goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

ECナビ。当選

2011-05-28 00:40:23 | 話題
ECナビ。月末恒例の宝くじの当選発表がでた。
26枚の発券数で、6等(50ポイント)が3つも同時に当たった。
当選結果を改めてみると、先日買った液晶テレビが大きく、3枚のうちの2枚がテレビで発生した時にもらえたポイントで発券したものだった。
これまでは、価格.comで直接検索して購入していたが、価格が同じならECナビで購入するようにした方が得なのが良くわかった。

ポイントを有効利用して賢くやっていきたいものだ。

暑い! 買い物とファイヤーウォール

2011-05-27 13:47:03 | 出来事
今日は7の日。
スーパーの特売日だ。同僚は朝からM社の打ち合わせなので私は一人買い物に出かけた。
上着に長袖のワイシャツである。歩き出して5分もしないで汗が噴き出してきた。「暑い!」と思わず叫んでしまうほど日照りが強い。
同僚の家の前を通ってみるが、無論まだ帰ってこられる時間ではない。そのままスーパーへ向かう。
駐車場の様子からも客がびっしり入っているのは一目でわかる。

お目当ては納豆とほうれん草。共に77円狙いである。ほかにハンバーガーを何個か購入。
予想通りレジの順番待ちでしばらく待たされる。たくさんの人がどこから湧いてくるのだろう?普段はだれも通りは歩いていないのに・・・。普段はほとんどゴーストタウン状態である。だが、7の日になると人がわんさか押し寄せる。何度見ても不思議な光景だ。

行くときは手ぶらだったが、がさばる物ばかりであり、結局レジ袋2つを下げて歩いてきた。

無事帰りつけるかとおもったら、ちょうど中間地点のあたりで携帯のメールが鳴った。同僚からのトラブルメールである。M1社の携帯サイトがダウンしているようだ。
状況がつかめないので、急いで歩いて戻る事にした。ただでさえ暑いのに、精いっぱいの速度で歩いたものだから、額から滝のような汗が流れる。背中の中も汗まみれである。

ようやく戻って来てさっそくパソコンを起動する・・・・。

原因判明。ファイヤーウォールの設定らしい。つい先日まで動いているシステムが、どういうわけか不正処理と判断されてしまいブロックしてしまったようだ。
手動で回復し解決。

午後から仕事なのだが、もうこれでヘトヘトだ。

暑いのは嫌いだ。


母屋のテレビ。なかなか進展せず。

2011-05-26 23:55:20 | 出来事
母屋の地デジがうまく映らないのでアンテナを替える事になった。
ネットで25素子の大型アンテナを安く見つけたので、来週月~火曜日に到着することになっているのだが、ふと先日購入ておいた地デジチューナーを、アナログテレビへ試しに接続してみる事にした。
茶の間のテレビとしてはアナログ放送がまともに受信できているのだが、ほかの部屋のテレビは以前から茶の間に比べると映りが悪い。家を建てた時から壁の分配が悪いとおもうのだ。そこへ液晶テレビを親の部屋へつないだために入力不足になり映像が形づけられなくなったと判断した。
そこで一番状況の良い茶の間へチューナーを繋いでみようという事にしたのだ。

結論から言うときちんと地上波を受信することは確認できた。だが、音声と映像が断続的にしか表示されな
い。いかにもデジタル処理のブロックノイズだ。あきらかに入力レベルが不足している。
これはもう素直にアンテナの到着を待つしかない。


クラスタ総会

2011-05-23 23:24:13 | 訪問
年に一度の総会が開催された。NPOとして法人登記してあるので、株式会社の株主総会にあたる行事だ。
数年前では参加会員も60名くらいにまで増えたが、今日の名簿を見ると23名にまで減っている。
一年間の活動をみても特に目立ったものはなく、ただ存在しているだけという気がしてならない。
来年はどうなるのかな・・・

テレビを入れ替えたが・・・アンテナ入力不足

2011-05-20 14:59:36 | 話題
朝から父がテレビを入れ替えたのだが、一向に映らないので私が設定などを確認してみた。
結論から言うと、UHFアンテナの入力レベルが低すぎて映像化されないのがわかった。

もともと山影になる地区なのでテレビの映りは良くないのだが、全く映らない結果となった。
やはり20年以上前のアンテナを使っているので、新しく交換する必要があるのではないかとおもう。
設置その他で電気店に相談しなければならないか思案中。