今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

諦め

2023年06月28日 | 日記と飯とうちの猫
撤去に電柱2本とあったが、1本になった。早く上がることを優先したらしい。あとうちの作業車がやらないかもしれない作業はやった。
 
早く上がる要因は、茨城にある研修施設に行かされるから。8時に仮眠所を出るので少しでも寝れればということだ。
研修というか訓練は実にゆるく、1時間で終わる。倍の時間をかけて戻って準備。13時頃に戻る。
 
人手が薄いので昨夜の電柱は丸ごと敷地の隅に置いた。今夜は4日間続いた線の張り替え作業の予備日になっていた。4日でできたから休みと思いきや、電柱を2本立てる作業をぶち込まれていた。撤去した電柱を下ろし、新たに立てる電柱を載せる。解体するには遅い時間だ。14時半終了。
 
明日休みなので新幹線往復パックを使い猫島に行く予定だったが、さすがに飼い猫がいなくなったのに呑気に猫島には行ってられない。
キャンセルをした。普通に切符を買えば1回限り乗車変更ができるので日を改めることはできるが、包括旅行なので30%のキャンセル料を払って取り消した。
 
すると送ってある指定券の取り消しを窓口でしてその切符を送れという。
だからわざわざ新幹線の停まる新横浜まで行った。そこにはパックを売っているツアー会社があるので話すと、みどりの窓口なら鉄道会社を問わないということだった。隣の窓口で取り消しをして帰った。往復30分無駄足だった。

マルコは脱走と判断した。元々風通しがいいの高台なので玄関網戸を使えば開けっ放しで涼しい。ちびはまたちは外の匂いを感じながら寝たり、昔はいた外猫とにらみ合いとかした程度だったが、マルコは下側の隙間を狙って外に出ていた。
それは何度見ていたのでネットを置いて重石を置いて頭で押しても抜けられないようにした。

部屋にいないなら外か、バリケードはこれでもまだ不備だったのか。
そうなると電柱に「猫探して」の張り紙しないとだ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もちゅみ)
2023-06-29 18:05:34
えぇ~~~
ものすごく心配です
暑くもなってきたし無事で見つかってくれるといいんだけど。。。
夜遅くとか人がいないような時のほうが
みつけやすいかも
きっと外のどこかに隠れていそうだし
夜人の気配がなくなったら少し出てきそうだよね
女の子だからそんなに遠くに行ってないと信じたい
いちよう警察とかにも問い合わせはしたのかな
ネットとかでも迷い猫を保護してるとかっていうの
知らせてる人とかいるかもしれないし。。。
しばらくは大変だと思うけど
探してほしいです
(近所のスーパーに1か月くらい前に迷い猫保護してます、って
張り紙してたりするから
万が一保護されていたりしてほしいなー)

コメントを投稿