をもらいます。こだわりのバラがいま再び戻ってきました。
まだかたずいていない部屋に生けると、母は散らかった部屋の花かと笑いますが、花の色、香から
元気をもらっています。
庭先お背丈が多くくなったミモザの枝が雪の重みで折れてしまいました。
水分たっぷりの雪は重すぎます。
雪かきも二度目を行い、今日はゆっくりですが凍結しているので、恐る恐る歩かなければ、
そんな年齢になってしまいました。
ゆっくりペースを緩めていると、きずかなかった事柄に触れ、また新しい世界が展開します。
読もう、観よう、やろう意欲的になります。
風邪のため、まだすぐきの漬物も中途、白菜も準備はできたがまだ。
予定通りに事は進みませんが、ゆっくりでいいわ。
自分のこころと体を中心に考えて生活です。≫そんな中、新しいい世界へも心を寄せてる咳のでるおばあさん。コロナの時代、「家でゆっくりするのが一番の薬であり、雪の中のハッピーホリディ―に
したいものです。
年賀状やクリスマスカードにも心をこめて一年の思いを伝えたいです。
走りぱなっしのイノシシさん、ゆっくり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀世界

2020-12-16 17:03:05 | Weblog
朝、真っ白の銀世界です。
体をしっかり温めてから、ゆっくりのムラ道の分担分の雪かき、約1時間でいい運動です。
数日前から冷えて風邪気味でした、何とかできました。
気管支が弱い私を寒さは毎年軽い風症状をもたらし、一撃のパンチ。
病院へ行こうか、今年は少し迷いましたが、免疫力で戦おうと、自宅休養に入りました。
しかしそうのんびりしているわけにもいかず、買い物に出かけました。
車の屋根には、15センチくらいの雪を積んんでいるのは私だけのようでした。
中山間地の奥に入ると積雪は多いのです。
有難いことに、運転できるので、幸運としましょう。
なんとなく雪を見ると、ほっとします。
農閑期の始まりなのですからね。こころも体もそんなモードにいるから、風邪の一撃なのでしょう。
気を付けるようにとの天の声として受けとめます。
母、元気です。
有難い一言に尽きます。
殆ど介護の必要なしで、外へのトイレもお風呂も一人で行けます。
母も母なりに気張ってくれているのでしょう。
たまに何度も同じことを聞いていますが、自然のプロセスとして受けとめています。
こんな感じが認知症の始まりなのかと
学習するいい機会で、母が教えてくれています。
犬のこころの居場所も台所の隅におさまり、洗濯時、ふろ場脱衣場に入ると、入ってきて、
なかなか元に戻りません。
何故かわかりますか?
粘っていると、いいものあげようかな!という私の言葉待ちなのです
私は読まれています。
だから戸を閉めますと、困ったのか、調子が違うなという感じで、「従順に出てきます。
そんな行動を母と笑っていると、悪口言うな!とワンです。
よく事情をお察しのこころちゃんです。
本当に高齢の母娘にとって、愛すべき存在です。
ゆっくりしていると、嬉しいようで、まるで子供です。
老母、犬、私の三角関係、大事な社会的意味を含んでいます。
母の長生きのヒントもペットの存在があるかもしれません。
早く風邪を撃退して、白菜のぬかずけをしなくっちゃ。
東京の長男が白菜のぬかずけを楽しみにしています。
都会に住むと、そんな漬物が食べたいらしい。息子にしてみれば、それは、まさにおばあちゃんの味らしいです。今、おばあちゃんからお母ちゃんのつける田舎の味になっています。
銀世界のお陰で、色々出来、雪も良し!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が

2020-12-14 19:03:20 | Weblog
いよいよ冬、雪の季節を迎えた。
今日は、近所の高齢の男性が亡くなられ、午後から老人会の御詠歌に加わってきました。
この間、老人会の樹木伐採に参加しておられ、高齢ながらもくもくと作業されていた方が、肺炎を発症され、突然のようなニュースでした。
ユーターンしてから、米作りをするわけですが、この方のアドヴァイスがなかったら、ちんぷんかんぷんの田んぼ仕事でした。いつも笑顔で気楽になれるように教えていただいていた気がします。
まるでさらっていかれたような最後でした。お写真も撮ってあげていましたが、帽子が下がって
目元が見えませんでした。シャイだったのかもしれません。
呆気なく親しくさせていただいた方が遠くにいかれるのは寂しい限りです。
こんな風に突然生を終えていくのでしょう。
日々の生活が問われます。

詠歌が終わってから大急ぎで昨日荒漬けしたすぐきの桶を回収。
もう雪が降りそうでした。
一遍に景色が変わってきました。
速いです。
明日は雪かもしれません。
雪かきも昔のように喜んでやれるか?
重荷になってきましたが、分担分は何とかこなしたいです。
転ばぬように!
明日は銀世界!
ゆっくり時間が待っているので、楽しみにしたいものです。
冬の季節を迎えました。
花咲く春を夢見て楽しみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スムーズな一日

2020-12-11 18:03:51 | Weblog
朝から田んぼ鋤。お昼まで田圃の中。洗車して倉庫に格納。
本当にほっとしました。
午後から畑を小型耕耘機で少し耕し、九条ネギの定植を大急ぎで済ませました。
まだ苗がたくさんあるので、明日も同じ作業続行。ヤーコン掘りもしなくては、いつも
仕事だけは不自由しません。
一つ一つ、かたずけて行けばいい。
白菜のぬかずけが好きな長男のために、漬物、まだすぐきの番がいつくるのと待っています。
農作業は何とかスムーズです、問題は家の掃除。
はかどりません。5分、10分、ちょっとすれば、習慣化すればいいと三男のアドヴァイスですが、
苦手なお母さんです。
でも天気が悪くなれば、家に籠って整理整頓。
冬将軍や年神さんが控えておられます。
急げ、おばあさん!
でも転ぶな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする