goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

ハードディスクが使えない(BlogPet)

2010-01-04 11:11:18 | 話題
nの「ハードディスクが使えない」のまねしてかいてみるね

年末25日のところでインターネットが判明しなくなった。

*このエントリは、ブログペットの「caramel」が書きました。

ハードディスクが使えない

2010-01-03 23:49:24 | 作業
年末25日の事だが、S氏のところでインターネットが使えなくなったと知らせがあった。
最初は無線LANが使えなくなったと思われたのだが、いろいろ調べた末、ルーター内蔵モデムが不調を起こしている事が判明した。さらにパソコンの調査中にハードディスクの警告を知らせる画面が表示されているのに気づいた。これはS.M.A.R.T.と呼ばれるハードディスクの診断プログラムで、現在のパソコンには標準で搭載されているものだ。この診断結果が不調をきたし、近く起動しなくなることを告げている。
S氏の所もホームページの更新とパソコン全般の保守契約を結んでいるので、年明けにハードディスクの入れ替えを行う事になっていた。
さらにS氏より、奥さんのパソコンがもう古くなったので、現在使用しているパソコンを奥さんにゆずり、新たにパソコンを用意することに決まった。
そこまでが年末の話だったのが、正月休み中、時間を節約して同型機のパソコンにOSをインストールすることにした。
奥さんのパソコンとして使用することになるため、新品のハードディスクは用意せず、十分に良状況のハードディスクを使用する事にした。
OSのインストールが無事完了したので、さっそく診断ソフトをかけてみると、エラー耐性が48%と診断された。稼働時間はまだ余裕があるものの、読み込み成功率が悪化しており、通常の使用では問題ないだろうがいずれ問題になるのははっきりしており、そもそも原因がハードディスクの不調なわけで、躊躇無くハードディスクを別のものに交換することにした。
CD-ROMから起動しハードディスクにコピーが始まる。待つ事約10分。最初の再起動が促された段階でフリーズ・・・。いくら待っても先に進まない。
再びCD-ROMから読み込み直し、最初からインストールをやってみる。さらに普段はクイックフォーマットを指定してしまうのだが、時間のかかる通常フォーマットを行った。これで表面検査もきちんと処理してくれるはずだ。
待つ事1時間。再び再起動する。結果は・・・先と同じ途中でフリーズしてしまう。
しかたなくこのドライブをあきらめ、別のハードディスクに変えてみる。今度は・・・・なんとハードディスクが読み込みエラー。ドライブ自体が死んでしまっ
て使えない(以前は正常に使えていたのだが・・・)。
正月早々大変な事になってしまった。こうなると空いているハードディスクは、時期サーバーOSに入れ替える予定になっている容量の大きな物しかない。
新たに購入しないとダメかと思ったが、今は価格に関係がなくなっているので、ちょっともったいないが大きなドライブにインストールすることにした。
結果として1台が使用不可。1台がOSが起動するもののエラー耐性が48%。1台が正常にフォーマットが完了し、読み書きが正常に使用できるが、OS起動時にフリーズしてしまう事になった。

最初から大きな容量のドライブを入れておけばこんな苦労はなかったのかもしれないが、メンテナンス作業とはこんなものである。
いつも思う事だが、ここ数年、退屈する事だけは決してない。

2日は大雪

2010-01-02 23:49:25 | 話題
元日の未明から雪が降り出した。
正午くらいまでには雪が止んだが、40cmくらいのまとまった雪がいっきに積もった。
除雪は来ていないので、車が出せない状況である。
そんな中16時くらいに突然同僚が尋ねてきた。歩いておかず類を届けにきてくれたのだm(__)m。
今は全ての食事の手配はすべて同僚がしてもらっているのだが、冷蔵庫のストックは「焼き魚、タラのフライ、餃子、さつまいも煮、かぼちゃ煮」くらいしかなく、煮物系、野菜系がまったくない状況だった。
わざわざ歩いてもって来てくれた事に感謝でいっぱいである。
これで今日もおいしく食事がいただける。ありがとうm(__)m

謹賀新年

2010-01-02 23:39:40 | 話題
新年、あけましておめでとうとざいます。

元日は平穏に迎えることができた。
年末の大掃除も日付が終わるまでに強引に終了し、パソコンの画面で時計を確認した。
yahooのウィジェットがカレンダーが自動的に日付が切り替わり、あっけなく新年を迎えた。
いつもと変わらない日々だが、はやり正月。神聖な雰囲気に包まれるような気がする。

午前中は同僚と母が同行して初詣に行くことになっており、車で1時間の所を神社参拝をした。とても快晴で初詣日和に最高の日となった。
初詣の後、温泉に行く予定だったが、営業していないことに気づく。不景気の影響なのだろうか、昨年までは元旦も営業していたのに、今年はやっていない。すごく残念だ。しかたなくスーパーに買い物をして町を出た。
帰りの途中だが普段は行かない温泉に入り、新年の初湯に浸かってきた。
平穏に新年を迎えられた事に感謝である。