goo blog サービス終了のお知らせ 

そのうちに何かみつけましょうか

2017年03月25日 | Weblog


このブログは以前は家庭菜園のことが中心でしたが、その後は畑つくりも食べ手が少ないので、作りすぎということもあって、縮小してしまいましたので、ついでに言うなればテーマをゆるく改変して、田舎暮らし ということにしています。

  
                   サクランボの花 普通の桜より早いです

とたんにアクセス数もコメントの数も激減しました。テーマは田舎暮らしなどと言って範囲が広くなってしまうよりも、家庭菜園と絞ったほうが良いかとも思うのですけどね。まあ、そのうちに何か夢中にでもさせるものでも見つかったら、そちらの方に移行したいと思っていますけれどもね。

  
  

しばらく前に、新しく水道管埋設工事をやっていたのですが、継ぎはぎの舗装になってしまったので、今度は舗装のし直しをやっています。
撮ってから気がついて驚いたのですが、ユンボとかヘルメットをかぶった人の先に写っている民家は、300mくらい先、田んぼを越えた遥か向こうにある家なのですが、すぐ近くにあるように写っています。

工事をやっている場所は100mくらい先です。望遠にし撮ったのですがこの写真を見て、この家はどこなのだろうと、しばらく考えてしまいました。

  

朝食が終わったあとで、食卓で新聞を見ていたのですが、ほれこの通り。これでは新聞が読めません。
どうも、この猫は人と同じ目線に近い所、つまり人の間にはいっていたいみたいで、よく食卓に上がってしまいます。家族の一員というのに似た気持ちなのでしょうかね。

食事の時には上がらせませんが、終わったあとでは私たちがいないときにも上がられる心配がありますので、このように朝刊の下に古新聞をしいています。

  
                          ヒメシャラ

花はいろいろと咲き始めましたが、新芽がここまでは膨らんでいるのですが、なかなか葉になれないようです。まだ霜が降りる朝がけっこうありますからね。急がない方が良いかな?と感じているのかも知れません。

午後3時32分。気温は室内で10℃です。晴れているのですが、外は風は冷たいです。