あるデータによりますと、余暇の過ごし方のランキングで一番はテレビを見ることだそうです。男女別にとってもテレビは一番。男女別によって順位は多少あるいは大きく異なることもありますが、総合では二番目にはごろ寝。ごろ寝は男の癖かなと思ったら、女性も意外に多くて三位です。その他、おいしいものを食べるとかショッピング、CDやMDを楽しむ、DVD・ビデオなどなどという順序になります。
朝、早いうちに入り口から続くところにあるどうだんつつじの剪定をしました。これはまだ仕事中のものです。
生け垣バリカンというのだそうですが、それを使うと仕事が速く進みます。
仕事は尽きないもの。あれやこれやで、午前中いっぱい働いてしまいました。いつものことですけど。東かぜが冷たく寒いくらいだったのですが、動けば汗をかきます。汗をかくと気持ちがぱっと明るくなります。動くと体だけではなくて気持ちにも良いんですね。コーヒーのおいしいこと。
ウォーキングは、今日は場所を変えて ひたち海浜公園 に行きました。まずはローズガーデンへ。
今日は休日でないので、遊園地の方はちょっとパッとしませんでしたが、それでも動いていました。
リナリア(姫金魚草)
ネモフィラの丘ではネモフィラが終わって、コキア(ホウキ草)の植え付けをしていました
で、園内はかなり広いので十分に歩くことができました。幸い天気が良かったので久しぶりに青空をみました。青い海もきれいでした。
私はひねくれ者の癖がありまして、あまりカレンダーのような写真は撮りたくなくて、むしろきれい汚いに関係なく、人や動物自然の生活の様子や姿を撮ってみたいと思っています。かと言って、写真の腕が良いわけでもありませんが。それでも、こういう所にくると、やっぱりきれいなところを狙ってしまいますね。まあ、心の向くままで良いかなと思っています。
園内を走る乗り物は、撮るか撮るまいか少し迷ったのですが、間近にきてから撮って見ようと思ってパッとシャッターを押してしまいました。まあ、迷うほどの大問題では無かったのですけどね。