goo blog サービス終了のお知らせ 

西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

長唄協会新年会

2013-01-30 | プライベート

きょうは日比谷の東京会館で長唄協会の新年会がありました。

午餐のパーティーです。
いつものように、私は繭の会のお姉さまたちと同じテーブル。
っしかし、下っ端の立場としては、せっせとお料理を運ぶという役もあるのです。

左が芳村伊十衛氏。右が杵屋佐臣氏。



         そして、日吉小暎氏と今藤長十郎氏。
                         



こちらのテーブルは「さみしいおばさん」御連中。
左から、岩田・大森・小山氏です。


このパーティーは福引きが名物で、
各流派から色々な景品が提供されます。

今日私は一番の目玉、今藤家元ご提供の、塩瀬の帯地が当たりました。
同じテーブルにいる“子分”に当たったとあって「出来レース」の野次も飛びましたが、感激!!
       
       素敵でしょ!

ちなみに伊十衛氏ははずれで、何も当たりませんでした。
大きな大人がやんちゃにすねていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。