今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

気分を変えたく、4

2014年03月30日 | 旅日記
の前に、この雨風の中、原チャで帰りました。夜には止むだろう、休日でバス便が少ない、しかしずぶ濡れで店には入れない、土日に川崎に行く時点で終了…等々長短ありますが結局は原チャで帰りました。

やはり気温が高めというのが決め手ですね。冬なら迷わず電車・バスだけど。

そして夕方には陽も差して、こりゃ俺の勝利だと思って寝たんですが・・・。

起きた21時頃は雨でした。今はどうなってんだか。結果はまた明日。

と言ったところで、最終ルートです。

新幹線開業に当たり、並行する信越本線の横川-軽井沢間を廃止、軽井沢-篠ノ井間をしなの鉄道という第三セクターの会社が運営しています。
車両はすべてJRから買った物で、いわゆる「国鉄型」です。

軽井沢-横川は急勾配のため路線としては経費がかかるためレールそのものを切った為、「代替バス」が碓氷峠を34分かけて上り下りしています。これは列車時代の倍になっています。

車内から撮影。雪解け水がしぶきになって車体も汚れています。

ここはあの大雪のときに200台以上が立往生した所です。バスも運休したでしょうね。

横川から高崎までの電車。上のしなの鉄道の車両よりまだ古い物です。

この後高崎から前橋経由両毛線-東北本線の予定でしたが、「もういいや」と高崎線で帰りました。

90分以上の乗車なのでグリーン車です。

さてこれにて終了。次は・・・久しぶりにあれに乗ってみようかと。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もちゅみ)
2014-03-31 15:17:52
昨日は変な天気でしたね
動物病院へ行ったけど
道路がところどころ妙に混んでいて
動物病院もあの天気だから空いてるか?と
思ったら
今はワンちゃんのフロントラインや狂犬病注射の
時期みたいで混んでた・・・
うち以外いつもまわりはワンコ
こちらのほうで電車には乗ったことがないんですよねぇ
返信する
Unknown (百合子)
2014-03-31 16:05:19
私もそちら方面はいつも車なので、電車がどうなっているか
よく知りませんでした
佐久って長野新幹線が通っていたのね
横川の峠の釜めし、残って良かった
  碓氷峠はバスで越えるのね
    そう雪の後って車汚れる~
高崎のだるま弁当もおいしいよね
中之条に知人がいて、子供の頃よく遊びに
行きました
(野辺山もYWCAがあって、高校がミッション
系だったせいか毎年行っていたので懐かしいです)
でもどちらも冬は寒そう。。寒かったでしょ
返信する

コメントを投稿