夜7時過ぎに突然ドアを叩く音がした。開けるといつもの郵便局のおばちゃんがいた。
夜にも関わらず売りに歩いているらしく、大変そう蛇ったのでシューマイを買う事にした。
そして届いたのがこれ。
懐石かにしゅうまいが8個。チルドしゅうまいが10個で2種類が入っている。けっこう大きい。2500円でかに入りだから結構安いかなと思った。
とりあえず冷蔵庫に入れて明日ゆっくり食べる事にしよう。
夜7時過ぎに突然ドアを叩く音がした。開けるといつもの郵便局のおばちゃんがいた。
夜にも関わらず売りに歩いているらしく、大変そう蛇ったのでシューマイを買う事にした。
そして届いたのがこれ。
懐石かにしゅうまいが8個。チルドしゅうまいが10個で2種類が入っている。けっこう大きい。2500円でかに入りだから結構安いかなと思った。
とりあえず冷蔵庫に入れて明日ゆっくり食べる事にしよう。
コープさっぽろの宅配サービス「トドック」に加入しているが、宅配カタログにヨーグルトメーカーがあったので注文してみた。3,200円で500ミリリットルの牛乳と種菌でヨーグルトを増やすとができる。
中身がこれ。
準備として、ヨーグルト容器の消毒と、容器の外側のポットにに少量の水をいれておき、500ミリリットルの牛乳と種菌として50gのヨーグルトをよく混ぜ、電源を入れ7時間待つと出来上がる。
7時間後のできた様子。
けっこう熱いが牛乳から見事なヨーグルトに増えた。
さっそく試食してみた。よつばのプロバイオティクスヨーグルトと変わらない。ちょっとゆるい感じをうけたが、冷蔵庫で冷やせばちょうど良くなると思う。1リットル180円くらいなので、1回100円くらいで完成できる。
これは良い買い物をした。
先日ハードディスクが死にかけていると書いたが、ソフマップからバルクの4テラバイトドライブを購入し昨日の火曜日に届いた。
先週土曜日の夜に楽天市場ソフマップ店から10,260円で買い、日曜日に出荷してくれた。届くときに14時~16時の指定だったが、実際は19時過ぎに配達された。年始なので配達も混むのだろう。
箱を開けたところ。4テラバイトのハードディスク。
パソコンの準備はできているので、壊れかけているシーゲイトのハードディスクを乗せ換えれば良いのだが、元々バックアップ用のドライブなので、シーゲイトはそのままにして、メインドライブをそっくりコピーする事にした。
さっそくEaseUS Diskcopy で完全コピーを実施した。
開始直後の様子で19時30分くらいから作業が始まった。予想では10時間30分と表示されたが、結論から言うと、ほぼ12時間後の今朝の7時20分くらいに終った。
メインパソコンのハードディスクは、起動にSSDのCドライブと、使用頻度の少ないアプリケーションはDドライブに置いている。そのほかデータ記録用にはマイドキュメントフォルダにEドライブを、過去のプロジェクトの記録にはFドライブにファイルを置いている。そしてD,E,Fドライブを一括して別ドライブにバックアップしているわけだが、肝心のシーゲイトが次々に壊れてしまったので、ウエスタンデジタルのバルク品を買ったわけだ。
今朝ディスクコピーが終わって、全く同じ内容のドライブが2つ出来上がった。ただ新しいドライブは3TB+空き領域1TBとなったので、1TBは作業料/テンポラリー用として新たに領域を作る予定だ。
また従来から使っているD,E,Fドライブに関しては、ふだんは電源から外しておき、1週間ごとに追加履歴分を更新するようにして、無駄にハードディスクを動かしてディスクを消耗しないようにしようと思う。
さて、シーゲイトのハードディスクがほとんど死にかけたのはこれが2回目だ。似たような事をちょっと前に書いたなと思い、検索してみると、ほとんど同じような内容の記事が出てきた。
昨年の7月にもシーゲイトのハードディスクが死にかけ、S.M.A.R.T.が76%に落ち、その後数日後に急激に5%にまで落ちた事、買ってから1年半で寿命を迎えたことなどが書かれていて、今回と全く一緒だと思った。
2回立て続けに1年半で寿命を迎えてしまったシーゲイトの製品は、もう買う事は無いだろう。あれはダメだ。
10日くらい前の事だが、パソコンの電源をれると起動にちょっと時間がかかった。これはハードディスクにエラーが起きている事を示しており、起動後に表示されるS.M.A.R.T.の履歴のうち、ハードディスクの1基にエラーが起きたことを示していた。シーゲイトのドライブがそれまで健康状態が100%だったのに76%にまで下がっている。それで手動操作でWindowsの修復を行って問題は回避された、と思っていた。だが3日後にハードディスクの履歴を見ると健康状態は一気に悪化して15%まで下がってしまった。これはまもなくハードディスクは壊れると予想され寿命は3週間程度らしい。これはもう買い替えるしかないので、本日楽天買い物マラソンが始まったのですぐに注文をした。
届くのはおそらく水曜日か木曜日になるだろう。それまではじっと待っているしかない。ただ幸いなことに問題を起こしたドライブは、バックアップ専用なのでメインドライブではない。最悪いま故障しても実質的な被害はないのだが、一応念のため、過去に行ってきたプロジェクトの記録などのうち主要な部分にブルーレイのBD-Rに焼き付けていった。過去の事業だから消してしまっても構わないのだが、いろいろ思い出が詰まっているので消すに消せないのが本音。それにメインドライブにもそのままオリジナルが残されているので、ハードディスク以外もBD-Rで二重化出来た。
さて、このシーゲイトのハードディスク。いつから使い始めたのか調べたら、なんと1年半前の2016年6月に購入したものだった。1年半で寿命がつきたか・・・、最近ハードディスクの耐久性に問題が起きる事が多い。昔の日立のハードディスクは本当に良かったと思うが、シーゲイトもウエスタンデジタルも信頼性にはちょっと問題があると思っている。
楽天大感謝祭セールが開催されたので、黒の通年スラックスを追加で注文した。
以前に紺(ネイビー)の通年スラックスを買ったが、紺色のスーツを着た場合には色が微妙に違うので見た目が悪い。という事で黒のスラックスを買う事が多いのだが、12月のスーパーセールで黒のスラックスを色違いで買ったが、今回は予備に3本目のスラックスを購入した。
これで冬用が紺×1、黒×2、夏用が紺×1、黒×2の合計6本を購入した。
先週の土曜日から開催されていた、楽天イーグルスなんとかセール(名称を忘れた)は、買い物マラソンとほぼ同じようなもので、今回はスラックスを注文し、さっそく届いた。
5月にも夏物スラックスを買ったが、今回は通年なので生地が厚い物を選んだ。サイズと股下が細かく指定できるので、裾上げが不要だから、そのままで使えるのがありがたい。
さっそくはき替えてみた。見た目は夏物とそっくりでほとんど区別がつかないが、生地が厚くなっている。これなら暖かいだろう。
今日は最高気温が16度で暖かい小春日和だったが、今朝は最低気温は氷点下3度にまで下がった。寒暖差が激しく、これからどんどん寒くなるだろうから、今回のセールが開催された事はありがたい。野球とかサッカーとか全く興味も関心も無いが、セール自体は大歓迎だ。
実は先月に届いていたのだが、サプリメントを定期購読おり、続きが届いたという話だ。
申し込んだのは日清食品ウエルネスの「アレルライトハイパー」という乳酸菌のサプリメントだ。
A4サイズのメール便の中には、サプリメントとパンフレットが入っており、1日2粒を飲むだけの簡単なものだ。
リフレクト乳酸菌というものが、アレルギーによる全身の痒みを抑えてくれるという物だが、医薬品と違ってこういうのは半月くらい経ってみないとすぐ結果は出ないものだが、結論から言うと効果は確かにあった。10日を過ぎたあたりから目というか、まぶたの痒みがちょっと治まってきた。そして寝て起きた時に、目ヤニがつくのだが、アレルライトを飲み始めてからは明らかに目ヤニが減っている。リフレクト乳酸菌はすごい効果だ。
今年は何か変な年で、これほどアレルギーに悩まされたのは30年ぶりだろうか。昔は春から夏になると花粉症で目がかゆくて苦しんだものだが、どういう訳かこの20年間くらいは目薬をさすくらいで治まっており、アレルギーは自然と治ったと思っていたのだが、今年は突然強い痒みに悩まされることになった。それでサプリメントで良いのが無いのかネットで調べると、このアレルライトハイパーが良さそうだったので申し込んだわけだ。
調子が良いのでしばらく続けて見ようと思う。
「早起き日経+FT」はいつも見ているが、その前の番組が5時くらいからジャパネットたかたのテレビショッピングが放送されていて、布団とか包丁とか掃除機など色々な商品が紹介されているが、その日はフジ医療器の首用マッサージ機をたまたま紹介されていて、思わず衝動買いをしてしまった。
楽天を見ると同タイプが14,800円であり、9,980円は安いという事で買ってしまった。
そして届いたのがこちら。
ジャパネットオリジナルモデルからだろうか、白箱はとてもシンプルだ。
本体がこれ。あとACアダプターが付属している。
さっそく試してみたが、第一印象はとても複雑な動きで気持ちいい。たたきスイッチを入れない状態でも、ぐわんぐわんと首が揉まれる感じだ。
実は以前オムロンのネックマッサージャーを買っており、時々使っているのだが、オムロンのは単純な揉み玉を回転するだけ、しかも首しか使えなかったが、フジ医療器のは本当に肩を揉まれている感じで、首だけでなく肩から背中にかけて自由に移動できる。これは気持ちいい。さらに「たたきボタン」を押すと強力なバイブレーターが働き、工事現場か?と思うくらいドンドンドンと振動されて、瞬く間にコリがほぐれた。
説明書によると背中だけでなく、太ももやふくらはぎ、さらに足裏もマッサージできるらしい。
税込み約11,000円だが、これは買って良かったと思う。
昨年から愛用しているフィノアのインソールだが、最近歩きにくくなったと感じていた。おしりの筋肉(大殿筋)が妙に凝るのだ。靴のせいだろうかと思い、買い替えたのだが結局あまり変わらないので、インソールのせいかもと思っていた。しかしある日ふと靴をよく見ると、かかとのあたりが割れて陥没しているのを発見した。これじゃ歩きにくいわけだわな・・・、という訳で急きょ新しいインソールを買う事にした。ちょうど10日はポイント5倍の日だったのでそれに合わせて注文し、今日の午後に届いた。
楽天24にフィノアの製品がたくさん売られていたので、今回はウォーキング向けインソールを選んでみた。
裏面がこれ。
箱から開けてみた。
27cm~28.5cmと私には一回り大きい。私の足はもともと26cmくらいなのだが、夜は足がむくむし、厚手のインソールを使うので27cmの靴を履いているのだが、今回のインソールは明らかに大きく、ハサミでカットした。
さっそくつけてみたが、靴を履いた瞬間にジェルがじわ~と沈み込む感じがする。歩くとちょっとふわふわする感じだ。抜群のクッション性がおもしろい。そういえば1年前も初めて買ったインソールで同じような感触があったと思い出した。やはり1年くらいが寿命なのかもしれない。でも1,300円くらいであり、安物のインソールよりも快適に疲れないほうが良いと思う。
それと今回は楽天24でかったのだが、あと700円で送料が無料になるので合わせてDHCのサプリメントも買った。
パーフェクト野菜プレミアム。実は本来なら在庫の残りが少ないので、買い物マラソンの時に一緒に注文しておくべきだったが、うっかり買い忘れてしまった。でもこれもちょうど都合よく買う事ができたのでとても助かった。
9月30日土曜日から始まった楽天買い物マラソンであるが、真っ先に購入したのが澤井珈琲のコーヒー豆だった。2か月前に買った豆の残りが少なかったので、予想していたよりも早く開催されたのがありがたい。
そして届いたのがこれ。
エスプレッソブレンド。ジャーマンブレンド。そしてプレミアムブレンド”濃い味”の3種類だ。
エスプレッソブレンドとジャーマンブレンドは昨年の秋にも買ったおなじみの豆であり、秋になったと実感するのだ。だが、今回は違うのは、昨年まではあった”KABUKI”が無い。実は3種の中で一番好きな豆だったのだが、今回のセットはプレミアムブレンドに代わっていた。プレミアムの名がついているだけに、ずっしりとした味わいのある豆で、以前一度買ったことがある豆だ。KABUKIでなくても十分に美味しい豆なので、だいぶ日が短くなった秋の夜長に味わう事にする。
それと話はそれるが今回の買い物マラソンは9月30日からの開催になったので、買い物マラソンと「5倍ポイントデー」と重なった。
5日、10日、15日、20日、25日、30日の日は、エントリーすることで5倍のポイントがもらえるのがうれしい。コーヒー豆の他、桑の葉青汁とマルチミネラルのサプリメント2点を注文した。楽天は上手に使えばポイントが多く稼げる。
追伸。雪虫がたくさん飛んでる。例年よりちょっと早いような気がするな。