goo blog サービス終了のお知らせ 

hicaに会いに来て

外食、料理、お酒。
サーフィン、海、スノーボード、畑、犬、猫、音楽。
Twitter @hica1203

箱根 2018年3月 湯本富士屋ホテル

2019-05-24 18:02:10 | 旅行





箱根最後の食事は湯本富士屋ホテルのバイキング。
ランチの場所を探していたところ、ローストビーフが美味しいっぽいという口コミを見て、
予約して行ってみました。






とりあえずローストビーフ。
みんな3回くらいおかわりしてた気が。








和洋中一通りあって子供からお年寄りまで(我が家)楽しめるタイプ。


たらこセット。


たらこのデザート。




うちらのデザート。

やっぱりビュッフェは大人も子供もまぁまぁ満足度高いし、なんか子供も喜ぶし、
いいな、と思うのですが。

が、
この日のたらこは非常にお行儀が悪くて疲れた記憶。
じーじばーばが一緒だと甘えに甘えるのですよね。
普段は割と外でもお行儀よくしてるのに。


箱根 2018年3月 強羅公園

2019-05-14 16:06:16 | 旅行
あっという間に3日目。


最終日はあんこもいたので、
犬連れで入れる公園を検索。
で、強羅公園。




噴水きれい。




これから植えられるだろうと思われる花たち。
花の季節は綺麗そうです。






桜はまだまだ。


薔薇の庭園があるのですが、
まだまだすぎ。


すごいいろんな種類の薔薇があって、咲いたらすごそう。
プリンセスミチコとかプリンセスマサコとかいう名前の薔薇もあるのね。




クリスマスローズは咲いてた。










立派すぎる杉の木があって、
花粉に怯えた。


こういうの、箱根っぽい。


噴水ゾーンに戻って、




温室発見して入ってみた。
すごい暑い。
バナナ。




お花もここならもりもり咲いてる。












お散歩終了。





箱根 2018年3月 彫刻の森美術館

2019-05-13 10:57:36 | 旅行

順番前後してしまった。
とりあえずたらこを放牧できる場所、彫刻の森へ。




と思ったら屋内展示の場所でたらこがスタック。
いくら言ってもしばらくここで遊んでいました。




前回までは怖くて登れなかったシャボン玉のジム。
せっせと渡ってました。
嬉しい。




新しくできたスペース。


ネットのおもちゃが沢山。
ここでもひとしきり遊んで、


ピカソ眺めて、






ステンドグラスのタワーは、ママ途中で具合悪くなったみたい。
確かに足元不安定で私も怖い。


















何故かたらこがはまった目玉焼きのオブジェ。
たらこが小さくなったみたいで可愛い。


そこから先はおんぶ!
うちの娘は本当に歩きません。






箱根 2018年3月 お宿

2019-05-12 12:10:53 | 旅行



泊まったのは、リロバケーションズの箱根。

ここはとにかく部屋が広い。


ドッグランらしい。


リビング。


あんこスペース。


寝室1。


寝室2。


ジャグジー風呂のお風呂。
前は広い庭。
ジャグジーはたらこ怯えて泣きながら飛び出そうとしてた。
危険。




お風呂場前の部屋。


お部屋の外に大浴場もあります。


夕食は基本お部屋。




買ってきたものを色々食べる。
このドレッシングが美味しくてお土産にも買った。