7日; 観光ボランティアの現地勉強会で官営八幡製鉄所旧本社事務所(世界遺産)
にて現地勉強会に参加する。 八幡地区観光ボランティアのメンバーが個別に現地案内を
してくれる。
9:50スペースワールド駅集合; 自宅発は8:25分のバス、時間通りやってきて
乗り遅れ団地停まで駆け足で先回りする。おかげで帰宅後は脛が痛む!
下曽根~ 小倉西駅で鹿児島本線に乗り換え 9:45分に到着する。
西小倉駅;
スペースワールド駅;
スペースワールド駅の観光案内版;
最初は高炉の見学、勉強会; 1901年完成 (右の円筒形は熱風炉)
銑鉄の流れ出る様子、1000度以上、火傷事故多発。
石灰等混ぜて精製
銑鉄を運ぶトロッコ列車;
この三か所が複合世界遺産の一部、中には通常 入れないので展望所から外観の
眺めだけ。
二か所だけなので約二時間でOKである。
解散後 小倉駅迄行 昼食を摂る、前回利用した鉄鍋再訪問。
580円鉄鍋ランチ;
一時間に1本のバスで帰るため 待ち時間が有ったので、三萩野まで歩く。
バス代の倹約とトイレ利用である。 バス代の倹約は30円!
帰宅後 通例の昼寝、起きたら足が棒!足首が回らない!
ゆっくり解しの足首回し、走ったのが効きました。
電柱一本が限度です。
足首回しは効果抜群です。
朝起きたらまず100回づつ回します。
最盛時は膨大な就業人口だったらしいですね~
今日買い物知人から当時の状況を聞きました!
溶鉱炉の数も6基余りあったのですね~
老化防止は脚力維持からかも知れませんね~
観光ボランティアなので勉強会、実地研修など全て自費です。本番では交通費は出るみたいです。
松山市は観光資源が豊富ですよね!