風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

ホトトギスも咲いて

2016-10-03 | ハ行
今年の夏は暑さで、ずいぶん植物がダメになった。お彼岸も過ぎ10月になっても高温多湿な不快な日々が続いている。 そんな中で、可愛いホトトギスが咲いていた。毎日見ていたはずなのに、ある朝花を見つけてびっくり。(9月30日) 写真右に見えるのは、ジョウロウホトトギスだけど、やっと夏越しした株はつぼみも見られない。 この鉢には、展示会で買ってきたヤマアジサイを植えて、添えるように植えてあったホトトギス。 . . . 本文を読む
コメント (17)

ベニバナヤマシャクヤク

2016-05-06 | ハ行
昨年の秋いただいた「ベニバナヤマシャクヤク・紅花山芍薬」ボタン科 ボタン属 高知県内産の多くの標本は、葉の裏に毛があり、ケヤマシャクヤクに当たる。したがってこの点で、紅ヤマシャクヤクと区別することができない と高知県植物誌に書かれている。 我が家のは、県内で買ってきていただいたものだけど、毛があるかどうか確かめてない。後日確かめます。 頂いたままの鉢で植え替えをしてなかったが、2月もう少し大き . . . 本文を読む
コメント (19)

育てる ヒガンマムシグサ

2016-03-18 | ハ行
2013年秋、色づいたヒガンマムシグサの種を、もいできて蒔いてあったものが芽生えたのは2014年3月21日撮影 最初から角は出ませんねえ。 ↓5月27日撮影、ヒガンマムシグサの種を蒔いてなかったら、この芽生えを見てテンナンショウ属とは思えないよね。 いつもいつも、ヒガンマムシグサのことを思っているわけではなく、むしろ地上部が無くなったら忘れていることの方が多く、管理が悪かったりして消える . . . 本文を読む
コメント (6)

秋晴れの日に

2015-10-04 | ハ行
気持ちの良い秋晴れの一日だった。例のごとく、日曜市にでも行こうかなと思っていたが、昨夜のラグビーを見たりしているうちに、目が冴えて、再放送ドラマなど見ていて、朝には、その気も失せていた。 日影だと思っていた置き場所も、いつの間にか太陽が回り込んで日にさらされている。 ホトトギスは、すぐ葉が傷んでしまう。3日気づいたら花が咲いていた。 背丈が伸びず可愛く咲くホトトギス。我が家では初花。 検索で調べて . . . 本文を読む
コメント (14)

ヒガンバナ

2015-09-11 | ハ行
稲刈りの終わった田んぼのふちにはもう彼岸花が咲いていた。 朝夕は涼しいが昼間の日差しはきつい。 昨日買い物のとき見かけたヒガンバナだけどカメラを持ってなかったので今日もう一度出直す。 まだ咲き始めたばかりで、蕾が多い。 此処の田んぼに多く見られたヒレタゴボウ。北アメリカ原産帰化植物で1950年代に気付かれ、関東地方以西、四国に帰化していることが確認されたと図鑑に書かれている。風の山には子ど . . . 本文を読む
コメント (18)

ヒメトラノオ等湿地に咲く花

2015-08-23 | ハ行
21日ヒメトラノオが咲いているかもしれないので、見に行きませんかと誘っていただいた。皆さん、山歩きは達者な方達だから足を引っ張ってわと心配したが、何度か行ったことのある場所だし、連れて行ってもらうことにした。 少し涼しくなったかなと思っていたが、この日はまた暑いと言うか、土佐弁?で言うところの蒸せるような日だったので取りあえず、冷蔵庫に入れてあったスポーツドリンクをリュックに準備する。 散策慣 . . . 本文を読む
コメント (17)

バイカオウレン等

2015-02-23 | ハ行
昨日は春一番が吹いたと、盛んにニュースで言っていたが、そんな風吹いたのっていうぼんやりの私。でも昨日今日と温かい。 近所の白梅も紅梅も、花びらが道路に落ちるようになった。 先輩が、滋賀産のバイカオウレンが初めて咲いたけど、高知のと比べて緑っぽいと電話が有り、持って行こうかと仰るので、止めて!先輩にそんなことさせていたら皆さんから恨まれるから、私が見せて貰いに行きますからということで、今朝行ってきた . . . 本文を読む
コメント (20)

フウラン

2014-07-03 | ハ行
パソコンが思うように動いてくれなくなったのは、1日ブログ更新して、ちょっと皆さんの所にお邪魔してと思っている時に、コントロールがきかなくなった。そうなると冷静さを失い、何が何だか分からなくなって、強制終了。もしかして今度立ち上げたら正常になっているかもしれないと淡い期待を抱いて、立ち上げてみるが、やっぱりコントロール不能。もう仕方がない明日電気屋さんに持って行こうと寝ることにする。 そう、たいした . . . 本文を読む
コメント (14)

ヒツジグサ

2014-06-27 | ハ行
沖縄が梅雨明けすると、本州では梅雨が本格的になると言っていたが、高知はどうだろう。 25日あの、タチアオイの土手の近くを通った。遠目だが、とうにてっぺんまで咲いて、立ち枯れたように汚くなっていた。 雹が降ったり、考えられないような豪雨だったり、異常気象があちこちで見られるようだけど、幸いここではそいうこともなく、適度に降って晴れて、それほど暑いこともない。 メダカのはんど(半胴)に入れてあるヒツ . . . 本文を読む
コメント (14)

ホテイアオイとアイリス

2014-05-03 | ハ行
メダカの産卵が始まったので、日曜市に出かけて(4月27日)買ってきたホテイアオイ、トップのすり鉢池に2株(これには39匹のメダカが居る) ↓半胴に1株、さっそく卵が産み付けられているが、交換してやるほどホテイアオイがないので、沢山ついているところの根っこをちぎって、孵化用の発泡スチロールの容器に入れたりしてみたが追い付かないので、そのままにしてある。親と一緒にしておいても全滅することはなくいくらか . . . 本文を読む
コメント (11)