goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

元と先はこうも違う

2025年06月08日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は用事があったので出かけたが、バイクのシートが濡れている。
月曜雨だとか聞いていたが今日から降っている。
親子がゆ

まず手羽先が奥のスーパーで半額の63円/100gで売っていた。博多あたりの鶏だが手羽先は手羽元に比べ肉の付きが少ないしホントの先っちょは食べるところが無いに等しい。手羽元は煮込めば骨から剥がれるが先は剥がれない。

唐揚げにすれば美味いんだろうが、揚げ物はしないのでもう買わないかな。

で、おでん汁で煮た後肉をそぎ落して溶き卵と煮る予定が、クリエイトに入荷が無く、玉子粥を代わりに買って入れた。

今週は土曜出勤をするので早退も2日くらいするかと企んでいる。

食ったもんチョイまとめ

2025年06月07日 | 日記と飯とうちの猫と
1時間で済む予定が済まなく、夕方までかかった。
ある程度予測はしていたからマルコのカリカリは問題なかった。

で掲載溜まった食べたもん
モーカサメ唐揚げもどき

先日の98円でも高かった唐揚げの粉をモーカサメにまぶしてレンチン。
鯛汁煮

真鱈ともう1種の鱈を例の何の汁かわからないもので煮た。
ヒレカツ?

ヨーサンの成型肉だと思う。
シウマイ マグロあら煮

シウマイは近くのスーパーの半額。変な汁でシリーズはマグロのアラ。

マルコはひとりになったらベッドに乗らなくなった。

初めて見たよ

2025年06月06日 | 日記と飯とうちの猫と
今日の画像には虫が出てきますので苦手な方は閉じてください。

ボチボチと番線を作るため2.6m位にひたすら切る。
現場班が線の保護材を積み込みに来た。地面から電柱に線を張ると他の線と干渉したり保線員がぶつかったり草が巻き付いたりするのを防ぐもの。
かなり持って行ったな~と入っていた袋を見ると

模様が葉のような虫を見つけた。葉のように見せて敵の目を欺くのだろうか。

画像検索するとウンモンスズメという蛾の種類らしい。
広く分布しているようだが初めて見た。
まだ幼虫らしい。葉はいっぱいあるからな。

で1巻全部切ったのでこれを半分に曲げるが、巻き癖が付いてて曲げづらい。
何か20本位以前のように短く切っている。
長いのが断然あるからいいが、もう棄ててしまおうか。
ニャルソックは来なかった。

事務所ではあんまやることなく15分早退した。15分なら居ろよとも思うが、寄りたいところもある。国道沿いのスーパーは帰りは反対なので滅多に寄らない。備蓄米は中旬と案内が。3000円台のもあるが。
鱈煮
鱈の切り落としを何かのタレを水で溶いたのに玉葱と煮た。

2022年 机上で寛ぐちびはま。

何時でも作れるように

2025年06月05日 | 日記と飯とうちの猫と
朝車を止めているときミラーに黒い塊が見えた。

そそくさと小屋の下に潜り込んだが諺みたいになっていた。
カリカリ補充したら少し食べてどこかに巡回に行った。


番線や黒バインドの下準備をして明日以降巻いては準備をしての繰り返しで欠品をなくすように努める。

納品は予定なしが1件。指揮者言うには先日の納品の発送漏れらしく、届いたら無線飛ばしてと。どうやら今夜使うらしい。明日は何か来るんだっけな?
事務所戻っても今日はやることはないけど定時上がり。
海老ニラ餃子
ヨーサン3割引き。エビもニラも感じられず。
八宝菜

今日は朝も夕方も車が少なく流れがよかった。それで奥のスーパーまで遠征した。麻婆豆腐も4割引きだったが溜まっているので買わず、半額の肉とか買った。お馴染みの79円/100gの味付き鶏もも肉がトマトガーリック味でどうなんだろうと思い1割引きもあったけど買わなかった。


とにかく作ったわ

2025年06月04日 | 日記と飯とうちの猫と
家を出て近くのコンビニで、

時間かけてじっくり読みたい。日刊スポーツはそらちゃんが購読しているので後日貰うことにした。

置き場の課題はまず7月出番の箱は昨日の雨よけでシートをかけていたが完全防水ではないので染みてふにゃふにゃになっているので陽に晒し乾かす。
その間に少し奥の方にパレットを組んでそこに置こうということに。

そのあと現場班1人来て番線くれと。短いのに難色示したので身内だし作ることにした。これなら文句ないだろという長さで50本。
逆に作り方わかってんのかと思われそうだが、H社のS氏は「長いに越したことない」と言っているので長い分は切れ!ってことで置いてきた。

ニャルソックは来なかったがいつも通り補充。
鶏チリ丼

近くのスーパーで4割引き。ちょっと鶏の大きさがなー。もう1カットして欲しい。まあ当分買うことないけど。

今日は風呂場。シート用のトイレが4つくらい使うことなく積んである。
マルコはシステムトイレと砂のトイレを使わせている。
シッターHさんに譲るか。シートもあるしな。

涙雨だよなぁ・・・

2025年06月03日 | 日記と飯とうちの猫と
朝雨は勿論降っていたが染みたりすることは無かった。
親会社事務所で無線機を預かり社用車に乗る時スマフォをふと見たら

(クリックでリンク先へ)
いやもう急な出来事だよね。入院していたとかなら「だめだったか」と
思うけどそういう報道無かったからね。

もう小屋に籠ってニュース読みまくった。見出しだけで涙が出るよ。
小学生の頃後楽園に見に行って多分だけど長嶋はホームラン打ったと思う。
途中で帰ったけどその後王が満塁ホームランを打った。
ちょうど50年前だと思う。

納品は3回。うち1つは7月から使い始めるというもので昨日来たものと合わせてパレットに。今日は雨だからシートをかぶせて終わりだが少し奥の方に異動させておくか。

うち1つは番線の輪っか。何で4つも来るの!
ちょっと短いのを作ってしまったので汚名返上で!
しかし今日黒バインドを全部持って行かれたので
そっちを先にストックしておかなければならない。
ニャルソックは当たり前だけど来なかった。どこかで雨宿りしているか。

定時に上がったが雨は強くなったり弱くなったり。
インナーまで行っちまったので着替えた。
明日は気温上がるから洗濯するか。

集中して来た

2025年06月02日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。事務所に行くと現場班がいる。荒川本社で単独糞会議があるらしい。
それが終わって戻って点呼とか準備とかするらしい。大変だけど昨日休みだったしいいか。

今日も早いうちからニャルソック猫吉が巡回というか午前中常駐している。

今日は資材が入ってくるのは予定表でわかっていたが、ヤマト、佐川、西濃というメジャー配送業者が1時間の間に来たから工事指揮者別にパレットに置く。

うち今日使う資材を積み込みに指揮者自ら来た。
今日使わない物は棚に置いた。

もう一人の指揮者の資材は本人休みなので明日聞くことにする。

いつの間にかいなくなった猫吉だがいつも通り補充。
月曜なんで定時退社。
豚角鍋
29日、にくのひで68円/100gだったので2パック買った。煮豚ではなく、70円の白菜1/8と昨日の50円のキャベツ1/2の1/3位を煮た。3日位もちそう。

明日も強い雨らしい。社用車は使えるけど朝から雨。小降りのうちに出られるといいな。帰りは諦める。

安くなったのはいいが・・・

2025年06月01日 | 日記と飯とうちの猫と
今年もあと214日 58.6%
6月になって備蓄米というか古古古米というか販売が始まったけど当分買える話ではないね。欠品だらけのクリエイトも3500円前後の米が並び始めたしポイント使って買うのも考えているが、その繋ぎとして

業スーで売っているパック飯のパック。これで1060円位だから1個当たり106円になり、パック飯では安いと思う。でも200gは少ない。
鶏肉塩だれ焼き

奥のスーパーで1割引き。昨日買った1/2キャベツが50円に値引きされたので買って半分入れた。

あとは机の上を片したりサーキュレーターにまとわりついた埃とかカバーを外して洗ったりした。

今月は土日しかないからテキトーに気ぃ抜いてやらないと。
熱中症対策が義務化されたし会社に迷惑かけちゃいかんからね。

今月を振り返る'25-05

2025年05月31日 | 日記と飯とうちの猫と
の前にまずリハビリ。12時の予約だけど小雨の合間をついて30分前には着いた。 すると前倒しで受けることができた。どうも利用者が雨でキャンセルしまくっているようだ。動くのに多少なりともハンデがあるから仕方ないか。

帰りに駅前スーパーに寄って買い出しして帰宅して風呂に入って呼吸器科へ。
雨は降ってるほどじゃないけどポツポツと。

15時予約だが診察室に入ったのは16時近く。問診だけなのに何でずれ込んでいるのか。次呼ばれなかったら帰ろうと思ったが呼ばれた。ここで怒鳴ったり無理矢理診察室に入ったらペイシェントハラスメントとなるだろうな。

帰りに100均寄って店出たら雨降ってる。どこも寄らず寒い中帰った。

鶏肉に味付けをと思い、片栗粉をまぶして唐揚げ粉もまぶす。この粉まぶすとレンチンで唐揚っぽくなる。で
親子チリ

焼いてCook Doのエビチリと玉子を混ぜたのを絡めた。
次はレンチンしてみよう。あと98円で買い得と思いきや、クリエイトに20g多くて89円のPB商品があったのはショックだった。
今月は遠出はせず、SNS友との食事会もなかった。先方の都合ではたまにあるが、ワシから誘わなかったのはそろそろなのかな。ただ飯食べるだけだけど。

仕事上では何もないね。ただの倉庫番だし。

押しかけてきたぞ

2025年05月30日 | 日記と飯とうちの猫と
4時半にLINEが来ていた。社用車は使えないということだ。
親会社から持ってきたクレーン車を戻さないので
行き来に使う社用車は向こうに置きっぱということだ。

このまま寝倒そうかと思った。
重装備をして出動。バイクなので親会社直行。
どっから染みたのかアンダーまでしっぽり。ヒーター稼働して乾かす。

なんと9時過ぎにニャルソック猫吉が!まだ雨は降っていたが遅い朝食を。

昼過ぎに現場班がやってきた。トラックも持ち込んで6.7人はいたか資材の積み込みを40分くらいしていた。

小屋に籠るわけにも行かずうろうろしていたら昨日の雨で箱が濡れ、荷崩れを起こしているのを発見、もう溶けて箱の体を成してないのでプラ製の箱に移したり棚に直置きをせざるを得ない状況になったが取り繕りたい。

その後上長が書類を持ってきたりして割と来客数は多かった。
事務所に戻り勤怠の打ち込み。5/1.2は平日だがGWで出勤はしてないので先月と同じように記録上の出勤ということになった。

3時間で1日分の給料が貰えるわけだが、会社は「何で連休中に出勤記録があんだ?」とか細かいところ見ないんだろうなー。それはそれでいいけど。
で10分程度早退。雨で昨日のうちに買い込んだのでどこも寄らず帰った。
モーカサメ汁

近くのスーパーでの半額処分のモーカサメを今日は煮魚のたれではなく、
有名な店の汁で煮た。

で汁も半額なんだけど、ラベラーがいかれてて元値が分からない。
レジの定員に「これ読めます?」と聞くと「193円ですね」とさらっと。
いや客がなんで聞いてくるか考えろよ。

明日は呼吸器科とリハビリが割と隙間ありで行くけど雨の予報なんだよな。

明日のことが気がかりで

2025年05月29日 | 日記と飯とうちの猫と
現場班は一部が技術競技会、一部が訓練、一部が残って準備となっている。
社用車が無くバイクで行くことになった。
普段は直行だが早かったので事務所に寄って出勤登録した。

早くもニャルソック猫吉が!少しカリカリを補充。
H班と一緒に作業するS班が積み込みに来た。
黒バインドを持って行ったのでひたすら3mに切って巻いて1巻分多分300m分切ったと思う。まだ2巻あるのでぼちぼちやっていく。

事務所に戻り打ち出しをして定時上がり。
ヒレカツ重(小)

奥のスーパーに行って総菜の他に弁当を買う。 釜に白飯が無くなって炊くのに時間がかかるので弁当にした。夕飯時に白飯を食べ切る方針だけどうまくいかない。

今夜から雨。明日夕方までの予報。事務所戻る時社用車が無かった。
今日だけバイクとは言われてないので明日もバイクだとかなりきつい。
LINEで尋ねると明日は1台あるらしい。
やれやれ助かるわ (*´∀`*)ホッ-3

あっち行ったりこっち行ったり ワシじゃないけど

2025年05月28日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は現場班は同業者も集まる全体会議に出るため親会社の地元の会館に向かう。ただまた千葉現場に3人行くため会議には行かないらしい。

業者が来て大型車の定期点検。かなり念入りにしていた。

予想通り30日納品予定の物が今日来た。
作業で使うのは7月なので棚に置いた。
塀際に屋根付きの置き場作りたいね。

ニャルソックは来なかったけどいつも通り補充。

会議は16時に終わるので渋滞してても17時半には帰ってくるかな、なら早退できないなとか考えていたら31分になった。訂正しなきゃ。
半までには帰ってこなかった。
豚煮

冷凍豚に何かタレが絡まっていたけど1/8のキャベツとしめじを炒めたつもりだけど汁がどこからともなく出てきて煮ている状態に。まあ別にいいけど。

涼しい、長袖が要るなんて天気予報で言っていたけど、昼間暑かった。
飛ばす分には多少着込んでもいいわ。

違いを楽しむほどではない

2025年05月27日 | 日記と飯とうちの猫と
7月に使うからなるべく陽の当たらないところに移すか―と考えていたら、まず産廃のコンテナの交換があり、その後大型車が戻って来た。んかあんまり礼節を持っていない会社だ。

その後黒バインドが欲しいと指揮者が来た。必要数に満たないので3mに切って巻く作業をすることにした。

その頃

ニャルソック猫吉が来ていた。昼を回った時なので昼飯を提供。
画像をAIでイラスト化するソフトで作ったのと並べてみた。
何で黒は黒のまま反応しないんだか。

しばらくしたら離れた所で寝ていたので1枚。バックはちょっと消しゴムで消した。

ならばとマルコでもやってみた。部屋の中なのに何か陽の差し込まない森にいるみたいだ。顔の角度もちょっとなあ・・・
後ろ足も反映されてないしもうちょいだな。


もう止まってしまった2

2025年05月26日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。現場班は休みなので誰も来ない。何か月曜は動きが鈍い。

28日配送予定の物が今日来た。どの段階で28日になってどういう経緯で26日になったか知りたいね。遅めに設定して早目に出せます!すごいでしょ!なのか、「早い分にはいいだろ」と思っているのか。納品の半分くらいは2日くらい早く来る。30日納品の奴も28日に来るか?

あと工事担当に聞くとこの資材を使う作業は7月。いや1か月以上放置ってどうよ。シート掛けても完全防水ではないから段ボールが雨で濡れてふやけて型崩れして、日焼けもするし・・・。早かれ遅かれ設置しても野ざらしになるからいいっちゃいいけど、艶があるの付けたいよなー。

カリカリを補充して退出。6月の予定が更新されたので印刷。ワシの予定は早々変わらんけど。


今日5月26日は15年前におつるが同僚に保護された日。
おつるは遠くで寛いでいても呼べば来るしよく舐めてくれた。

そいえばちびはまと同じ火葬業者に頼んだのに卒塔婆シールが無いな。

いつもの日曜

2025年05月25日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は雑用をこなした。朝はまだ雨が降っていたがウインドブレーカー着ていたので問題なかった。

カツ

エビカツとヒレカツ。冷凍していたのを解凍して溶き卵をかける。
かき揚げ 銀だら西京焼き

近くのスーパー。かき揚げは小エビが固くかたまっていて殻が上あごに刺さりそうだった。
眠い。早く寝て5連チャンに備えよう。