goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

新たにブログを立ち上げた

2018-08-05 17:01:06 | 出来事

 先日からPHPに関していろいろ勉強し始めたのだが、PHP関連の新たなブログを開設することにした。

 有名なアメーバのブログで、アドレスはこちら https://ameblo.jp/dwsnor1/entry-12395798381.html

 失敗したことや間違えたことなども、できるだけ状況を伝えていこうと思う。

 


今日は母の命日

2018-07-22 23:17:15 | 出来事

 今日は母の命日。

 朝、8時に風呂に入ったのだが、父に聞くと坊さんが大体10時すぎというので私はいったん引き上げて待つことにした。しかしどうやらその直後に坊さんが来て読経してくださったらしく、結局命日は父一人だけだった。

 その後、まだ午前中なのでせっかくだから床屋で散髪することにした。西町3丁目にある、昔なじみの床屋に行ったのだが、まさかの定休日であり断念した。そうなるとシティえんがるに新しくできた理容店できってもらうしかないと考えたが、ちょうど昼時なので福よし食堂にって食事した。きょうのおすすめはハンバーグ定食だったが先客が来ており、結局、そば定食を頼んだ。ハンバーグ定食、食べたかったな・・・。

 その後シティえんがるに行って散髪し、床のシートがはがれてきたので、ホーマックニコットに行ってシートを購入し、コープさっぽろプラザ店に行き半額パンと半額の和牛、それによつ葉乳業のヨーグルトを買った。半額でも900円以上もする高級品なので、結局また福よし食堂に戻って和牛をプレゼントしてきた。

 朝からいろいろ慌ただしい1日だった。


山の手団地解体が始まった

2018-07-09 16:46:33 | 出来事

 遠軽町西町にある「山の手団地」だが、解体が始まった。

 昨年末に近所で年賀状作成の件で呼ばれたときに、もう空き家が並んでいて、いつか取り壊すだろうなと漠然と思っていたが、先週から工事がはじまり窓ガラスなどがどんどん撤去されていく。

  3階建ての団地は昭和60年に完成したものであり、隣の61A-1団地は4階建てであったが、隣棟も壊すのだろうか?

 


今日は満月、ストロベリームーンと言うらしい

2018-06-29 02:44:02 | 出来事

 アメーバブログから新着メールが届いた。「河野恵オフィシャルブログ」だったので、開いてみると満月の話だった。

 そうか~満月なんだ。でも雨とか曇りばかりだよね~と、満月のサイトを見ると、こんなサイトが出てきた。

 

 

6月28日の満月は年に一度の「ストロベリームーン」

別名は「恋を叶えてくれる月」

 

 だそうだ。

 今、外に出てみたが曇っていて満月はみられなかった。でもあと30分くらいで夜が明けるだろう。かなり明るい夜だ。


mixiが不正ログイン

2018-06-06 13:42:23 | 出来事

 今日の8時に「mixi運営事務局からのご連絡」が届いた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

mixi運営事務局です。
いつもと違うパソコンやスマートフォン、場所から mixi へのログインがありました。

アクセスがあった日時: 2018/06/06 08:00:30
IPアドレス: 125.224.80.214
利用環境: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1)

こちらのメールは、お客様のログイン履歴をもとに、いつもと違う環境からのログインが行われた際、自動的に送信されます。

アカウントアクティビティにより、ログインやパスワード変更などの行動履歴を確認できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 

 そして、12時48分に[mixi] パスワードをリセットさせていただきました」が来た。

 明らかに何者かが私のミクシィを不正に使っていると思われる。

 メールアドレスは以前使っていたフェニックスクラブインターネットのもので、現在は使用しない放置状態だが、何者からログインしたと思われる。それで気味が悪いので退会手続きを取った。

 かなり昔にミクシィは人気のサービスだったが、もともとゲームはしないので役割を終えたと思う。

 


CD-ROMが引っかかった

2018-06-01 04:28:41 | 出来事

 すっかりご無沙汰になってしまったPHPとMySQLだが、昔に作っていたプログラムがセキュリティなどの問題等で、かなり仕様が変わってしまったために、かなり最初の部分から勉強しなおす必要が出てきた。それでネット等でちまちまと読んでいるのいるだが、手元にMySQL5のサンプルCDがあったのを思い出し、とりあえずCD-ROMを開いてみる事にした。

 それでパソコンのトレイを入れたのだが・・・、ガサゴソと鈍い音・・・。ローディングが詰まったようだ。

 マイコンピュータのCD-ROM トレイを右クリックして「取り出し」を押すも引っかかって動かない。困った…。

 

 非常用の小穴を使う

 パソコン用のCDドライブでは、トラブった場合に小さな小穴が用意されている。知識として知ってはいたが、私自身もこのボタンを押したことは無くて、今回初めて小穴を押してみた。ゼムクリップを曲げて小穴の奥に押してみたが反応は何もい。それでトレイ上側の方へとクリップをさらに押しながら取り出しボタンを押すと、いきなりイジェクトされて出てきた。

 詰まった場合は小穴にクリップを差し込み、さらに奥の方まで押し込めば取り出せるようだ。仮にローディングに失敗して取り出せなくなったら試してみると良い。

 

 

 


ころんだ~、エアコンの稼働

2018-05-29 17:53:51 | 出来事

 今日は最高気温25.6度でかなり暑かった。室温は28度を超えているので今年初めてエアコンをつけた。

 だが昨年の冬にコンセントを拭いてあったので、電源を付けるためにコンセントを挿そうと、キャスター付きの事務椅子に上がろうとしたら、滑って転落した。

 頭はぶつけなかったが背中と膝がモロに当たった。「痛ぇ~」。

 それでちょっと起き上がれなかったが、それでも起き上がった(不意に転ぶと気が動転する)。

 それでその時に、ふと見ると壁に15cmくらいの折り畳み台が合ったのを思い出した。あ~、コンセントは天井近くにあって私の背ではぎりぎり届かないので、最初からあの台で上がればよかったのに気が付かなかった。それで不安定な事務椅子に上がろうとして、見事に落下したのだった。

 愚か。


[spam] 【重要:必ずお読みください】~《セゾン》Netアンサーご登録確認の詐欺メール

2018-04-22 00:35:46 | 出来事

 メールをチェックしていると、スパムメールが表示された。

 開くと本物っぽいメールだったが、アドレスがおかしい。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

《セゾン》Netアンサーご登録確認

いつもセゾンNetアンサーをご利用いただき、ありがとうございます。

この度、セゾンNetアンサーに対し、第三者によるアクセスを確認いたしました。
万全を期すため、本日、お客様のご登録IDを以下のとおり暫定的に変更させていただきました。

お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。

http://www.saison-jp--card****************************

上記セゾンNetアンサーIDは弊社にて自動採番しているものですので、
弊社は、インターネット上の不正行為の防止?抑制の観点からサイトとしての信頼性?正当性を高めるため、
大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、
任意のIDへの再変更をお願いいたします。
なお、新たなID?パスワードは、セキュリティの観点より「10桁以上」のご登録を強くおすすめいたします。

http://www.saison-jp-************************

*ID変更の際はこれまでご利用いただいておりましたIDのご利用はお控えいただきますようお願い申しあげます。
*他のサイトでも同じIDをご利用の場合には、念のため異なるIDへの変更をおすすめいたします。

-----------------------------------------------------------------------

*誠に勝手ながら本メールは発信専用アドレスより配信しております。
 本メールにご返信いただきましても、お答えすることができませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

 <株式会社  クレディセゾン>

受付時間 9:00〜19:00(土日・祝日・銀行休業日を除きます)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 だが受信ボックスには[spam]として警告が出ており、アドレスも「etsuko.riki.4416@mild.ocn.ne.jp」というとても正規とは思えないので、「《セゾン》Netアンサーご登録」で検索してみると、予想通り詐欺メールが出回っていた。

 スパムメールが届いた場合はとにかく用心する事だ。