ラットは今日も、きみのために。

マウスも研究者も頑張っています。
医学研究関連記事の新聞紙面から切り抜き
再生医療、薬理学、生理学、神経科学、創薬

統合失調症の発症に関与の新遺伝子を確認=理化学研究所、マサチューセッツ工科大学

2007年02月20日 | 脳、神経
 「統合失調症」の発症にかかわる遺伝子を、理化学研究所(理研)、米マサチューセッツ工科大などのチームが新たに確認した。

 20日の米科学アカデミー紀要電子版に発表する。

 神経伝達物質のドーパミンなどが発症にかかわっているとされている統合失調症。

 同工科大の利根川進教授らは、これらの物質の作用を調整するカルシニューリンというたんぱく質が働かないと、統合失調症に似た症状がみられることをマウスの実験で明らかにしており、研究チームは、このカルシニューリンに関連する遺伝子が人の統合失調症の発症に関連しているかどうかを検証した。

 研究チームは、カルシニューリンを作ったり、関連があったりする14種類の遺伝子が患者とその家族、患者同士で配列がどう異なるかを調べた。統合失調症の子供がいる日本人の124家族を対象に調査を試みた結果、14遺伝子のうち4遺伝子については、血縁者であっても、統合失調症ではない親と失調症の子供ではその配列が異なるケースが多いことを突き止め、これらの遺伝子が統合失調症の発症にかかわっていることがわかった。

 ただ、患者同士でも配列の一部は異なっており、発症が遺伝要因だけではなく、環境など他の要因も関与していることをうかがわせているという。

 4遺伝子のうちの1個は利根川教授らがすでに確認しているが、残りの3遺伝子はまったく新しく、統合失調症患者の前頭前野では、その働きが落ちていることも確認された。

[読売新聞 / 2007年2月20日]
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070220i301.htm

理化学研究所 プレスリリース
- 統合失調症の発症関連遺伝子群を日本人で発見 -
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2007/070220_2/index.html
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2007/070220_2/detail.html


最新の画像もっと見る