朝から暑い。朝方だけクラーオフ。10時になればオン。
秋には13歳になる犬の心、はーはーいいながら居間。ごごから玄関の石タイルの上でごろっと寝るのが日課。
母と居間でごろっとしていると、留守中、母は犬におやつや偏食の母は犬に与え、犬は何となくふとりぎみ。減量目指してドッグフードをへらしてもずんぐりむっくり。冬毛もつけているのでモフモフだったけれど、外で洗ってやりました。
なにか異変を感じるこころはひきつけのアイスに寄せられません。も物で釣ることは無理になりました。一度小豆バーを与えたところ、すべて吐き出し、その後はアイス類は敬遠しているこころです。
石タイルの上で過ごすことがおおくなり、おやつを食べることもなく、腰辺がほっそりしてきていました。散歩も暑いので敬遠気味です。散歩にでないとポろっと排便するので、散歩は必要で風吹く夕方出ました。びっくり!体の軽くなったからだを揺らしながら走るのでびっくり。もう首輪もつけず紐にもつながれず、自由です。走るこころを追う私が昨夕でした。なかなか追いつけず、走る私も肥満ばあさん。走り方がおかしいと思います。近所のYちゃん、私が追い、こころのしっぽをつかんで方向転換する様子をみて、ほとんどわらわない彼が笑っていました。相当面白い光景だったのでしょう。こころもいつものさんぽ道を歩きかったようです。方向転換するとまた走りだし、いつもの散歩ルートへ走るこころ。追いかける疲れた私のばあさん。夕方稲に穂肥仕事をしたので疲れているのに、こころは走る、はしる。
こんな風に、減量すれば、走れることが出来る。こころが見せてくれました。
走るには、減量です。
多忙な日々の中、ゆとりをもって見ているといろんな変化にきずきます。
午後は昼寝をしていると、お隣さから電話。
ヤギのチーズを繋ぎぱなっしにしたので、フェンスに入れてやってとの事。
見ている2匹のヤギですがちびの雄のチーズはおとなしく、暑い中、入れてやることが出来ました。その時、見覚えのあるハンマーがあり、びっくりしました。あれれ?私だと思っても持って帰ることもできず、不快でした。
ずっとあれ?と思っていたので、夜はまた考え込んでしまった夏の夜でした。
今、夏。虫達が賑やかになりました。
虫達は車の中や家に避暑なのかよく入ってきます。
この間は車シートにバッタさん。一緒にドライブでしたが途中、首筋に移り運転要注意です。
小さなアマガエルたちも庭に草花の中で避暑らしい。
日々いろんなことがあります。
さあ、これから田の様子を見てきます。
そろそろ、穂が出る季節です。
イネの赤ちゃんです。
水加減を見てやりますね。
阪大短期留学のタイの友人の息子さんもそろそろ帰国前。京大東南アジア研究所訪問のプランも作りましたが、彼いくでしょうか?お父さんの若い時の研究員時代の職場です。一緒に仕事をしていました。このお父さんからタイ料理やスティービーワンダーの音楽を知りました。この交流は今なお健在ですが、なかなか彼にも息子さんにも会えないですがフエースブックでは、いつでも。
息子さんは帰国後、秋からカナダのぶりちっしゅコロンビアの大学へです。
現代、若い世代は空間をすっととびこえて学んでいるのですね。
孫たちとも会えそうにありません。時間が合わないのです。
若い世代はそれぞれのシーンで多忙。
孫たちはその親はスポーツや音楽の付き添いで多忙です。
忙しい夏もあっという間に過ぎるので大切に汗を流したいです。私達高齢者も学んでいきたいです。
さあ、田んぼの水を見てきます。