farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

秋到来

2021-09-30 06:42:33 | Weblog
やっと過ごしやすくなりました。
動きやすくなり、ついやり過ぎてしまいます。
今日は老人会の活動で、くず米の集荷日です。老人会の活動費に充てる為、籾摺り後、集める習慣が
定着し、年寄りも気張ります。二回に回収ですが、私の分はまだもみすりが終わっていないので次回です。やっと10月中旬に息子達に摺ってもらいます。
忙しさはいつもの事ですが、畑もだいぶかたずき、白菜、大根などの野菜の成長に疲れが飛びますが、草抜き後は手が腫れたようです。まだ草抜き初心者で手が慣れていないようです。
畑を鋤いていると、大きなミミズン出会いました。伸びたり,縮んだりしながらぬるぬると土の中に潜っていく様を子供のように観察です。飛び出してくる畑カエル。草抜きしている側を赤い襟首をした雉が散歩していたりのどかなものです。
草も積まず燃やし、白く立ち上る煙には秋の風情が感じられます。
あちこちで登る煙も田舎に秋の象徴です。
白菜もたくさんの葉を展開し、まき始めるのが待たれます。
はえそろわなかったホウレンソウもホウレンソウらしくなり、「収穫の時期が待たれますが、其のころは
本格的秋で寒くなるでしょうね。
今年は三度目の秋冬野菜作りです。
まあ、まあーの出来上がりで畑へ出るのが楽しみ。

田んぼは草を少し刈ってほったらかしですが真剣に刈って、肥料を撒いて、鋤くが課題!
其のうち息子達が帰ってるので、ひっくり返って散らかった家の掃除も課題!
課題山積!
貧乏暇なしを続けているとおかしなことにもきずきますが、後からゆっくり見ましょう。
農繁期は、何故か危ない気配をいつも感じています、
畑の小さな虫達の営みや鳥達の呑気な姿にほっとします。
さあ、今日は老人会で一仕事してきますね。
皆さん、いい秋の日を送ってくださいね。
あとからミミズの姿アップします!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超多忙

2021-09-26 20:10:44 | Weblog
昨日はムラの道路、市道の側面の草刈は夕方5時からでした。
今朝は朝8時からムラの若宮神社の境内の草刈、その動物檻の草刈、午後1時からはまた神社境内の草刈で地域社会を守る作業で大忙し。
本当に田舎は、家を守るのも大変、地域社会を守るのも大変で少子高齢化で益々問題は顕在化してきます。二村で守っている神社では多くの知らない方々も多く、また若い方々も多く、案外多い人で、皆が真剣に向かえば問題も解消するかもと楽観的な気持ちになりました。
帰宅してからはぐったりで、一休みしてから、畑へ野菜の様子を見に出かけました。
まだ余力が残っていました。
日々成長する野菜の逞しさにまなびたいものです。 
この間撒いた青梗菜も芽が出ていました。
ターサイも大きくなり頼もしい葉を展開するはずです。雑草や野菜達に元気ももらっています。
畑仕事はネバーーエンディングジョッブとテキサスの友達は言っていましたが、まさに
Never Ending Job です。言い得ていますから、面白い。

面白い事は、今日は隣村の同級生との会話にはほっとします。
同時代を生きて居る者同士にはほっと!
一人は遠縁、あと一人は犬大好きな男子で一度、我家の幼い犬のダリは隣村までついて行ってことがありました。
幼馴染とは学生時代は話したこともなく過ぎていましたが、年を重ねると、まるできょうだいのような感覚になるから不思議です。これからますますその感を深めそうです。
ムラに三人、隣村に二人、皆分校で学びました。田舎の分校です。
忙しさの中にも楽しさもあって良し。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もまた鍵の異変

2021-09-25 13:11:08 | Weblog
張りきって畑へ。
また鍵を開けようとしてもあきません。
オカシイ!
多分以前も同様のことがあったなとブログを検索してみたら。昨年の10月でした。
また同じころに発生です。
一体誰の仕業なんでしょう?鹿は絶対そんな悪事はしません。
何故か執拗です。
家の敷地内に駐車中のカギも触られ、取り換えてもらっていました。
畑は二度目。
一体誰が?夜の仕業です。夜離れた畑なんて誰も行かないでしょうに、またです。
昼間でも私しかいかない畑へ誰が夜近寄るのか?
春にも家の裏い置いてある高いはしごが1脚なくなったばかりです。まさか近所の家に最近立てられいるのですが、聞くわけにもいかず、嫌な気分です。
ずっと見られています。怖いくらいです。
朝、気分爽快でしたのに、午後、不愉快千万!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けても暮れても草抜き

2021-09-23 18:38:27 | Weblog
白菜、大根、ターサイ、菊菜、ホウレンソウ、カブ、丸大根、九条ネギが居場所に落ち着きやれやれの昨今です。
次は他の場所の草抜き。
午前中も少し抜きました。
すっきり。
まだモロヘイヤ、コットン、レモングラス、落花生などが草の中で生育中、
伸びた草をまず草刈機で払い、後は草抜き。単純作業だが、きれいになるのでそれほど苦にならない。
落ち着いてすれば、かなりできるものです。ラジオを聴きながらでいい時間です。
あちこちに植えている花を切るのはちょっとツライなあ。
其のうち刈りはらい綺麗に鋤きます。
疲れていても、畑に出れば、なんとなく体もこころも動き、健康道場化です。
ここが終われば、場所替え、同じプロセスを繰り返します。
あと2ケ所。これは春野菜を植える予定なので、ユックリです。
明けても暮れても草抜きは続きます。
合間に畑を中耕し、成長を促します。
即、成長が見えるので、やる気が起こるの繰り返しの日々。
畑の主は私ですから、やれます。
あれをこれをと言われていたら、やる気おこるかしら?
好きなように畑で仕事です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中

2021-09-22 17:48:10 | Weblog
午前中に買ってきたキャベツ、カリフラワー、ブロコリーの苗を定植、
自前の白菜も一本立に仕上げました。
ホウレンソウもだいぶしっかりしてきました。
ねぎもすべて一本立に仕上げ、今日の午後の仕事は雨に濡れながらでしたが、満足できるものでした。
まだ10本ほどカリフラワーの苗が足らない。
これで一段階の畑仕事終わり。次はまた草を刈り、抜き、耕しのプロセスを終えてから高菜、レタス類、等撒きます。少しずつすれば一人だって回せそうです。
お天気の内に田を鋤きたいのですが、その番がまだ回ってきません。
来月やっともみすりが二人の息子の力で出来そうです。
彼等は送ったお米が沢山あるらしく、ユックリですが、彼等にぺ―スでゆっくりです。
それまでに家の掃除もしっかりしなければとプレッシャーもかかりますが、真剣に整理整頓の家事が待っています。それも一番大事な事なので、余裕を持ってしましょう。
間には、ムラ用も多くなり貧乏暇なし際限なしです。
回せる内は、ラッキーなんです。
送られてくる孫達の成長写真で力をもらって、元気に回そう。
雨の中の仕事もたまにはいい!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節感ある食事

2021-09-21 18:28:12 | Weblog
最近やたら母は季節の野菜の入ったごはんを希望する。
昨日は初ショウガのしょうがご飯。今夜はまだ小さい可哀そうな里芋を掘って芋ごはん。
お月見の日に食べるのだと母。今夜は芋名月です。
ちょっと母は子供時代の食事を思い出しているようです。
昨夜のしょうがご飯、おいしかった!

セレベスはまだ小さくで出来ていませんでしたが、しょうがはまあまあで、さっそく紫蘇と漬けました。
買ったしょうがの色では満足しない。
ちらし寿司には必須の紅ショウガの出来上がりが楽しみ!
しょうがを炊いたり,つけたり、初秋の味に満足、満足。
季節感ある食事はいい!
さてどんな風に仕上がってくるのか芋ごはん?
15夜の月を愛でましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れがね。。。

2021-09-20 07:08:43 | Weblog
秋を迎え、どおっと疲れが出るようです。
何故か、ヌアイマーとか、ちゃぺスカリーなんて言葉が出てきます。
若かった頃も、それなりに疲れを感じていたのでしょう。
タイ語とインドネシア語での疲れた!の言葉です。
今尚こころに残っているから不思議です。
仕事が終わると、現地語で交流していたのかもしれないです。タイ語やインドネシア語学習に親しんでいた働き盛りが懐かしく思われます。フランス語、ドイツ語も齧っていたけれど、その頃は若くて、マイナス言葉はほとんどわからないのに、中年時代も疲れていたのですね。三人の子育てと40才代から再就職で若いなりに疲れていたのです。
今は体もこころも疲れ両車輪で加速しないようにとおもう秋です。

昨日は田の草刈少し、ナスの撤収を済ませ、後かたずけが待っています。
体を整えてから畑へ出動!
今日も新たな一日の始まり、始まりです。
食欲の秋、抑えて、抑えて!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て、フジバカマ

2021-09-19 12:32:50 | Weblog
やっとフジバカマらしく咲き出しました。
玄関先の雑草の中で、たくましい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫からの絵手紙

2021-09-19 08:26:32 | Weblog
もう孫もやっと来春小学生になります。
大津の病院に出産に際し出かけたのは昨日のようです。
この子が幼稚園の入るころには、英検一級に合格すると決めていました、
しかし、時間はどんどん過ぎ、勉強する間もままならず、まだ実現せず只々バアサン道驀進中。
でもまだ未練があり、単語帳に新しい言葉、VENTURE,INGENUITY, EQUATIONを書き留めました。
まだまだあきらめていません。老後の楽しみにおいておきます、と言っても、今が老後なんだけどと思いつつある疲れたばあさん。一方、孫は字も書けるようになり、めざましい成長ぶり。
幼稚園で書いたらしい絵手紙2通が届き、7年近い時間を思いました。下の孫も同じ幼稚園生で、見た目は女の子ですが、ふるまいは男子と同じようです。上の子達のなかで強く大きくなっています。
コロナのお陰でしばらく会えず、その間にどんどん大きくなります。びっくりです。
元気を改めてもらいます。
そう、そろそろ敬老会の季節なんですね。
敬老会の案内も届きましたが、今年も中止で、良かった!
75才まで出ないと宣言していますが80才まで行かないと宣言できる元気があればいいなあ。。。。
孫達の成長から色々自分の姿も想像します。
さあ、どんな風になるのでしょう。
犬のこころだって、あごひげや目尻に白髪が見られ、私は立派なな白髪です。
傍からみると、しっかりしたおばあさんやなあ。
でも自分はまだそんな風におもっていないのが滑稽ですわ。
さあ、今日は、田の畦草を刈ります!
その後、肥料を撒いて、また鋤きます。
バアサンも気張っています。
細く、長く歩きましょう。

母、初期的認知症のようで、日時が不鮮明で、来月の用時を今、待っています。
こんな風になるのだと、見ています。
老いと若さの対比、鮮やかになります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労感の大波、ざぶん!

2021-09-18 16:54:21 | Weblog
なんとなく疲れ気味の犬のこころです。
来月9才予定。
私と同じくどってーとしています。
近くで見ているとあまり歩き方のおかしさにはきずきませんでした。
散歩大好きさんがあまりでたがりませんでした。
夏はほとんど散歩もせず、家の玄関先の庭で過ごしていました。
稲刈前、2度ほど、散歩しましたが、それほど乗り気でないようでした。
一度獣医さん訪問を考えていましたが、其のうちと呑気でしたが、ついに昨日。
今年はどうもこころにとって、受難の年廻りになりました。
子宮摘出はまだこの間だったし、粘着物質をつけてついにバリカンでツートンカラーに臀部を刈ってもらったのも、この間のようでした。夏季には沢山スイカを食べすぎて、減量した体重増加!
36キロになっていました。4キロ増量が腰に影響し、痛んだようでした。
だから外に出るのはイヤだったのです。
レントゲン撮影には麻酔をかけての事で時間が2.3時間を要し、待ち時間、図書館に、大型本屋、大型ショッピングせんたーで時間を費やし、大層疲れ、ふらっとしそうでした。
病院に行くと、まだこころは麻酔から覚めず、舌をべっろ出したまま眠ったまま、再度の待ち時間でした。長い待ち時間を心配と不安で過ごし、先生の説明、過重がもともと大型犬にみられる股関節部の弱点に影響したとの説明。グルコサミン含む薬を頂き、どってとしたこころを積んでもらいました。
前に飼っていた犬、ダリも熱中症で失くし、同じく積んでもらった夏の思い出がよみがえりました。今回は生きて居るこころを積んでの帰宅でしたので、ラッキーの一言です。
夜薬を飲ませましたが、麻酔薬の影響もあり、ぐったりのこころでした。
午後から平常に戻り、うろうろしています。
痛い、疲れたとわがままを言わぬ動物の気持ちをしっかり受け止めています。
こころも私もダイエット!
欲しそうにしてもダメ!
長生きしようと思えばダイエット!
つい私の留守中、母が食べ物を与えています。
ダメ!
母には、言葉をかけるだけでいいのよと諭すが覚えているかしら?
つい甘やかしています。
涼しくなったら、散歩に精を出そう。
ユックリ散歩できる幸せを味わおう。
何気ない日常の散歩の楽しみを存分に健やかに老いていきたいものです。
犬がいろいろつい忘れがちになる大切なことを教えてくれています。
改めて、こころの家族としての存在を噛み締めます。犬にも野菜たっぷり!
ブロコリーもこころ用に沢山植えたいと思っています。
苗を沢山買いましょう。
とんだハプニングで大層疲れましたが、学びを深くするチャンスとします。
スキンシップに心がこもりますね。
何時か別れが訪れるまでの時間を愛おしみたいです。
こころにはダリの分まで長生きしてもらわないと、ダリのお陰でこころに「出会い、もう9年前になります。村中を走り抜け、元気いっぱいだったこころも老いの途上でしんみりします。秋です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする