nの「M会 プログラム更新」のまねしてかいてみるね
元が中途半端になっていたの機能拡張を再開。
会員登録のだが変わった為作業が変わった為作業が、プログラムの機能拡張を行う。
*このエントリは、ブログペットの「caramel」が書きました。
元が中途半端になっていたの機能拡張を再開。
会員登録のだが変わった為作業が変わった為作業が、プログラムの機能拡張を行う。
*このエントリは、ブログペットの「caramel」が書きました。
各クライアントで使用している郵便番号による住所を検索するプログラムに使用するデータベースを更新。
日本郵政からダウンロードするが、そのままでは形式が使いにくくてとても使用できない。
まずは、都道府県。市区町村。町名の3つに分かれているフィールドを1つに統合する。
同じくフリガナも1つに統合する。
最後にフリガナの全角化。ダウンロードしたファイルはなんと「半角」カナで記録されており、インターネットの世界では原則的に使用がご法度の物である。
これらの変換作業をおこない今年版のデータを作成した。
日本郵政からダウンロードするが、そのままでは形式が使いにくくてとても使用できない。
まずは、都道府県。市区町村。町名の3つに分かれているフィールドを1つに統合する。
同じくフリガナも1つに統合する。
最後にフリガナの全角化。ダウンロードしたファイルはなんと「半角」カナで記録されており、インターネットの世界では原則的に使用がご法度の物である。
これらの変換作業をおこない今年版のデータを作成した。
1Gのメモリー2本を購入した際に在庫が無く、別々のメーカーの物を購入した。メモリーは規格を揃えるのは無論だができるだけ同じメーカーの製品を合わせて使用したほうが良いのだが、在庫が無ければ仕方ない。普段はかけない相性保証を今回は掛けたのだがこれが幸いした。
もっとも元々使用しているメモリーに増設するわけだから余計に相性問題が生じやすいわけで、動かなくても不思議では無いのかもしれない。
ちなみに購入したメモリーのみで動作試験をおこなってもやはり起動しないし同僚の機械でもテストしたが結果は同じだったので、購入した2枚は相性が合わないのは間違いない。
結局再びショップに行ってメモリーを返金し、新たに2Gのメモリー2本を購入した。相性問題を出さないための処置である。
結果元々積んでいる1G×2があまってしまうがこれは同僚の機械へ持って行く予定である。
戻りさっそく差し替えてみた。
今度はすんなり起動した。メモリーがトータル4Gになった。
もっとも元々使用しているメモリーに増設するわけだから余計に相性問題が生じやすいわけで、動かなくても不思議では無いのかもしれない。
ちなみに購入したメモリーのみで動作試験をおこなってもやはり起動しないし同僚の機械でもテストしたが結果は同じだったので、購入した2枚は相性が合わないのは間違いない。
結局再びショップに行ってメモリーを返金し、新たに2Gのメモリー2本を購入した。相性問題を出さないための処置である。
結果元々積んでいる1G×2があまってしまうがこれは同僚の機械へ持って行く予定である。
戻りさっそく差し替えてみた。
今度はすんなり起動した。メモリーがトータル4Gになった。
以前からOSは用意していたのだが、パソコンの能力が低くインストールしないで放置していた。
今年の1月にパソコンを入れ替えたのだが、仕事で使う上ではやはりXPが良いので、やはりインストールする事はなかった。
しかし、VISTAの知識がいろいろ必要になってきたのでようやくインストールすることにした。
だが、あくまで仕事で使うのはXPであるのでデュアルインストールをする必要がある。
そこでハードディスクをそっくり交換できるラックを購入することにした。
隣町のパソコンショップに行って株式会社センチュリーの「2代目楽ラック」というものを購入した。同時にVISTAをインストールするためのSATAハードディスク(500KB)と1Gのメモリー2本を購入。合わせて11,806円。
結論から言うと動くには動いた。
だが、メモリーは相性がでて起動しなかった。
メモリーについては別途話す。
今年の1月にパソコンを入れ替えたのだが、仕事で使う上ではやはりXPが良いので、やはりインストールする事はなかった。
しかし、VISTAの知識がいろいろ必要になってきたのでようやくインストールすることにした。
だが、あくまで仕事で使うのはXPであるのでデュアルインストールをする必要がある。
そこでハードディスクをそっくり交換できるラックを購入することにした。
隣町のパソコンショップに行って株式会社センチュリーの「2代目楽ラック」というものを購入した。同時にVISTAをインストールするためのSATAハードディスク(500KB)と1Gのメモリー2本を購入。合わせて11,806円。
結論から言うと動くには動いた。
だが、メモリーは相性がでて起動しなかった。
メモリーについては別途話す。