これは豊原周延(とよはら ちかのぶ・天保9〜大正元・1838〜1912年)の浮世絵だ。
制作年は明治2(1869)年、タイトルは「春色三十六会席 築地青栁」とある。
三味線を持った芸者は築地小つる、踊っているのは小よしだ。
書き入れはにじんでいて読み取れないが、
ホテルの五階とかいう文字が見える。
面白い。

制作年は明治2(1869)年、タイトルは「春色三十六会席 築地青栁」とある。
三味線を持った芸者は築地小つる、踊っているのは小よしだ。
書き入れはにじんでいて読み取れないが、
ホテルの五階とかいう文字が見える。
面白い。
