goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

またまとめて食ったもん

2025年06月22日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は用事があったのですました。
チーズオンチーズインハンバーグ ハムカツ
以前も似たようなメニューだったけど、ヨーサンの火曜名物総菜バイキング120円の売れ残り。木曜なんで半額まで下がった。
左:鶏肉と野菜炒め
右:厚揚げ豆腐四川炒め
奥のスーパーで18時過ぎだったので最終値引きまでは行かなかったが許容範囲なので買った。鶏肉は胡椒、豆腐は四川の辛さが際立ち、交互に食べられなかった。
麻婆豆腐 カレイ唐揚げ
冷凍庫が満杯気味なので凍らせている麻婆豆腐を出したら去年5月のだった。
解凍したら急に腐ることはないだろう。
唐揚げは近くのスーパー。いやカレイは骨が多すぎる。もう刺身以外食べない。
2010年、もいちとちびはま。

今週はいつもと違う週になるはず。

そんなとこ気に入るかね?

2025年06月21日 | 日記と飯とうちの猫と
休み。予定は1件。先ずはトイレ掃除。ってもマルコ用の。システムトイレと固まるトイレ砂を使っているが、カスが溜まったりケポポで汚れたり砂が飛び散っていたりしているので洗ったり掃除機掛けたりマットを替えたりした。

14時頃リハビリに出る。帰りにスーパーに寄って買い出し。

そういえばクリエイトで備蓄米5kg1980円で売り始めた。

コンビニはどうなんだろう。売り切れた跡もないから入荷してんのだろうか。
ちょっといきなり古古古米5㎏も買えない。1㎏2㎏のを買って試し炊飯とかしたい。今はまだ新しいのがあるからいいが。

あとは旅の計画の見直しというか行程の付け足しなど。

マルコの直近のお気に入り箇所。Wカーテンレールの上。
ビス止めがしっかりしているからレールが落ちたりはしないだろうけど、

ベッドの上にあるからジャンプして降りるので爪が足に刺さるかもしれない。
足に着地して滑ってひっかき傷ができるかもしれない。
もう暑いから掛毛布もしてないけど考えないとな・・・。

予期せぬ予定が

2025年06月20日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は若干気温が低い。雲が太陽を隠している。
予定では納品1セット。 だが予定外の納品があった。
どうも24日納品が前倒しになったらしい。

予定通り1セットがパレットで納品。こちらも運転手がフォークの資格を持っているので下ろしてもらった。
21箱ラップ巻きされているが明日明後日(土日)は親会社自体が休むのでどこの班も来ないからそのままにする。

カリカリを補充して終わり。

親会社に無線機返す時リーダー格が「7/4、作業車の事故防止講習に行って」と。リーダーに上長から連絡があったが、現場に入れないワシがなんで受ける?
ただ点検の時に手伝うのも契約の中に入っている。でも一般道は走れても昭和免許で8t未満しか運転できない。その作業車も段々なくなっていく。

事務所に戻って社内メールを見るとワシも確かにリストアップされている。

救いは茨城研修所と思っていたが上野で座学3時間だった。

まさか午後から置き場に行けとはなんないよな(>人<*)タノムヨ!

再び一周忌

2025年06月19日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は現場班は定例糞会議で年何回かの親会社招集。
夜勤明けなのに7:30出発だとさ。
ま、今夜は作業無いからいいやね。

ということは昨日に続きのんべんだらり。 
でも禁断のフォークリフトで分散パレットを一か所にまとめたり、
手で資材を移動させたり空の置き場所が広くできた。

あとはカリカリ補充して定時上がり。


今日はおつるの一周忌(´;ω;`)
一か所に何時間も居たり、出すものも小さく少なく、
見えない所で何か起こっているのに気が付かない自分を責めた。
おつるはタワーにいてもベッドをポンポンすると来たし、
添い寝もしてくれた。顔をカシカシすると舐め返した。

この2ニャンの教訓として半年に1度くらいは検診かなと思っている。

汗かいたな

2025年06月18日 | 日記と飯とうちの猫と
今日も暑くなるらしいのでのんべんだらりとしていて大体10時半~11時までは現場班は点呼と準備でここには来ない。今日は大型車を置きに来るはずなのでなんかやってるタイミングで来て欲しいね。

で来て、折り返し資材の積み込みがあって小屋も親会社の指揮者たちが来て占領されて籠るわけにも行かず、
資材のあれはそこ、これはここと色々動いてサポートした。

指揮者と話してそろそろ7月向けの資材をパレットに置こうかという話になってパレットの移動とかを考えることに。暑いから深くは考えなかった。

ニャルソックは来なかったが相変わらず箱が飛んでた。

PCで作る物があって作って定時に上がった。
チーズオンチーズインハンバーグ

ヨーサンの総菜にスライスチーズを乗せた。

最近のマルコは寛ぐところが一定していない。

これでも梅雨の中休みだってさ

2025年06月17日 | 日記と飯とうちの猫と
置き場に着いたら
何故かカリカリのケースが飛んでた。独占したかった?
監視カメラの範囲だからまずいんだよね。
アプリ立ち上げないと見られないけど。

今日はテレビでも再三警告していた真夏日、猛暑日になるという。
特にやることは無いし空調をきかせて小屋に籠っていた。
納品があったがパレットに乗せて終わり。
H班が積み込みに来たが置き場所を言っておしまい。

カリカリ補充して事務所戻って定時に上がる。
五目あんかけ焼きそば

奥のスーパー。大鍋で作って麺や白飯、焼き飯の上に掛ければ安く作れるな。

明日明後日も30℃は超えるようだ。うちもサーキュレーターを15分ごとにオンオフに設定して熱い空気を攪拌させるようにし始める。

名前決めた

2025年06月16日 | 日記と飯とうちの猫と
事務所から社用車で移動をしようとしたらタイヤの奥に黒い細長い物が

たまに見かける白黒猫。日陰にいたいのだろうけど動かさざるを得なかった。

今日は先日の井筒900mmの納品があったが、こう並べてくれって見本の1200mmの井筒の並びを見せているのに向きが90度違って並べている。
フォークリフトの入れる角度のせいなんだけど、何かなー。言ってくれれば仕方ないですねで納得すんだけど。

2か所に分けて置いたので2か所目が積み込みやすいので積み切ったら禁断のフォークで移動させるしかないな。

ニャルソックは来ず。でも減っている。

スーパーは月曜なんで然して昨日の余りの値引き販売はないが、弁当を買いたかったので4割引きのある奥のスーパーに行った。
角煮再び

ヨーサンでブロックが78円/100gで売っていたので買って白菜、キャベツと共に豚丼のタレを出汁として煮た。
事務所に戻ったらまたいた。なので名前を決めました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
隣野猫吉(りんの ねこきち)
よく見ると耳カットみたいな感じだな。

久しぶりだね

2025年06月15日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は午後に横浜に行って1時間程度話を聞くという予定だけ。

早く着いたのでCAFFE VELOCEでアイスコーヒーを飲む。
コーヒーだけとはいえ外食はいつ以来だ?
5月に友達とガストに行って以来か。
次回黒猫ステッカーを貰える券をもらった。
どうも大元がシャノアール(名前消滅)で意味は黒猫らしい。
忘れないうち行かないと。

バイクで行ったので帰りは2駅先のスーパーに久々に行ったが199円/100gのセールはもう昔の話だ。テナントの100均で少し買う。
あとは近くのスーパーやクリエイトに寄った。
ハムカツ めばちマグロ

マグロは半額、ハムカツは4割引き。
飛騨牛カリー

姉貴からもらったレトルトシリーズの最後の物。3週間前に逝っていたので食べることにした。なんかカレールー入れないでその分ハンバーグ大きくしろよって感じ。
今日は父の日だな。母の日とは裏腹に
静かに時間が流れて行ってたな。
親父が生きていたころもほとんど何もしてなかったな。
男は静かに過ごすのが昭和だったな。

父の日はバラとかヒマワリを贈るようだが
花屋ももっとアピールしないと。

昼間は出ちゃいかんわ

2025年06月14日 | 日記と飯とうちの猫と
家を出て5分後、ゲーム用はいいとしてもメインのスマフォも忘れたことに気付く。取りに戻っても間に合うし、定時過ぎても修正できるが依存症ではないから無くてもいいかとそのまま出勤した。

と書いたが、小屋にはカセットに録音したラヂオ番組をデヂタル化、音楽として入れているスマフォがある。

やったのは月曜に入ってくる井筒と付属品の場所作り。
禁断のフォークを稼働もした。

現場班は計3人来た。

昼過ぎから雨が降り始めた。軒下で黒バインドを切って1巻分完了。

土曜ってことで車が多い。スーパーも来客多いし、そのせいで値引かなくても売れるわってんで大して安くなっていない。

レンジ対応で調理できるものが100円と爆安価格になっているので2つ買って豚肉ではなく鶏肉とキャベツを入れて一晩寝かして加熱。
鶏チャーシュー
辛い。白菜入れて甘みを出すようにしたい。

そもそも土曜に出勤したのは去年9月の正社員時代以来。何故かというと平日休むから代わりに土曜に出ることにした。
有休を使うのが筋だが入替えできるならそれをして有休はなるべく使わないことにしようと。5日は絶対使う決まりだが。

いつ振りだろか

2025年06月13日 | 日記と飯とうちの猫と
現場班は休み。誰も来ないからいつものグータラグータラ。

やったことは直径500mm×4000mmの紙製の筒を鉄製の筒の中に隠すように収納。キレイに納まる。

別業者が使っていた大型車2台、点検明けの2台が返ってきて来週うちが使う予定。

15分ほど早退して米巡り。
会社近くはダメ・・・4000円台の意、イヲンは3480円があったが売切れ。備蓄米はまだ展開していない。
昨日見つけた駅近スーパーに行ったが売り切れていた!(`・ω・´)ムー 
これはイクナイ!同じスーパーの別の店に行くと

あったわ(;´∀`)イカッタイカッタ 3480円。
明日はロソーンで備蓄米巡り。ってもルート上だけ。

大掛かりになりそうだ

2025年06月12日 | 日記と飯とうちの猫と
月曜に直径900mmの井筒が44個入るので置き場所を確認して場所作り。
資材を乗せてるパレットを2枚分移設して場所確保。

気温も上がり10分やっちゃ50分休憩。

あとかさばる資材をどこに移すか。寸法測ってん~ここかなというところに明日移す。あと禁断のフォークも動かすことになる。

ニャルソックは来てないがカリカリは無いので多分来ているだろう。

さて米だが先日の業スーで売っている10個入りをまた買うつもりだったが忘れてしまった。駐車場が混んでてどーすかなーと思っているうちに事務所に戻ってしまった。定時に上がりパック飯を探すことに。  結果
とんかつ

ヨーサンの揚げ物バイキングの売れ残りで2割引き。
パック飯は休みの時しか行かないDon Quixoteで5パック598円。1個当たり業スーのと比べると20円くらい高い。
土曜にロソーンで備蓄米を売るらしいし、今日寄ったスーパーで5kg3450円で売っていた。寄ってないスーパーもあるけど、17時過ぎなんで売り切れているだろうな。

雨のせいにする

2025年06月11日 | 日記と飯とうちの猫と
今日も雨が降っていたが装備は軽くで大丈夫だった。

特にやらなくてはという作業はない。

黒バインドと番線巻き位だが、雨が降ってきたので黒バインドが小屋の軒下で巻けるのでそっちをやった。

雨のやみ間に屋根の無いところで番線をと思ったが、 
やまないうちに時間が来た。ニャルソックは来なかった。

事務所に戻る頃にはやんでいたが定時で上がった。
牛肉にんにくの芽炒め

奥のスーパーで3割くらい引いていたか。追加でキャベツ。
明日は晴れて気温が上がるようだ。

あれから一年

2025年06月10日 | 日記と飯とうちの猫と
雨は降っていたがナイロン系を着重ねてしみるのを防止できた。

置場に行くともうトラックが待っていた。9時過ぎに来れないかねぇ

画像はイメージ 井筒と言う土管の輪切りみたいなもので、直径はうちらは900と1200mmを使っていて今日は1200mm18個。
ドライバーがフォークリフトの資格持ちなので一切合切やってもらった。

あとは雨が降ってるし小屋に篭ってた。
離れる時雨はやんでいたが17時頃にまた降るというYahoo!レーダーを信じて早退も考えたが罰が当たるかもしれないから定時に上がった。
19時前に帰宅したが降りゃしねぇ(○`3´)σ ブー


今日はちびはまの一周忌。苦しんでなかったし、食べて出してたから老衰と思いたいが、同じ所にずっと居たり気づきはあったと思う。動かないのを歳のせいにしていたから寿命を早めたのかもしれない。


何に使うか

2025年06月09日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。 車は流れていたが交通量は多かった。 

延期になっていた線の防護器具が来たけど、こんなに使うのかよというレベル。早速3箱ほどH班が積み込んでくれたはいいが、黒バインド無いかと言われ、切っただけの物が15本くらい。無いならと製品のまま持って行った。
これでH班が持って行くことは無いが、うちがいつ必要になるかわからんから丸めた。ついで番線も30本巻いた。
明日かさばる物が18個入ってくるので場所作り。その頃から雨が降り始める。

ニャルソックは来てない。これから雨が降り続けるからどこかに潜んでいて欲しい。

15時過ぎLINEが来て明細を引き出しの中に入れておくと。明細?明日賞与だけど契約上では支給無しとなっているが、どうも利益が出たので分配してくれるようだ。

明細を見て…猫島飛行機往復2回分くらいかな。
甘辛ソースメンチカツ

近くのスーパーで半額。甘辛と言うが味があまりしない。

クリエイトに玉子買いに行ったら二輪車スペースに車止めてんのがいて警笛鳴らして指摘。ドライバーの言い分。
「あーごめんねー身障者だから」
関係ないと一蹴。どいたからそれ以上は言わなかったけど、身障者を免罪符にすんなよな。迷惑かけてんだから返上しろよ。

玉子は売り切れていた。

元と先はこうも違う

2025年06月08日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は用事があったので出かけたが、バイクのシートが濡れている。
月曜雨だとか聞いていたが今日から降っている。
親子がゆ

まず手羽先が奥のスーパーで半額の63円/100gで売っていた。博多あたりの鶏だが手羽先は手羽元に比べ肉の付きが少ないしホントの先っちょは食べるところが無いに等しい。手羽元は煮込めば骨から剥がれるが先は剥がれない。

唐揚げにすれば美味いんだろうが、揚げ物はしないのでもう買わないかな。

で、おでん汁で煮た後肉をそぎ落して溶き卵と煮る予定が、クリエイトに入荷が無く、玉子粥を代わりに買って入れた。

今週は土曜出勤をするので早退も2日くらいするかと企んでいる。