Windows10のアックグレードは開始した直後から運用しているが、今回のバージョンの目玉昨日のひとつにあるのが、音声認識によるガイド「Cortana(コルタナ)」だ。だが今まで使っていなかった。理由は簡単でマイクをを持っていないので、つないだ事が無かった。もちろん話題の機能なのでずっと気になっており、安い物をひとつ買ってみた。
キーボード左にある、黒い物がマイク。
サンワサプライの、2WAYマイク ピンマイク・ディスプレイ貼付けの両対応 skype(スカイプ)対応のPCマイク [MM-MC24]
さて、使ってみた結果が「一応動いた」というのが率直な感想。確かに音声入力できるし、スケジュール表を開くこともできるので確かに面白い・・・・・、面白いけど・・・・、便利かといえば、デスクトップからマウスでショートカットを開いた方が手っ取り早い。それにAndroidスマホも持っているので、音声入力としては同じようなものだと思う。まあ結局試しにつなげてみました感が強かった。でも今後は、音声入力とガイダンスによる需要が増しており、新たなサービスがいろいろ提供されるとおもうので、今後に期待したいところだ。