風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

一番の冷え込み

2009-12-17 | 花日記
県内一番の冷え込みだと今朝の新聞一面に天狗高原の雪景色が紹介されていた。訂正(今朝やなかった夕刊やった(大汗)
高知市では初氷と書かれているが、我が家のすり鉢池見てなかった。
でも氷が張るほど寒くはななかった気がする。
トップ写真は、昨日の風の山のモミジ。散っているのも多かったが、この木はまだまだ沢山葉が残っていた。
↓植えたままあまり世話もしないバラもきれいに花咲かせていた。↓右実家の庭にある「ベニミカン」熟れても誰も食べる人がいない。11月16日の秋祭りが来るまでは取ってはだめというお達しがあったけどねえと、恨めしそうに言う叔父たちをしり目に(叔父は8歳と6歳上)ほんの少し紅が差すともう取って食べていた。その頃は酸っぱいと思わなかったが、今は完熟でも酸っぱいと思うようになった。
 
↓神戸に行くときたった一泊なのに、ガラガラと引っ張る鞄を買った。その時お店の方が、応募はがき出してみてくださいおうどんが当たるかもしれないと言って葉書を渡してくれた。9月末のこともう忘れていたら届きました。うどん。11日

↓年末ジャンボも買わないと抽選会の時、何となくさみしい思いをするのでバラで10枚だけ買った。
その時スクラッチも10枚買った。12日
帰ってきてこすると4等500円、5等200円がでた。

15日買い物のついでに換金した700円で、スクラッチ3枚買う。
3枚じゃ5等もないなあと思いながら、帰ってこすってみたら何と!特別賞2000円冷静に考えれば投資額2600円当選金2700円。100円だけ得したんだけど、何となく2000円得した気分になるのはおかしいよねえ。
 
この調子でジャンボも当たってくれたらいいけどなんて欲な事は考えない方がいいよね。縁起担ぐわけじゃないけど、我が家の金のなる木長年育てて少々飽きて寒くなっても物干しに置いたままで(ちょっと軒下)大事にしてなかったが、何と、ななんと沢山蕾をつけていました。こんなに蕾をつけたのは初めてです。昨夜慌てて部屋に取り込んできた。
後で撮影して写真追加します。
 
追記 なにも世話しなかったのが良かったのでしょうか。蕾が沢山ついてくれました。(18日撮影)カゲツ(花月)という名前でも売られていますよね。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モネの庭 | トップ | 冷え込む »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています (箱庭)
2009-12-18 06:33:14
寒波到来やねぇ。

こっちも今朝は雪が舞いよう冷たい朝になってます。
おととい夕方から高い山は軒並み積雪やったようで、こっちでは何度も英彦山の様子が流れていました。
昨日は家から見える平尾台はそこまで白くはなかったけどどっかり雪雲がかぶさっちょった。

この不景気な年末に風さんの温かい記事を読んでなんか私まで嬉しくなりました。
宝くじは投資した金額は考えたらいかんよ。当たった額が得した額と思えば、ラッキー!!やんか。
「金のなる木に花が咲くと良い事がある」
ジャンボが当たったらぜひとも九州の温泉旅行に来てや。費用風さん持ちで私等夫婦があっちこっち案内するから。(笑)
返信する
箱庭さん ()
2009-12-18 08:25:18
おはよう
冷やいねえ。箱庭さんところ雪?こっちも夜中ちっと雪雨?が降ったかもしれん。道路が濡れちゅう。

ほんまに不景気な時代、今もテレビで税金が増えそうな話をしゆう。負担が増えるばあで、収入は減る一方じゃ、たまらんぜねえ。
2000円でも喜んで、ブログに書きゆう私(汗)何億と言う小遣い貰うても気がつかんばあの生活しゆう人から見たら馬鹿じゃないかと思うろうねえ(笑)
ジャンボ、億とは言わんき箱庭さんたちと九州の山々を歩いて、温泉に入ってちょっとおいしいもの食べて機嫌よう遊べるばあったらえいねえ。鰯の頭も信心からじゃないけんど「金のなる木に」お願いしちょく。その時は案内お願いね(笑)
返信する
上出来じゃ内科医 (karina)
2009-12-18 09:43:01
風さん おはよ~♪
昨日から急に寒うなったねえ(冷汗)
カリちゃんとこでも昨日からエアコンをつけた。
けんど、氷が張るばあ冷ようなかった。

宝くじを買って元を取るなんて上出来じゃ内科医。
返信する
こちらも (hana)
2009-12-18 10:20:54
寒い群馬です^^
でも、県北では雪騒ぎ?をしているけれど私の所では霜も氷もまだ見ていません~。
風さんすごーい!
おめでとう
私まで幸運が舞い込んできそうな気がしてきましたよ~
返信する
宝くじか~~~ (まーにゃ)
2009-12-18 10:44:04
先月の競馬のつき!!まだあるかしら?
買ってこようーっと、

夕べ伊豆の地震報道やってました、遠くの事と忘れていましたら、今朝ゆーらゆらときました。
残り少ない年の瀬暴れないで欲しいです。

返信する
こんにちは♪ ()
2009-12-18 13:10:56
karinaさん、冷やいねえ。私はエアコンは滅多につけんで、ファンヒーターメインやけんど、長時間つけると乾燥してたまらん。加湿器つけても追いつかんばあ乾燥するき嫌になる。今日は曇りがち南の部屋でも気温は上がらん。
まだこれから冷ようなるらしいねえ。
そうやねえ。当たらんでもともとやと思うちょっても、段々欲になってくる。反省。

hanaさん、やっと手袋しようかなと言う寒さになりました。hanaさんところ雪かなと思ったら、霜も氷も見てない?場所によって違いますね。
ありがとう。小額でも当たりは嬉しいですね。でもスクラッチより、ジャンボで大喜びが出来たほうが良かったと、またまた欲深い事を思うた私(汗)


まーにゃさん、そうでしたね。あの競馬はかなりの額だったでしょう
幸運の女神はまだまーにゃさん所にいるかもね。
夕べの地震報道は知らなかったけど、今朝もまた伊豆地方で地震がありましたよね。まーにゃさん所も揺れたんですか?本当、寒い年の瀬、これ以上暴れないで貰いたいですよねえ。
返信する
地震は・・・ (aki)
2009-12-19 08:33:02
急に冷え込みましたね~
朝、通勤の時の寒いこと寒いこと・・・苦手な季節です。
高知でも地震があったとか雪も降りませんでしたか?
ニュースもじっくり見てないので定かではありませんが「へー高知でも?」と話した覚えがあります。
今年はうちでも放っておいた鉢植えが花や蕾を沢山つけています。あまり気にしないで放って置くほうがいいみたいです。
そのほうが私も楽で助かります
返信する
akiさん ()
2009-12-19 11:52:52
お久しぶりほんまに冷ようなりました。
16日実家に帰っているとき地震があったみたいですが、私は外に出ていて(山道徘徊中)気付きませんでした。高知県内では雪も降りますが、高知市内は滅多に降りません。この間高知市も初雪だとか言っていたけど、私は見ていません。
お先にお邪魔して見せてもらいましたが、カニシャボ?見事やねえ。
あんまり構いまわったらいかんこともあるねえ。子育てにも言える?
返信する
ご利益 (scops)
2009-12-19 16:52:18
宝くじが何枚も当たるなんて。蕾が沢山ついた「金のなる木」のご利益かもしれませんよ。(笑)
花の開くときが楽しみですね。
返信する
scopsさん ()
2009-12-19 18:54:44
こんばんは♪
お忙しいのにすみません。宝くじこれでもう付きは終わったですねえ(涙)
消防団夜回りもあるがでしょうか?冷え込んできました。風邪ひきませんように。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事