なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

入間万燈まつり

2018年10月28日 | 
が、今年は大盛況。すごい人出でびっくりしてました。

 去年は2日とも雨&寒々という感じで、自分も行く気がせず、結局行かなかったのだが、今年はポカポカ陽気&ピーカンということで、去年分も併せての人出じゃないかと。

 で、露店について。やっぱり、露店こそ、QRコード決済にしてもらえないもんでしょうか?

 毎度毎度めんどくさいどころじゃないんです。焼きそばだって焼き鳥だって、ビールだって飲み食いしたい、で、色々ぶら下げてしまう、とこにまーた、バッグから一々財布出して小銭出して~~~、の繰り返しでしょ、やんなってくるのだ。スリに遭いそうな気もして。スられても、あの人込みじゃあどうにもならないよね。毎回気になっちゃう。
 お店の人も、どうなんだろうか?小銭じゃらじゃら、つり銭不足やら、管理がうまくいかなくなるやら、食品関係の店だと衛生面も気になるような。

 これは、こないだ行った、デパート催事会場でも同じことを思ってね。色んなおいしそうなもの、そりゃあ買いたい、けど、そういうやり取りがめんどい、で、諦めるというパターン。時間もかかるし。

 あと2年くらいでQRコード決済が標準になってほしい。中国にこんなことで後れを取るなんて、おかしいですよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『翔んで埼玉』 | トップ | 「ねほりんぱほりん」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事