千波湖をウォーキング

2007年05月19日 | Weblog


 私のようなタイプの人間は注意しなければならない、というのは重々承知のうえなのですが、、、。

 どんな食べ物が好きですかと聞かれたら困ります。どれも美味しいんです。兎も美味しいし(昨日の余韻がまだ、、)、ステーキだってカップラーメンだっておいしいし、納豆ご飯もおいしいんです。

 なので、答えはいつも 「 ごはんです。」 です。最近また少しずつ腹が出てきてしまっています。せっかくへこませたのに。滅多歩陸ですからね。

              ~

    

 そんなことで、ウォーキングに行ってきました。一日だけ行ったってだめなんですけど、でもやらないよりは良いと前向きの姿勢ですからね。リラさんのように、毎日歩くとよいのですけどねー。

 千波湖という湖です。いろいろな鳥がいました。

    

 黒鳥の親子です。大きさは同じですがグレーの羽根の方が子供です。。右の写真のつがいはこれからというところですね。盛んに巣づくりをしていました。人なんか通ったってたまげません。

               ~

  

 カボチャの雄花です。蜂はあまり期待しないで、自分でこの花をちぎって雌花に受粉させてしまいました。あの黒っぽくて黄色いぼさっとした縞があり、太っているマルハナバチ、通称ダンゴバチというのがよく来るのですが、まだ数が少ないですね。

  

 で、大きめのがこれくらいになりました。これから先は、このまま行くんでしょうね。なにせ経験極薄(そんな言葉あったかな?)ですからね。これからやるべきことなんて、さっぱり分からず、みんなカボチャまかせです。「んー、だいじょうぶだよ。カボチャのことはカボチャにまかせて。」とカボチャが言っているような気がしますが、、、。



  

 イチゴは、まずこれだけ取れました。まだ苗が小さいですから、食べきれないほどはできませんね。ジャムにするには、これだけのいちごじゃむりだ。

          

 今朝は曇りですね。太陽から見ると雲の裏側だから曇りと言うのでしょうか。 雲裏 → 曇。 天気がくずれるみたいです。今年多いのは雨と風ですね。ナスやカボチャ類など、大きめの苗が風で振り回される危険性がありますので、肥料袋の覆いをいつ取り払うか迷っています



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだったのか! (ニャンパル)
2007-05-19 07:00:34
「雲裏」→「くもり」だったのですね。勉強になりました。今度自慢げに皆に話してやろう。恥をかくことはないでしょうね。
返信する
来月には (ウラ)
2007-05-19 07:18:26
カボチャの生長が早いですね。来月には収穫できそうですね。
昨日、第二弾のカボチャを播種しました。
こちらは秋の収穫です。
いちごじゃむりに、一票!
返信する
Unknown (吉ちゃん)
2007-05-19 08:21:42
おはようございます。
昨日は一杯飲んで帰ってきたら夜遅くなってしまいました。最近はウオーキングもあまりしていません。以前焼肉を食べることが多かったのが最近は野菜食になって腹も引っ込んできたので散歩もしなくなりました。(あの頃は出腹焼肉のタレだったんでしょうね)
散策していると季節感が肌で感じて良いものでしょう。今日1日が爽やかに過ごせそうですね。
返信する
水戸に住んでみたいですね (hachi)
2007-05-19 09:06:20
水戸の千波湖は大好きです。いつ行ってもまた来たいなと感じます。偕楽園から眺める千波湖周辺はとても広々として市街地と隣り合わせにあるとは思えない感じがします。春に行った時に黒鳥がボート乗り場の直ぐ脇に雛をかえしていまして、脇を人が通っても気にする風でもありませんでした。もちろん私も写真を撮ってきましたよ。早朝の千波湖周辺をジョギングしたら心身共にリフレッシュできますね。
水戸に住んでみたいですね。
返信する
うらやましいイチゴ (ぎゅうちゃん)
2007-05-19 09:27:39
露地でもこんなにイチゴが獲れるんですね。
甘いですか。
売っているのより、自家で収穫したのが甘いですよね。
返信する
端ははかきません (spa)
2007-05-19 09:40:19
ニャンパルさん、曇の文字をみてください。日の下に雲があります。その陰ですから、雲裏ですよ。
恥(端)はかきません。中の方はかくかも知れませんが。
返信する
かぼちゃ (もいもい)
2007-05-19 09:40:40
カボチャは放っておいても、未熟な物は育たないし、自然に受粉するので完全に放任でいいですね。人工授粉しようと思いましたが葉が茂るのでうまく行きませんでした。
カボチャで洒落が思いつかない…
返信する
カボチャ (spa)
2007-05-19 09:42:02
ウラさん、今どきのカボチャは初めてなのですが、自分でも早いなってたまげています。
コリンキーは種が届きました。それを今から蒔こうと思っていたら、雨がザーザー降ってきたので、明日以降になります。楽しみです。
返信する
出腹 (spa)
2007-05-19 09:44:26
吉ちゃんさん、出腹焼き肉のたれはうまい。一票。
あれはおいしいですからね。ついつい箸が出ます。この頃は、グッとこらえて箸をこらえて、目で見ただけでご飯を食べようと修行中ですが、無理だーっ。
返信する
水戸 (spa)
2007-05-19 09:47:21
hachiさん、水戸がお好きだとか。うれしいですねー。私は大好きです。偕楽園・千波湖のあたりは自分で誉めるのもなんですが、何度行っても良いなと思います。千波湖公園はどんどん広がっています。ウォーキングできるエリアもどんどん大きくなっています。
山は遠いのですが、他にも湖があるし、海も近いのがこれまた良いですね。
返信する

コメントを投稿