風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

久しぶりの渋皮煮

2010-09-27 | 花日記
しとしとと雨が降っている。株分けしたり、植え替えた植物には恵みの雨かもしれない。ここの所乾燥が強く、鉢の乾燥が激しく危うく枯らしそうになったのが数鉢(汗)
夏の暑いときは気をつけるが涼しくなってくるとつい安心してしまう。
フジバカマこれは地植えだし、毎年元気に咲いてくれる。

朝早くからの太陽、賑やかなクマゼミの鳴き声、暑かった夏も過ぎてしまえば、ちょっと懐かしくもなる。↓もうヒガンバナも何となく色あせて見える。背丈以上に伸びていたお隣の畑の雑草も刈り取られたが、毎日手入れしていたおじさんがいなくなったら、もうきれいな畑にならないのかもしれない。↓右ムカゴから勝手にはえるシュウカイドウ。
綺麗だけど増えすぎて困るよね。これも雨の似合う花だと思う。

  
↓野菜や果物、園芸植物も、旬がいつなのか分からないぐらい年中出ているが、やはり秋は果物の美味しい時期だとも思う。産直の店に綺麗な栗が並んでいたので、虫主婦さんに教えてもらった渋皮煮を作ってみようかと買ってきた。父がいるときはクリも手入れして、帰れば拾いに行ったり、拾ってくれても有ったけどと思いながら、渋皮煮用には大粒のクリを、栗ご飯には甘くておいしいと父が言っていた『利平』を買った。
いられの私が大雑把に作ったのは渋皮を剥ぎすぎたり、火加減が強すぎて煮崩れたり散々、煮崩れたのを、良い言い訳に作りながらパクパク食べて、出来上がりは半分もない?

灰汁もまめに除いたと思うけど、虫主婦さんのと比べたらえらく色黒やねえ味?味は上等と言うことにしておきましょう。

ご飯はクリご飯ではなく、インスタントのマツタケご飯の素で炊いた。480円で本物のマツタケがこれだけ入っているとはずは無いわねえ。
でも、私には本物でも偽物でもあんまり味は分からん。

居間 25℃62% 雨がちょっと強くなってきた。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梶ヶ森続き | トップ | ウスギモクセイを見る »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皮むき機を買うてきた (karina)
2010-09-27 20:06:22
風さん こんばんわ~♪
夕方から雨が強うなってきたねえ。
庭の植物には恵みの雨になった。

九州の旅行へ行って菊池渓谷で剪定バサミによく似た栗の皮を剥ぐ皮剥ぎ機を2100円で売りよったき買うてきた。
これを使えば簡単に栗の皮がはげるき、渋皮煮を作ってみようと思いゆう。
返信する
こんばんわ、今の室温25℃です。 (まーにゃ)
2010-09-27 21:40:49
渋皮煮は皮剥きに神経使い、何度も茹でこぼし、煮上がった栗は、お正月用に冷凍しましたね。
もう作る気力はありません、でも一度は作って見るのは良い事と思います。一口で食べてしまえる物が、こんなに手間暇掛かるものだと云う事は、やってみなくては分らないのですものね。
栗の種類を確認した事が無かった、『利平』が甘いのですね、覚えられるかな?
9月も後3日ですが、11月の気温だそうです、
この先の気温は予想がつきません。
返信する
こんばんは♪ ()
2010-09-27 22:12:31
karinaさん、菊池渓谷で買うてきたがは、のうがえい?
私はかなり前に『栗くり坊主』と言うがを買うたけんど、初期のやき改良の余地有りかなと思いもって、包丁よりはのうがえいき使いゆう。
karinaさんやったら、渋皮煮も上手に作りそう(笑)
えい雨が降ってくれたねえ。

まーにゃさん、手際良くお料理されるまーにゃさんだから、渋皮煮も上手に作るでしょうね。
本当にこれは気長に丁寧に作らないとだめですね。
利平は昔の話ですから、今新種が出ているかもしれません。利平は小粒ですから、手間は余計かあkるかな?(笑)

昼のニュースで、東京は強い雨が降って冷え込んでいると言っていました。
風邪ひかないようにね。
返信する
確かに冷え込んでます (マスカット)
2010-09-28 09:26:34
みなさんおはようございます。

我が家の今朝の気温は雨が続いているせいかなんと22度でした!
先週30度を指していた事を思うと嘘のようです。
足元が冷えるので、厚手の靴下をはきました。

栗の渋皮煮、美味しそうですね。私も『利平』とか知りませんでした。
今年は子供達が集まった時に一度だけ栗おこわを炊きました。
栗の色が良くなるとの事で砂糖を少しまぶして2時間くらい冷凍して使ったけど効果が合ったのかイマイチ分かりませんでした。
薄口醤油を入れずにお塩で味をつければ良かったかな?と思います。
皮むき器がないのでキッチンバサミと包丁で気長に剥きました。

渋皮煮って、マロングラッセより渋みも有って美味しそうですね
返信する
マスカットさん ()
2010-09-28 21:43:05
こんばんは♪
いつもありがとう
今日は朝から晩まで遊びに出ていちょったき、遅うなってすみません。

22℃とは冷いねえ。こちらは今日はまた気温が高くなって、山も暑かった。
マスカットさんは、栗ご飯作ったがですか。
クリご飯は、渋皮も剥かんといかんし、手間がかかるよねえ。

クリの渋皮煮は、全然渋くは無いがですよ。私も最初この渋皮ごと煮て美味しいがやろうかと、半信半疑やったけんど、渋皮も全然気にならんし、渋くもないです

こまめに灰汁をとり、弱火でココトこれがきれいに美味しく作るコツやろうと思うけんど、灰汁取りいい加減、早く煮えますように。。
火加減もついつい強くして(汗)
返信する
おいしそう! (箱庭)
2010-09-29 07:29:15
栗かぁ。季節の味やねぇ。

お恥ずかしい事にここ数年は台所のほとんどを彦さんに任せているので、買出しもひとりではまず行かない体たらくです。お店にはもう栗が並んでるんやねぇ。
栗の渋皮煮はもう随分前に義母さんから教えてもらったきり自分で作った事は無し。。
決して台所が嫌いなわけじゃぁないけんど、レシピ通り、創作料理が出来ない人やから、好きでもないのかもねぇ。。
というより、彦さんが作るほうが手早くて美味しいのです。
マツタケご飯の素で炊く味ご飯、これなら炊飯器が炊いてくれるから私でも出来るね。笑
(ちなみに今度はハンゴウで炊いたご飯を食べさせると張り切っている彦さんです。アウトドアはまだまだ続く・・・)
返信する
箱庭さん ()
2010-09-29 08:53:48
おはよう♪
秋の味覚一杯有るけんど、クリはあのイガからして秋って感じやねえ。

渋皮煮、結構手間暇がかかると言うかクリを使う料理は、手間がかかるわねえ。

彦次郎さんはプロやき、美味しい料理が食べられるねえ。飯盒で炊いてくれる?いよいよ本格的になってきたねえ。
彦次郎さんが全部してくれるがやったら、えいろう?自分でせんといかんがやったら、めんどくさいけんどねえ(笑)
彦次郎さんが張り切っちゅう割には、あんまり張り切ってない奥様かな

今いろんな炊き込みご飯の素が有って、手軽に楽しめそうやけんど、やっぱり秋はマツタケかと思うて買うてみた。
返信する
ただいま^^ (hana)
2010-09-29 14:18:01
月曜日の夜に帰ってきたのに今日やっと更新できました。
昨日は洗濯やら片付けやらと出かけた後って大変です
もう栗ですか、秋ですねぇ。。。
言わなければ栗ご飯に見えたのに、たしかによく見たら違いますね^^
でも美味しそうです!
↓ツルニンジンが咲きましたね。
今週末マイフィールドでも咲いているかなあ、楽しみです♪
返信する
hanaさん ()
2010-09-29 17:44:36
お帰り
東北の旅楽しんで来たようですね。楽しんで来た後はちょっと大変ですよねえ。
蔵之介君はお留守番でしたか。

ツルニンジン、咲いていましたよ。暑いと言っても、ウスギモクセイ、アケボノソウやリンドウも見てきました。秋ですよね。

『はなのひとりごと』へのコメントです♪

我が家のチビ猫人が来たら逃げるのに、何と人懐こい猫ちゃんやろうと思うて見せてもらいました。中尊寺参道、苔むした庭園などなかなかえいですよねえ。hanaさんは以前も訪れたことが有るがですねえ。わんこそば何杯食べましたか?美味しい料理にお酒、素晴らしい風景、満点の旅だったようですね。なまはげと言われたらなるほどねえと思います。ちゃんと下をすかして、うまく作っていますね。
今、藁も一緒に粉砕?してしまうので、この近辺ではこういう風景も見られません。
次の写真楽しみにしちゅうきね。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事