goo blog サービス終了のお知らせ 

hicaに会いに来て

外食、料理、お酒。
サーフィン、海、スノーボード、畑、犬、猫、音楽。
Twitter @hica1203

ネイル

2013-06-12 22:32:49 | 美容
今日はいつもの六本木ヴァジュラでネイル。


手は今回からはまた極シンプルに。
しばらくこれだなー。


かわりに足は派手派手に💓
今年はネオンカラーが色々あって楽しいねー。

ネイルの間にゴシップガールのシーズン4を見終わって例のごとく重苦しい気分になり、
ビューティブロンド2を見てモーレツな買い物欲に襲われました。



ネイル前のランチは久々に六本木ふじで皿うどん。
小盛りにしたよ😢
ほのかに甘くて出汁がきいてて、
野菜がしゃくしゃくでやっぱりおいしいー❤❤❤
途中からたっぷりお酢をかけるのが好きです。

2013-04-04 23:13:10 | 美容
今年は大雪降りましたねー。
休日だったから、雪の静けさをおうちで楽しませていただきました


お庭まっしろ。
車も畑も埋もれています。


興味深々な子。
外に連れて行ったら大焦りだったくせに・・・。
家の中から見るのは楽しいらしい。


こんな日のお昼は、ラーメンだよね笑


夜ご飯もおうちで。
生姜焼き、納豆じゃこのせ豆腐、タラモサラダ。


パパンがくれて、なんとなく日本酒だと思い込んでて、
開けたら焼酎だったからびっくりしたお酒。


翌日は電車通勤しましたよ。

ローラメルシェ

2013-04-02 20:07:06 | 美容
冬の間気に入って、使いまくったのが、ローラメルシェのボディケアライン。
出会った瞬間、好みすぎて、出会った!!って思いました。


ココナツのコフレ。
ココナツは大好きなピニャコラーダの香りです。店員さんは、杏仁豆腐って言ってたけど、杏仁豆腐ではないと思う…。
すごいしっかりにおいがつくので、夜使うと、朝にはほんのり。


新作バニラも、しっかりしっとり甘い香り。

どっちも甘いんだけど、べったりしつこいにおいじゃなくて、いいのです。
使い心地も、香りと同じくしっかりしっとり。
冬でも乾燥知らずで過ごせました。






おまけもいっぱいついてきた笑
ファンデはちょっと厚づきだったかな…。

最近のネイル

2013-03-15 17:15:35 | 美容
仕事柄、派手なネイルはできませんが
(ほんとは超きらっきらにしたい)、
こそっと・・・

足は好き放題やってますが、
この時期はサンダルじゃなくて靴だから、
ネイルが厚すぎると痛くなるため、結局赤一色だったりするわけです。

2008年くらいからだから、もう5年くらいになるのかー。
六本木のVajraで、いつもやってもらってます。
みんなうまいし、ネイルしてもらいながら、DVD見れるのがいいです。ソファーだし。
最近はずっとゴシップガールシーズン4。




こっそりバラ。





クリスマス気分で浮かれぽんちになって、
ちょっときらきらさせすぎた時。
超かわいいし、その時は超幸せ気分だったんだけど、
仕事中気になって、落ち着きませんでした・・・。



ちなみに、ネイルの時のごはんは、高率に、すぐ斜め前にある
チャンポン屋さんのふじで、
皿うどん食べてます。

ジャイロトニック

2012-03-13 20:28:16 | 美容
ちょっと前に書いたスヌ子先生の料理教室イベントで、
運動パートを担当していた、内田あやせんせい。
レッスンが楽しかったのと、しっかりあちこち効いてる感じがしたこと、
そして何より先生の美しさに目を奪われ、
この人についていけばきっと大丈夫!!と確信。

前から言ってましたが、
運動時先生が太ってたりすると、めちゃめちゃやる気が萎えます。
ヨガとか、運動目的だけじゃないのでしょうが、
「先生ちょっと太りました・・・?」と思うと、がんばってやってもなぁ・・・という気になってしまうのです。
というわけで、
早速あや先生のas i amを訪れたのでした。

ジャイロトニックってなんでしょう?
初めて聞きました。
何でもいいんです、きれいになれれば、とも思いましたが、一応少し調べてみました。

あるサイトによると、
英語でGyro-は『輪・円運動、らせん、スパイラル』。円やらせんを描くような曲線的な動きと呼吸を組み合わせ、正しい骨格姿勢で関節に負担をかけずに運動できるようプログラミングされたボディワーク。
もともとダンサーだった人が怪我をした時に、自らのリハビリのためにジャイロキネシスを考案したそうです。
で、怪我・故障の克服、身体能力の向上のために“ダンサーのためのヨガ”としてジャイロキネシスを広めたと。

ジャイロトニックは、ジャイロキネシスを基本としながら、個人の状態にあわせて、より細やかで正確なトレーニングが可能なオリジナルのマシンを使用したボディワークだそうで、

こんなマシン。
なめらかな滑車で、自分自身で左右のアンバランスや弱い部分に気づき、より正確に美しい動きをできるように助けてくれるタイプのもの。
だそうです。

超ざっとなので、間違ってたらごめんなさい。

で、今までトニックに2回行きましたが、
くるくる回してればいいのかと思ったらどっこい、
めちゃめちゃ難しいです。
意識して色んな筋肉を一緒に動かしていくって、大変なのね・・・。
でも楽しい。

そして、
ドレスとか着るの大好きなんだけど、最近似合わなくなってることに気付いて愕然としていたあたし。
披露宴なので、とりあえずゆるんだ体を、見えるところだけ細くできればまずはそれでいいです、
ともう2ヶ月ないのに言い出したあたしにプログラム作ってくれてるあや先生ありがとうございます・・・
そしてちゃんと、次の日きかせたいと思ってた筋肉が痛くなってるところで、おお、と感動!
細かいところでもいちいち目からうろこ。
どうやるとこっちの筋肉が鍛えられるとか、女性の体はこっちに筋肉つけて良くて、こっちはダメとか、
知らないことだらけでした・・・

俄然楽しみ!!
本日はキネシス初体験予定です。
がんばります。