goo blog サービス終了のお知らせ 

難関を越えて

2018年10月23日 | Weblog


寒くなりました。何となく脚から足首あたりにかけて、スースーと涼しさを通り越したような寒さを感じる季節です。

もっとも、もうあと10日も経たないうちに11月ですからね。寒くなっても当たり前です。

  

多少、降るんじゃないかと不安な時もありましたが、幸い晴れでした。

 

ツバキは花の準備をしています。少しずつ蕾が膨らんで来ています。

 

一方、こちらはハッと気がつくと、栗の大木の穴にシメジらしいキノコが生えていました。雨はふらなくなったので、すこし張りがなくなっていますが。

 
  フルート教室から帰ってきたら、井戸コガの上にダイコンが一本

一月末に行われる、フルートの先生の門下生たちの発表会があります。もう、その時の課題曲が決められていて、それを教わっています。

今回は最初に6小節の前奏があり、途中で19小節のピアノの間奏が入ります。どちらも、演奏し出すタイミングが難しいです。

何せ、そういう経験はほとんどしていませんから。でも、必死に練習してそういう経験を積み重ねることが大切でしょうからね~。元気を出してやるしかありません。

 


   辛くなったら逃げよう。逃げ切れるなら。
   気が弱いお前には逃げ切れることなど出来はしない。
   山の向こうには、もっと良いことがありそうな気がする。
   行ってみると良い。今より良いことがあるよ。 
   しかし、振り返ると今の方が良いと思うかも知れない。

                      艱難辛苦集より