脱ケミカルデイズ

身の周りの化学物質を減らそうというブログです。 

喫煙率の目標決定 22年度までに12%

2012年06月24日 | タバコ

朝日新聞2012年6月19日 ニュースがわからん! 喫煙率の目標を決めたそうじゃな? 22年度までに12%にする。がん予防が目的だよ

ホー先生 政府がたばこの鱒懸鞠の目標を初めて決めたそうじゃな。

A 喫煙率ドたばこを吸う人の割合は2010年に19・5%だった。これを22年度までに12%にするというんだ。他人の煙を吸わされる受動喫煙も、日常的に被る人を家庭11%弱から3%に、飲食店50%強から15%にする。行政機関や医療機関は0%。がん対策の計画に盛り込んだんだ。

ホ なぜじゃ。

A 喫煙は肺がんなどの原因になる。だから予防策として位置づけたんだ。喫煙が原因の死者は年12万~13万人と見込まれる。このうち、がんは8万人。がん全体の死者の4分の1をたばこ関係が占める計算だ。

ホ そんなに多いのか。

A 受動喫煙のせいで亡くなる人も年6800人いるそうだ。たばこはがん以外に心臓病や脳卒中、肺の痛気も引き起こす。喫煙率は下がってきたものの男性は先進国では高いほうだ。

ホ 反発もあるじゃろ。

A 厚生労働省は10年以上前から何度も「半減」を掲げようとしてきた。だがたばこ業界や族議員の反発で断念してきた。健康づくりの計画も、野菜や塩分の摂取量、多量の飲酒者などの目標はあるのに喫煙率はなかった。今回は「やめたい人がやめる」数字なので受け入れられやすかった。

ホ どういうことじゃ。

A 喫煙者で「禁煙したい人」は38%弱いた。この人たちを禁煙治療などで支援し、全員がやめる想定で出した値だ。希望者にやめるなとは言えないからね。それでも業界は「喫煙は個人が判断すべきだ」と政府による目標設定自体に反対した。たばこ税の滅収や販売店・農家などへの影響も理由に挙げた。

ホ 世界はどうじゃ。

A 先月末の世界禁煙デ一のテーマは「たばこ産業の干渉を阻止しよう」。05年にたばこ規制枠組み条約が発効し、国際的にも産業から独立した健康対策や規制が求められている。数値目標は海外にもあるよ。(佐々木英輔)

 

【ケミカルデイズ http://www16.plala.or.jp/chemicaldays/index.html