goo blog サービス終了のお知らせ 

退職後ガックリ

2020年04月02日 | Weblog


とにかく、今は4月です。極寒の中、朝起きても水道が凍って顔が洗えない、と言うことは一切なくなりました。
今は、気温が15度程度あります。日中はもっと暖かかったかも知れません。

 

種類の名前は分かりませんが、我が家で一番早く咲き始めるツツジです。
今年もピンク色に咲いてくれました。

 

その下の方にはチューリップです。小学一年生のころは、よくチューリップの絵を描いていたのを覚えています。
もちろん写生ではなく記憶をたどってですし、我が家にはチューリップはありませんでした。

 

近くの運動公園の桜です。昨夜はずいぶん雨が降ったのですが、だんだん晴れてきてお昼ごろは青空になりました。
青空が背景になると桜はよりきれいに見えます。

先ほど、録画を見ていたら退職したあとで、ガクッと落ち込んでしまう人が中にはいるそうです。
仕事が現役中は突っ走ってきたのでしょうが、それが無くなるとその勢いを急に止めることもできなくて、「俺は何をしたら良いのだ?」と言うことになるのだとか。

 
       今日も天高く翔ぶが如く頑張るゾー

番組の中では、ある退職者がバス停の所で、「私は毎日あのバスに乗って通勤していました。今はそれに乗れないのです。」と力なく語っていました。
バスには乗れるでしょうが、現役の仕事人としてバスに乗ることが出来ないという意味です。ちょっと、いや、かなり辛いのだろうなと同情してしまいました。

私など、毎日が日曜日でも結構やることがあるし、本は読み切れないほど買ってしまったし、音楽もどんどん聴きたいし、映画も見たい、何処かに行きたいといろいろやりたいことがあります。
しかし、私は一人です。一人の人間では全てをしっかりとやれる時間は無い、と言うのが残念です。

 

話は変わって、いまブログを始める前に、古い録音のものですがCDを聞いていたのですが、寝不足がたたってかピアノの音が子守唄になってしまい、しばらく熟睡してしまいました。
そのおかげでウォーキングの疲れは回復しました。

 
  桜と昼の月

そのウォーキングですが、生活していて必要上歩いた歩数は除いて、ほぼ一万歩くらい歩きました。
久しぶりに歩いたので、ちょっと疲れました。体力が少し減退していたのでしょうね。
午前中は、ずっと草むしりをしていたのですが、それでは運動にはなりませんね。
明日も歩きたいのですが、都合によってはり・・・ですね。