風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

ガマガエル飼いますか

2018-06-29 | 花日記
8日は雲行怪しい感じだったが予定通り、安田町の外来植物に出かける。降ったりやんだりのメリハリ?のある天気だったので,雨の止み間にやぶ蚊に刺されながらもかなりの植物を採取出来たのは良かった。その時の話に『ガマガエル、捕まえて持って行ってやった』というではないか『まあ!ガマどこで見つけた?』と呆れる私に、道路を這いよったき捕まえて持って行ってやった。とこともなげに宣うMさん、よりによって一番苦手なガマ . . . 本文を読む
コメント (16)

植物の置き場

2018-06-23 | 花日記
沖縄は梅雨が明けたとか、やがてここも梅雨明けで、暑い夏になるのだろうか。そういえば、2・3日前からクマゼミと思われる鳴き声が、ほんの少しだけ聞こえたような気がする。ウグイスの鳴き始めは、まだ練習中やというけれど、セミにも練習中があるのかと思うように、ぎこちなく短い鳴き声だった。誰かがいれば、ねえセミの鳴き声やったよねと、確かめられるけど、空耳やないかと言われれば反論ができないまあ、そのうち賑やかな . . . 本文を読む
コメント (10)

ヤマユリ・ホタルブクロ・ホオズキ

2018-06-21 | 花日記
今日は夏至で、一年のうちで最も昼が長いが、お天気が悪いのであまりわからないとニュースで言っていたが、此処はすっきり晴れてきた。高知市は何時が日の入りだろうと新聞を見てみたら19時19分と書かれていた。日が長くなったと気づいていたが、19時過ぎまで日が沈まないのかと改めて思った。もう今年も半分が過ぎようとしている。 だらだらと暮らしている分、月日の経つのが早く感じられる。数日前にはこぼれ種から生えた . . . 本文を読む
コメント (6)

オオゴンオニユリが咲いた

2018-06-15 | 花日記
13日朝新聞を取りに出て気づいた。いつも思う開くところを見てみたいと思うが、一度もそんな場面に出くわせたことがない。 オオゴンオニユリ。今年は棚下に置いたまま長く忘れていたので、花が咲いてくれるような木ではなかったが、遅まきながら肥料をせっせとやって気にかけていたら、1個だけつぼみが見えてきた。本当ならもっと賑やかに花がつくはずだけど、たった一輪だけ。残念ながらこのユリに匂いはない。むかごがいっ . . . 本文を読む
コメント (14)

梅雨の合間

2018-06-07 | 花日記
風の山から連れてきた、ミヤマトベラ。あまり機嫌は良くないが、手近に置いて世話をしていたら、花咲かせてくれた。 白い花は、普通だけどガク?の色がちょっといいなあと思う。 マメ科 ミヤマトベラ属 ↑これは、ヤマホオズキだと思う。もう種が途絶えたと思っていたが、春に??ホオズキ系だけど、まさかヤマホオズキじゃないよね。でもイヌホオズキにしてはと大事に育てていたら やたら角、角と枝が伸びる。これ . . . 本文を読む
コメント (15)

六月になった

2018-06-06 | 花日記
ウチョウランも満開になった。今年は妙に体調を崩して、植え替えなどちょっと雑になってしまった感があったけど、全滅することなく今年も賑やかに咲いてくれた。 と言っても、今年も新たにお芋をたくさんいただいたのだから、その分が賑わっているともいえる。 植え方も、撮影もせんばん(今一つ)ですが、撮り直ししていたら、ブログに載せる機会を失すると思い…と言い訳をして そして自慢して(汗) 7日撮り直しし . . . 本文を読む
コメント (8)