goo blog サービス終了のお知らせ 

西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

iMac

2024-04-07 | 浮世絵で見る悪所の変遷
私のパソコンがそろそろ買い替えの時期になりまして、
最新版のiMacを購入しました。
データーの入れ替えやら新規の設定やら
使用済みパソコンのデーター消去やら、
私にはできませんので、
東京時代からずっとパソコンの世話をしてくれている
友達の藤森クンに昨日から来てもらいました。
今度のMacはランケーブルが使えずWi-Fiのみです。
私の部屋は電波が届きにくいので、
中継のルーターを買いに行き試してみたのですが、
あまり変わらない。
原因は別の部屋にあるWi-Fi受信機本体にあるのではないか、というので
今度は新しい本体機器を買いに行き、やり直しです。
そんなこんなで、やっと終了したのが彼が帰る直前でした。
随分と時間がかかってしまいましたが、
新しいMac始動です。

   藤森クン。
   




咲歩ちゃん

2023-12-26 | 浮世絵で見る悪所の変遷
きのう新潟にいる姪が娘を連れて帰ってきました。
来年から小学生になる咲歩ちゃんです。
遠いのとコロナで随分会っていなかったのですが、
こんなに大きくなってびっくりです。
普段は3人の台所のテーブルが満杯です。

後ろにいるのが、京都の姪の次男。
   

東京

2023-12-01 | 浮世絵で見る悪所の変遷
きょうは東京に来ました。
あした郁子さんのお浚いがあるのです。
いつもなら馴染みのお店でごはん食べなのですが、
きょうはすしざんまいのテイクアウトとコンビニの
スパークリングワインです。
なぜならあしたは朝の10時開演だから、
9時には入らなければいけないのです。

遅くまでダラダラ飲んでいては起きられませんからね。
きょうは早く寝ます。

   

植栽の刈り込み

2023-06-25 | 浮世絵で見る悪所の変遷
きょうは植栽の刈り込みをしました。
あまりひどい状態ではなかったのですが、
暑くなる前にやっつけようと思ったのです。

奥の壁寄りは長いバリカンが必要ですので、
腰を痛めてからは私には重くて持てません。
きょうは甥が手伝ってくれました。

さっぱりすると気持ちが良いものです。