goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

NIVEAスキンミルクを買ってみた

2016-11-20 21:33:51 | 買い物

 最近、乾燥肌がひどくなった気がする。今年の特殊な天候かどうかはわからないが、昨年までは我慢できたけど、それができないほどになっている。それでさきほどこれを買ってきた。

 保湿クリームだが、全身に濡れるそうなので買ってみた。

 結果だが、とりあえず顔全体に薄く塗ってみたところ、ニベアの懐かしい香りがして顔がしっとりする。けっこう良さそう。

 それで、なんで保湿ローションなのかだが、2、3日前からまぶたがかゆくなってしまい、それで薬剤師さんに相談したのだった。

 このニベアと加湿器のおかげでかゆいのはだいぶ治まった。保湿クリームはいくつか持っているが、どれも目の周囲は使えないものばかりであり、本当はツルハドラッグに行きたかったのだが(20日は5%割引の日)、かなり遠いので近間のコープさっぽろ内の薬剤師さんに相談したのだが、これが良かったようだ。


Windows10起動にちょっとトラブル

2016-11-18 23:09:25 | 作業

 パソコンの電源を入れようとしたら起動しない。またインストールに失敗したかとちょっと焦った。

 原因はまたシリアルATAに問題が起き、ブートの順番が入れ替わってしまったようで、パソコンケースを開けてケーブルを接続しなおした。その後起動してBIOSの起動順をSSDに再設定することで無事起動した。私のパソコンも丸5年を過ぎているので、シリアルATAコネクタが緩んできたのかもしれない。そのまま動き続けてくれる事を願う。

 そして起動した後にシステムの起動関連を確認したところ、やはり「システムの復元」がまだ作成されていないままだった。

 「スタートボタン」を右クリックし「システム」を開く。次に「システムの保護」を選択すると、「システムの保護が有効になっているドライブの復元ポイントを今すぐ作成します」のボタンを押し、「作成」を押すとすぐに復元ポイントが作られる。これでトラブルが起きたとしても復元ポイントによって復旧できる可能性がずっと高まるので、ぜひ作成してみると良い。

 

『Windows10』で「システムの復元」ポイントを作成する方法


PCめがね、その後

2016-11-17 17:29:39 | 話題

 先日買ったブルーライトカットのPCめがねだが、かなり助かっている。

 夜になりLED蛍光灯を点灯しているが、やはりPCめがねをかけると、あきらかに目が疲れない。

 私のパソコンの液晶ディスプレイはLEDバックライトではないので、影響は少ないと考えていたが違っていた。PCめがねは必需品だと思う。


Windowsパソコンの時刻

2016-11-16 02:03:39 | 出来事

 先日Windows10をクリーンインストールしたが、そのために設定してあった時刻の修正が、デフォルトの週一度の修正に戻ってしまった。私のパソコンはけっこう時刻が狂うので、短い頻度で自動修正を行うようにした。

 まずネットで検索するとこのようなサイトが出てきた。

 以前はレジストリをいじって直接タイミングを指定した記憶があるが、それ以外の方法で1日1回指定した時刻に自動的に修正してくれる方法があったので、まずはこれから行ってみた。

 そして結果は24時間の自動修正を行ったが1日間で2秒近くの遅れている。私としてはいつもぴったりとした時刻でいてほしいので、やはりレジストリをいじって直接変更することにした。

 それで検索した結果はこれ。

 うかつにレジストリをいじるのは失敗のリスクがあるので、慣れた人でなければやめた方が良いだろう。実際の操作法はサイトにある通りで、管理者権限のコマンドプロンプトから「regedit」を呼び出し、

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\W32Time\Config

 この2つを変更する。

 パネルが出たらあとは10進数で任意の数字を入力すればよいが、私の場合は1時間ごとの調整ということで「3600」を指定した。

これでいつも正しい時刻が表示されるようになった。 


超音波加湿器を買ってみた

2016-11-15 00:20:43 | 買い物

 最近、乾燥のせいですごく眼が疲れる。加湿空気清浄機も使用しているのだが、最近の冷え込みで本格的にストーブを使っているので、ものすごく乾燥している。手元の湿度計が35%くらいで続いていているので、小型の加湿器を追加することにした。

 届いたのがこれ。

 アロマ超音波加湿器

 本当は水色がほしかったのだが、セール終了が近くで黄色しか残っていなかった。

 さっそく箱を開ける。給水タンクに水をいるだけで簡単だ。

 水を入れたところ。あとは電源を入れるだけだ。

 実際に作動してみると、勢いよく水煙が出た。

 とりあえずパソコンのすぐ横に置いてみた。

 水煙がおわかりいただけるだろうか。これは効果ありそう。20分ほど作動させているが、湿度計は35%から37%に上がった。それにまぶたが張り付くようないやな感じが、だいぶ解消されてきた。ドライアイ用目薬よりもずっと効果があると思う。買ってよかった。

 ただ超音波加湿器なので、そのうち壁や家具にべったりと白い粉が付着してくると思う。実は30年くらい前に超音波加湿器を使っていたことがあるが、この白い粉が嫌で使うのを止めたことがある。今回はとりあえず水道水を入れたが、電解還元水の酸性水を使おうかと思っている。加湿器はカビの増殖が問題で水道水しか使えないのだが、酸性水は塩素を抜いてもカビの増殖を抑えられるので、この超音波加湿器でも使えると思うのだ。こまめに洗浄して問題が起きないようにしていきたい。


今回もDHC

2016-11-14 14:21:17 | 買い物

 DHCのサプリメントを買った。

 いつものマルチビタミンとEPAは欠かせない。

 それにカテキンも前回から買い始めたし、先日大正製薬のキトサン青汁を飲んでみたが、成分表を見るとDHCのキトサンとあまり変わりが無いと思うので、それで買ってみた。

 日々の生活を考えるとサプリメントは欠かせない。


PCめがねを買ってみた

2016-11-13 01:17:45 | 買い物

 LED蛍光管に変えてから、目が疲れるようにった。やはりブルーライトの影響があるのだと思う。 そこで、PCめがねを買ってみた。

憧れ!おしゃれ天国という店で1,000円だった。

めがねとクロスが入っており、袋から出してみたところ。

 ふつうのめがねだ。

 夜になり実際に2時間ほど使ってみたが、効果よりもめがねに慣れていないので、耳のつるがとても気になる。慣れるまでちょっと時間がかかりそうだ。

 あと完全な透明ではなく、薄く黄色みがかった色であり昔の蛍光灯のような感じだ。これで疲れがなくなるといいのだが、はっきりとした効果の判定は、数日たってから判断することにしよう。


外付けハードディスクを買った

2016-11-12 14:25:26 | 買い物

 アイオーデータ HDC-LA3.0 [USB3.0 外付けハードディスク 3TB] を買った。

 先日、同僚のパソコンを壊してしまい、急きょ私のパソコンを渡したわけだが、サブパソコンの方も空き容量がいっぱいに近づいていたので、さらに増設しようと考えた。だが3TBのバルク品とUSB外付けドライブがあんまり値段の差がないことに気づいたので、これを買ってみた。

 3テラバイトのハードディスクとACアダプタ。それにUSBケーブルというシンプルなもの。

 USBケーブルは規格品かと思ったが、よく見ると本体側は特殊なコネクタになっていて、専用のケーブルでなければ接続できないようだ。

 さっそく使うことにするが、まずは私のメインパソコンのWindows10と、今回の外付けハードディスクと接続することにした。3TBなら主要なファイルの大部分をコピーできるので、もしもの時にでもサブパソコンで代行することができるようになる。

 USB3.0の外付けドライブは快適だ。メインパソコンであるSATA接続の内蔵ドライブと違わないスピードのようだ。それにコピーが終了したらそのまま接続を切って電源を切り、その後サブパソコンへ移してそっくりドライブを引き継ぐこともできる。

 これは本当に買ってよかった。


BD-Rスピンドルを買った

2016-11-11 04:14:23 | 買い物

 ソニーブルーレイレコーダーを使用しているが、どうやらメディアの相性を強く受けてしまうようで、時々ディスクを認識しないで書き込み不可にしてしまうようだ。もちろんすべてにそうではなく、特定のノーブランドの約安ディスクを使用しているときにできなくなってしまうことが多い。

 ちなみにパナソニックのレコーダーはこのような事はなく、ノーブランドも安定して使用できるのだが、ハードディスクの空き容量の事も考えると、ソニーのレコーダーも安定して動いてもらわないと困るのだ。

 そんなわけで、ブランド品のBD-Rを買った。

 バーベイタムの50枚スピンドル。パソコンショップドームで注文してみた。

 北海道の会社なので1日で届くのがありがたいし、ブランド品なのに送料込みで2,470円は安い。

 これで安心してソニーのブルーレイレコーダーで焼き付けることができる。


澤井珈琲~楽天買い物マラソン

2016-11-10 14:49:40 | 買い物

 今日まで開催されていた楽天買い物マラソンだが、今回もまた何点か買い物した。

 まず最初に届いたのがこれ。

 澤井珈琲のコーヒー豆。訳ありコーヒー福袋

 最近いつも注文しているやつで、予想通り「ロイヤルブレンド」「コンチネンタルブレンド」「ダークナイトブレンド」の3つだった。

 どの豆も個性的な豆ばかりなので、最近は普通の豆が物足りなくなった。できればずっと続けてほしいと思う。