つれづれ日記

チェリスト秋津のつれづれな日記です。

読めます?(その2)

2009年05月12日 09時31分42秒 | Weblog
はい、皆さん。いかがでしたか?

全部読めた人も、そうでなかった人も回答をお答えします。
ちなみに、これは、「読めそうで読めない間違いやすい漢字」出口著を引用しています。

杜撰(ずさん。中国の詩人杜黙の撰の詩の韻律がいい加減だったことからきているそうです)。
塩梅(あんばい。絶妙な加減。具合がよい)
華奢(きゃしゃ。ほっそりとした上品なさま。華をキャと読むのはほとんどない)
凡例(はんれい。ボンレイは誤読の定番。ボンは呉音で当たり前、平凡。ハンは漢音でおしなべての意)
他人事(ひとごと。)
椿事(ちんじ。ツバキゴトはだめ、突然の出来事)。
独擅場(どくせんじょう。ドクダンジョウは誤読。壇はダンと読まない。壇(センは思うがままにの意))
塔頭(たっちゅう。トウトウはまずい、中心の大寺院に対して、それに所属する小院、別坊。=脇寺)
長閑(のどか。チョウカンはダメ。長い閑(ひま)でのんびり、あわてないさま)。
香具師(やし・てきや。カグシじゃない。野師とも書く。縁日などの露店で粗製品を売る。寅さんの商売)


次はあて字テスト。

こちとら嫡々(ちゃきちゃき)の江戸っ子でぇ!

素見し(ひやかし)のつもりが買っちゃった!

不束(ふつつか)な娘ですが、末永く・・・。

態態(わざわざ)出掛けたのに、留守だった。

小忠実(こまめ)にメールを返信する。

二進も三進(にっちもさっち)もいかない。

大雨で交通が寸々(ずたずた)になった。

腹癒(はらいせ)に仕返しした。

只菅(ひたすら)に頑張るしかない。

そんな心算(つもり)じゃなかった。

以上、合わせて20問ありました。
皆様、お疲れ様でした。
いかがでしたか?

また次回をお楽しみに!