昨日から大雪でスカパーが映らなくなってしまった。
パラボラアンテナに雪が積もってしまったためであるが、今日は朝から訪問作業なので、除雪はしないで外出したのだった。
昼近くになり、仕事から帰ってきたのだが、スカパーのうち、ニュースチャンネルなどは正常に映っており、雪の影響は無くなったとおもっていたが、スーパードラマTVを見ようとしたら何も映らない状況になっていた。まあ、スカパーは複数の衛星で受信しているので、いずれ元に戻るだろうと深くは考えていなかったのだが、今改めてパラボラアンテナを見ると、雪は完全に無くなっているのだが、相変わらずスーパードラマTVやヒストリーチャンネルなどは映らない状況。
チューナーの受信状態を確認すると、スーパードラマTVは「0」になっている。チャンネルを変えて日経CNBCの受信状態は50前後。普通なら80~90は出ていたはずだ。これは雪の影響ではなく、パラボラアンテナ自体の向きが変わってしまったに違いない。
そんなわけで、台をひっぱりだし、パラボラアンテナの支柱部分をコンコンと叩いてみた。すると今まで黙っていたテレビから音が聞こえだしたので、やはりアンテナの向きが変わってしまったのが確認できた。
昨年の夏に屋根工事の関係でパラボラアンテナの設置位置を現在のところに移動したのだが、普通のパイプに簡易的に固定しているだけなので、しっかり締めたボルトが緩んでしまったのだとおもう。
パラボラアンテナの方角を5ミリ程度ずらしてみて、チューナーの受信状態を確認してみる。
スーパードラマTVは87。日経CNBCは99。これでバッチリの受信状態だ。
今日はもう日が暮れてしまったので、明日の朝にでも、改めてしっかりとボルトを締め直す事にする。