goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

Le cafe oursblanc22 petit しまなみ海道

2011年04月29日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
      いよいよGW連休が始まりました。
アヤメや藤の花など、風薫る季節を彩る花達も咲き始めましたね。
皆さんとってリフレッシュできる貴重なお休みであります様!
 
 
一足お先に4/18-21の4日間で尾道界隈を旅して来ました。
France赴任時からずっとお世話になっているAさんご夫妻の来日に合わせて、
店主とAさんはとびしま海道&しまなみ海道を満喫できた様ですが、
そのご報告はいま暫くお待ち下さいませ。
(ご依頼のお客様を多数お待たせしているため孤軍奮闘で作業しております・・・
まずは、白クマーモットのpetitしまなみ海道をご笑覧頂ければ幸いです。
 
 
私は当初尾道界隈だけを散策しようと思っていたのですが、レンタサイクルを借り
短い距離だけでも走ってみたら楽しいかもと当日決めて走ってみました。
問題は旅のパートナーが古希を過ぎたママチャリの母という事だったのですが、
クロスバイクのこちらが止まって地図を確認している間に先に行ってしまうという
想定外の事態となりました。
 
 
バイクはどちらもギヤが三段切替でかなり車体が重いものでしたが、
尾道港湾駐車場にて一日¥500でレンタルできます。(詳しい地図ももらえます)
出発がAM10時過ぎ、PM6時までには返却しなければならないので、
母の年齢を考え因島までフェリーで渡り、因島と向島の2島を走って
戻る事にしました。
 
 
添付写真上は、因島の金山港まで約40分乗ったフェリーと生口橋。
¥700の乗船切符を売場で買い、自転車の料金¥100は船の中で支払います。
金山港からサイクリングコースを少し北上し、cafe terrace「菜のはな」さんで
ポークソテーの美味しいランチを頂いてから地図の初級コースに従い因島大橋を目指しました。
ロードの場合の所要時間なのか30分強位で行けますと伺ったものの、
途中から降り出した雨と風で、休憩を交えながらですが2時間強かかったのでは・・・。
 
 
ようやく待望の因島大橋を渡ったところで撮ったものが下の写真です。
車道の下が原付、自転車、徒歩用の橋で通行料は¥50。
かなり長い橋ですが、渡りきってから坂を下るところが結構楽しいですよ!
(ただしスピード出し過ぎはご注意を。生活道路として使われている方もいますので)
 
 
向島は因島に比べれば起伏がなだらかだったのでこちらはスムーズに進み、
駅前渡船に乗って無事にもどる事ができました。
所要時間は、自転車レンタル時から含めてホテルに戻るまで6時間弱。
小さいお子さんもご一緒に走られる予定の方などは、目安になるかもしれません。
 
 
ホテルに戻ってから頂いたケーキセットと夕食の尾道ラーメンが本当に美味しかった!!
ふらっと入った因島の「cafe菜のはなさん」は化粧室がとても綺麗で、
生口橋が見えるテラス席はお天気がいい日最高のロケーションだと思います。
<因島田熊町4701-2 月曜休>
鶴見辰吾さんのLEGONの案内板も置いてありました。
 
 
次回は、尾道の美味しいものを取り上げる予定です。
貴重なお休みを過ごさせて頂き、原発不安で海外からの旅行者が激減する中
Franceから日本にいらして下さったAさん有難うございました!
奥様から頂いたHEDIARDのクッキーはお店でお客様と美味しく頂きました。
又お目にかかる時を楽しみにしています。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    ←  Merci  pour  votre adhesion!   文&写真 白クマ
           (ご笑覧頂けたらクリックして下さい)
20114195
 
 
 
 
 
 
 
20114197
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回走行会(手賀沼往復、初心者向け)のご案内

2011年04月29日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクルマーモット第33回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

参加ご希望の方は、予めご連絡ください(本ブログへの書き込みでも構いません。)

※今回は、手賀沼にある道の駅しょうなんまでの往復約50キロをゆっくり走る初心者向けの走行会(約10名予定(現在登録者7名です))です。クロスバイクやマウンテンバイクの方の参加も歓迎します!

★日時:平成23年5月7日(土)

1.受付 : 7:40~7:50(店舗内)

2.出発 : 8:00(サイクリングロード樋野口揚水機場付近休憩所)

3.帰着予定 : 12:00

★コース:松戸⇔江戸川左岸⇔流山おおたかの森付近⇔大堀川⇔手賀沼(道の駅しょうなん)(約50km)

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4efed320dd8224850530a1716daf2d3b 

 ※コースの80%はサイクリングロードを走行します。サイクリングロード(自転車・歩行者専用道路)では、歩行者等とのロードシェアリングマナーを心がけ、特に歩行者がいる場合などは安全速度(急停止できる速度)を厳守します!

★約5名単位の編成で、一定間隔をおいて一列縦隊で走行します。途中、適宜休憩地を設けますが、補給、給水できる場所が意外と少ないので、補給食、ボトルは必ず携行してください。

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料。ただし、下記の走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/index1.html

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする