goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

大掃除

2003年11月12日 | 
を始めてどのくらいになるのか?全然進まないんですけど。
 今日は衣替え+暖房器具を出す+障子の張替えの予定だったんですけど、暖房器具のとこまででしたね。
 当家は、基本的には未だにストーブだの、ファンヒーターだのを使ってるの。年一回夏にカーテンを洗うと、タバコを吸うわけでもないのに洗濯した水が真っ黒になる、これなんだろう?と思ってたんだけど、どうも、このストーブだのの石油のすすらしいのね。でもねえ、やっぱ、ストーブのぬくぬく感+勝手にお湯が沸く+保温ができるというのが捨てがたいんですよ。で、火力が8段階くらい調節できる、という素晴らしいストーブを使用してる。こういうの、最近はさっぱり見ない、大事に使おう。
 で、今日はびびった事2つ。1つは、「掃除すると、いきなりとんでもないものが出てきて唖然」という奴。よくある話ではありますが。本日は電子蚊取り器が出てきた。夏中探してたのに~~。ま、いいか、新品買わなかったし。しかーし、自分の整理整頓能力のなさに、改めて憮然。
 もう1つ、下らない映画を観たわけですが、上映中になんか椅子がグラグラ揺れるの。なんだろ、と思ったら、地震!!映画はどっちかというと「怖い系」だったはずなんだが、地震の方が怖かった、あ~あ。