風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

苧環

2013-05-30 | ヤ行
この道具は「苧環・おだまき」かと思っていた。そして、植物のオダマキの名前の由来とされていものだと思っていた。 山渓名前図鑑『野草の名前』と言う本を見ていたらオダマキという言葉は、花の背後にあるこの花の距(キョ)に由来するオダマキの仲間の花には、花から飛び出た5つの距がある。ところで家紋に『籆糸巻・わくいとまき』というのがある。木の枠に麻糸を巻いた絵柄で、枠の棒が5つある。それはオダマ . . . 本文を読む
コメント (19)

梅雨入り

2013-05-28 | 花日記
気になっていた桜の庭の木を高枝ばさみで切り落とし、小さく切ってゴミ袋に収めてやれやれと思ったら、雨になり梅雨入りしたとのニュース。 近畿、東海も今日梅雨入りとか。梅雨入りや梅雨明け宣言をすると、晴れの日が続いたり、雨が続いたりして、宣言はしないとか言っていたような気もするけど、今回は宣言とともに梅雨らしい天気になった。 今の時期サツキ展等のニュースを聞く。丹精込めて作ったサツキとは比べ物にならない . . . 本文を読む
コメント (14)

牧野植物園に咲く花

2013-05-26 | ア行
18日は牧野植物園で、標本の作り方の講習会。特に木の標本で採取の仕方等も実際にすると言うことだったが、都合で採取されていたもので実習する。先輩たちはいまさら標本作りでもないだろうと自分だけ申し込んだけど、先輩誘ってあげればよかったと思ったが遅い。部屋には講師の方が作った標本が並べられていた。そのどれもが素晴らしかったが、ヒガンマムシグサの標本はほれぼれするような出来だった。インターネットでの公開は . . . 本文を読む
コメント (8)

故障

2013-05-24 | 花日記
22日久しぶりでイオンに買い物に出かけ、店内も随分変わったなあと思いながらうろうろ見て回り、帰りかけたまだ店内途中で、何の前ぶれもなく足(ふくらはぎ)に違和感を覚え、段々痛みは強くなって歩くのが苦痛になってくる。左足だけ足を踏みつけると筋が引っ張られるように痛む。家までの距離を10とした場合まだ、2ぐらいしか歩いてない。建物から出れば車はひっきりなしに走っているが、ここは滅多にタクシーは通らない、 . . . 本文を読む
コメント (14)

ホタル・・タチアオイ・・梅

2013-05-22 | 花日記
ブログ更新もしないままに日が過ぎた。昨夜は散策仲間に誘っていただき、市内の高台にある住宅地に蛍狩りと言うか蛍見物に出かけてきた。山にホタルがおるろうかと街育ちの仲間は半信半疑。『山にやってホタルはおるぜ、大きなホタルやないけんど、子どもの頃実家周辺にも居ったぜ』と言いながら小高い丘の住宅地に・・・立派なお宅で美味しいお茶をご馳走になり、外に出てみるともう光が見える。 草むらや、木の下などで光を発 . . . 本文を読む
コメント (12)

ヤマオダマキか・・・

2013-05-18 | ヤ行
植物に詳しい先輩が仰るのだからヤマオダマキだと思いながらも、図鑑を見ていたらオオヤマオダマキと言うのが並んで出ていたので、それを見たらヤマオダマキの花弁の基部は距となり先は小球となると書かれまっすぐに伸びている写真。オオヤマオダマキは距が内側に巻き込むと書かれてこの写真のように巻き込んでいる写真が載っている。 ↓12日 トップは11日撮影 ↓13日 黄色が少し見えてきた。この配色憎いよねえ。 . . . 本文を読む
コメント (12)

山歩き

2013-05-17 | 山歩き
昨日は仲間と林道歩き、深い山の中に人家も点在するが人影は見えない。下流の水田を潤すために作られたろうと思われる小さな水路、集落の方がお世話してるのか水路の周りは綺麗に草が刈られ、きれいな水が勢いよく流れていた。木が茂り水路が流れ湿度十分。イワタバコには最適の環境、艶やかな葉をした イワタバコが所々群生していた。花の時期には見事だろうなと思いながら上流に向かう。 ↓昔はこのあたりにも集落があったろ . . . 本文を読む
コメント (14)

シチダンカ

2013-05-15 | 花日記
草木が枝を伸ばし、葉を茂らすと狭い庭が藪になる。生育旺盛なサラサウツギの陰に隠れて咲いていたシチダンカ 六甲高山植物という本にシーボルトの大著『日本植物誌』に紹介されたのですが、以後発見されず、長い間幻のアジサイとして疑問視されていました。しかし1959年にここ六甲山で偶然にも再発見され、挿し木で増やされた苗が各地に広がりました。山アジサイの品種とみなされ、小型の両性花が多数発生しますが発達は悪 . . . 本文を読む
コメント (12)

ヤマシャクヤク

2013-05-15 | ヤ行
ヤマシャクヤクの種が大きくなってきた。花びらが散ったのはいつだったろうか。 ↓これは2011年7月27日に種まきをしたもの。あまり世話をしてなかったので育ちが良くない。蒔いたその年に芽生えたものもあったように思うが、これはあきらめた頃に芽生えたもの。 ↓3月24日早く咲かないかなあと思いながら撮影 ↓3月27日咲きました。 種まきが7月27日と書いてあるので、多分取り蒔きをしたのだろう . . . 本文を読む
コメント

タチアオイ

2013-05-13 | タ行
沖縄は梅雨入りしたと言っていたような…もう土手のタチアオイも咲き始めているかもしれないと見に行ってきた。今年は昨年より株も増えているような気がする。良く手入れされて立派な株になっている。 手前の方だけの撮影。これが全部咲いたら見事だろうと思う。先まで咲いたら梅雨明けと言うけど、梅雨明けより早く咲いてしまいそう。今年の梅雨は、だらだら型だろうかそれともメリハリ型? 梅雨も無くては困 . . . 本文を読む
コメント (10)