今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

今年を振り返る2012

2012年12月31日 | 日記と飯とうちの猫
今年の漢字ってあったけど、私の場合、「初」かなーって思います。

死をもっての別れ、1か月の長期不在、ペットシッターの利用…

で、これが「続」になるような気がしてなりません。
実は会社の忘年会の時に親父から電話が来て、お袋が入院したと、医師に家族と話したいから集めてくれと言われたらしいんです。

姉貴は仕事しているから帰宅後に話して時間を調整して連絡をよこすようなことだったので、こりゃ温泉行はキャンセルかなと思っていたんですわ。

翌日昼近くにやっと電話が来て、検査入院だから大したことはないから、で終わったんだけど、何か隠しているような気がしてならないんです。

お袋は目に見えて歳を取ってきて、実家を売り払ったのは坂が上れないというのも理由の1つだったんです。

親父は昭和1ケタの男だし、お袋がいなくなったらどうするのか、隣に姉貴はいるけど昼間は仕事だしどうなる事やら。

私は人生頑張って生きているとは思ってないので、善いことは起こらなくていい、悪いことは起こらんでくれと。

でも、生あるものが尽きたとしてもそれは悪いことではないのではないかと。まあ尽き方にもよるけど。

人生何が起こっても時間は止まってくれない。

泣きながら、懺悔しながら、明日を考えながら、歩いて行くしかないんだなとにょーぼと、きらにいわぷぷぽは教えてくれたと思います。

今年1年ありがとうございました。すけたろブログは基本年中無休で更新しております。

明日からもよろしくお願いいたします。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もちゅみ)
2013-01-01 00:28:13
お母様~検査入院でも大きな病気の疑いがある
検査なんでしょうね
はじめの家族を~というのは。。。
検査入院でも病院へ行かれたほうがいいと思います(と、書かなくても行くかな)
親孝行は今しか出来ませんから~

新年あけましたが
喪中ですもんね
あいさつは省略しました
今年はとにかく平穏な年になりますように。。。
すけたろさん、2ニャン、健康でもありますように
返信する

コメントを投稿