goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

役場に確定申告してきた

2011-02-28 16:53:15 | 訪問
商工会議所に続いて、役場に行って確定申告をしてきた。
私と同僚は完全に経営的には一体化しているのだが、名目上は二人とも独立した事業主であり、帳簿上では我々は完全に独立分離しているので、それぞれに確定申告をするわけだ。
私は締切日間際にいつも申告を済ませていたのだが、今年初めて2月中に申告することができた。正直とってもうれしい。
確定申告は昨年一年間の行動をすべてに集約する行為であり、申告をするのは特別な日であるとおもう。
ここ数年の事だが下書きの計算書を持っていくだけで、パソコンから金額がきちんと入力されて清書されて印刷結果が排出されてくる。あとは印鑑を押すだけという簡単さである。
ま、確定申告が終わったという、ちょっとお祝い気分である・・・・だが実際には仕事に追われているのだが・・

N宅 パソコンを入れ替え

2011-02-27 20:21:22 | 訪問
午前中、日曜日だがN宅を訪問し、壊れてしまったパソコンを新品に入れ替えた。

NECのディスプレイ一体型のパソコンで、非常にかっこいい物だ。最新のWindows7搭載で、ブルーレイドライブも内蔵している。

セットアップは既に終わっており、メール設定だけ頼まることになった。
その後、ご主人がパソコン講習を習っているのだが、教材がWord2007なので、今回導入したパソコンはoffice2010なので画面レイアウトがちがってしまい操作できないという質問を受けた。
先週我々が行った講習会でWord2010を使用していたので、捜査に関しては同僚が得意である。

壊れてしまったパソコンはたぶん電源ユニットが死んだとおもわれるが、液晶ディスプレイも含めて廃棄処分するという事になった。

パソコンが不安定で使えなくなった。パソコン工房でSSDを購入

2011-02-27 20:06:49 | 出来事
昨日の事だが、だましだまし使っていた私のパソコンだが、いよいよ使えなくなってしまった。
まあ、半年に一度の恒例行事なのだが、corei7マシンに変えてからは定期クリーンインストールするまでの時間がさらに短くなったとおもう。
さて、ハードディスクをクリーンインストールするかわりにSSDを買って入れ替えることにした。
パソコン工房で64GタイプのSSDで9580円だった。年末に1万3千円で同種ものを買っていたので、、大分安くなったとおもう。ちなみに128Gは2万3千円だった。やはり年末では特価品が1万8千円だったので、今回それくらい安くなっていないかと期待していたのだが、ちょっと残念。
他にハードディスクケースを一緒に購入した。これはノートパソコンのハードディスクが残りわずかになってしまったのだが、下手に増設するよりも、外付けハードディスクを用意したほうが、ファイルの応用も利くしSATAのハードディスクもびっくりするくらい単価が安くなっているためだ(1980円)
それとDVD-R、100枚スピンドルを購入(1880円)。

昨日買ってきたのだが、その後セットアップなどに時間がかかり、正常に動くようになるには結局今になってしまった。


M社専務。ITコーディネーターによる研修の問い合わせ

2011-02-25 00:01:41 | 出来事
同僚の息子から電話があった。
M社の専務と打ち合わせがあったのだが、私は風邪で寝込んでおり欠席したのだが、その時に先週受講したIT講習会について、専務が関心があるようだ。
結論から言うと近日中に受講内容の概要を説明することにした。
最近本当に忙しく、要点を整理できる暇がない。また、このブログに受講内容を記載したいのだが、それもできずにいる。
本当に困ったものだ。

私のパソコンが起動しなくなった。

2011-02-24 23:44:16 | 出来事
昨日の朝、どうにもパソコンの調子が悪く、頻繁にフリーズしてしまう。
以前から10秒程度、プチフリーズがあったのだが、これが、どんどんフリーズ状態が長くなり、仕事がまんぞくにできない状態になってしまった。
これはもう、OSのクリーンインストールしかないようだが、仕事がいそがしいのでできないでいる。
レジストリクリーナーと、不要なアプリとサービスを徹底的に削除して急場をしのいでいるが、今朝はOS事態が起動しなくなってしまった(T_T)。
だが、結論としてBIOSの設定が入れ替わり、ハードディスクの起動順番が入れ替わってしまっただけで、ファイルは無傷だということがわかり一安心したが、再起動しても、完全終了しても、BIOSがこの設定に変わってしまうという問題が発生してしまった。
頻繁に再起動しなければならないのに、さらにいちいちBIOSの設定を切り替えなければならないののは本当に面倒だ。
一度ボタン電池をはずして強制的にリセットしてみようかと考えている。
同僚が変えたようにSSDへ乗り換えしてしまうことを検討中。

R社。会計ソフトの入力を手伝う

2011-02-24 23:39:35 | 作業
会計ソフトの入力を頼まれている。
青色申告会に加盟しているのでブルーリターンという会計ソフトを購入しており、日々の請求書やレシートを入力している。今回も同僚がすべて入力してくれているので、判断に困る事は私が助言するくらいだ。

熱はさがった

2011-02-23 21:37:11 | 話題
やっと熱がさがったが、さっそく仕事しなければならない。
WEBプログラムにエラーが表示されているので調査することになる。
データベースの破損という結論だ。想定していたファイル構成をはるかに超えるプログラムとデータ量なので、正直なところパンクしてしまった形となる。
断片的にはかなりのファイルは生き残っているのだが、肝心のデータがいくつも欠落しているので、該当する部分を削除してしまい、新たに作り直すしか無いとおもう。
だが、同じようにまた問題が起きるのは必至なので、最初から作り替えるしか方法がないだろう。


悪寒がする

2011-02-22 21:04:37 | 話題
昨日の夜。突然の悪寒に襲われた。これはもうインフルエンザしかないだろう。
まともに歩くころすらできず休んでいた。

午後同僚が来てくれたが、見舞いではなく、仕事で必要なファイルがあるのでパソコンを起動して持って行った。
その後、ある会社がFTPが入れなくなったというので動きを検証するするために再度来てくれたが、明日訪問するしかないという結論。
結局、風邪薬を飲んで症状を抑え込んだ。体は楽になったが病気事態は先送りになってしまう。
好きで病気になったのでもなく、さぼっているのでもないが、この状況を早く変えたい。