goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

課題を作ってみる

2025年07月09日 | 日記と飯とうちの猫と
パレットに棚を作る。パレットに資材の入った箱を資材別に平置きしているが複数なら積み重ねている。
だからなるべく箱は開封しないでおくがいずれ開く→資材自体は段ボールより重いから雨が降って濡れると重さで形が崩れ、乾くと崩れた形で固くなる。
濡れタオルを氷点下の中振り回した後みたいな。
棚を作れば資材が出せるから箱をいちいち開けることはない。
最も箱には中の資材が何か貼ってあるけど文字が小さい。
あとなるべくしゃがまないで取れるようにしたいから。

メタルラックが手っ取り早いけど購入にあたり親会社に申し立てしないとだから最終手段にする。というところまで考えて明日以降へ。

当社のブチョが来て「医適を受けてくれ」と。医学適性検査のことで視力、色覚、聴力を調べて運転業務可能の基準内かどうかという検査。

ワシ倉庫番だよ。先日の作業車の講習もだけど要らないでしょ。でも会社が受けろってんなら受けなきゃ。会社近くに医院はあるけど親会社に相談して遅刻か早退しないとだ。承認はされるけどマンドクサ。
八宝菜 四川風厚揚豆腐炒め

奥のスーパーの3〰4割引き総菜。

冷却マットの上で昼寝中のマルコ。ただ30分前は

S型で寝ていた。猫は液体と言われているが、まだ認識する姿は見てない。
ひとまず猫は軟体だ。

やっぱり大して動かず

2025年07月08日 | 日記と飯とうちの猫と
今日明日は作業が薄いのか現場班は半分ずつの出動、さらに明日は2人が千葉に応援。まあ短時間でもフル勤務扱いだからいいよな。
どんどん休ませちゃえばいいのに。

納品もなく現場班のリーダー格が積み込みに来たので手伝い。
あと草刈りしたか。無駄に刈らないが
防犯カメラの柱に巻き付いたら切らざるを得ないな。

LINEがいっぱい来たのでそれに勤しんでいた。

早退しようと思ったが8月の予定が埋まり始めたのでアレンジして自分用に作り変えてて定時上がり。

火曜なんで近くのスーパーがポイント5倍なので 
一丁目のMIXグリル弁当

このスーパーは2丁目にある。総菜はテナントが作っているので本社の所在地か?どこでもいいけど。

2010年のもいち。にょーぽ撮影。

願うこともなく

2025年07月07日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。特に渋滞もなく事務所へ。
今日は納品予定は無く、先日使った大型車を置きに来た。
1時間後別業者が引き取りに来た。

H班が積み込みに。続いて現場班が1人来た。10日の分の積み込みで当然ながら手伝ったけど暑すぎる。空調服はあるけど余り着ていない。
明日も警戒情報出ているので着ないとかな。特にやることないから外には出ないが。 ああ産廃の箱の中平らにしないと。段ボール投げ込んでるだけで隙間出来まくりだから。

いつも通りカリカリ補充してうちの事務所戻って定時上がり。
奥のスーパーまで遠征。
バターチキンポークカリー

クリエイトで売っているカロリー低めのカリーをヨーサンのヒレカツ(形成肉)に掛けたがなんかチキンカリーだからチキンっぽいのも入ってた。カロリーを抑えるにはこれくらいの大きさじゃないとダメか。

令和7年7月7日だけどああと思ったら7:09だった。
やっぱり2月22日22時22分には勝てないよ。

日曜は食べたもん

2025年07月06日 | 日記と飯とうちの猫と
怒りに任せて書いたけど、昨日は何もしてない。朝7時頃朝飯食べて、ゴミ捨てが唯一の外出。眠くなったら寝て、起きたらちょっとなんかやってまた眠くなったら寝る。

今日は用事を済ませに外出して帰りにヨーサンと近くのスーパーに寄った。炊いた米が無くなったので値引きの弁当をと思ったが食べたい中身じゃなかった。

で溜まった食べたもん画像
カニカマ ボイルイカ
いかに筋、実際は軟骨があるのを忘れてそのまま食べて都度抜くのが面倒だった。刺身でいいや。
鶏もも野菜炒め エビかき揚げ
奥のスーパーのお馴染みの味付き鶏肉でこれは兎に角辛い奴だったが3割引きだったから買ったと思う。野菜はキャベツと5種のカット野菜。かき揚げはヨーサンで3割引き。
エビ餃子
ヨーサンの3割引き。エビの味も歯応えが無いがエビの何が入ってんだろう?
鶏肉と野菜炒め
奥のスーパーでいつもの4割引き。
親子煮

もも肉が68円/100g位だったので白菜、キャベツと煮るにあたり味付けとしてレトルトの親子丼の素と玉子3個入れて煮た。
添い寝をしてくれないのは暑いから?

飲まないだけに痛み倍増

2025年07月05日 | 日記と飯とうちの猫と
上野に行ったら必ず買うもんがあるんだけど、

クラフトビールなんだけど、前は瓶ビールだったが缶になってる。
瓶だと330mlだけど廉価版は税込み550円だった、でも缶は350mlで700円以上してんだよね。あくどい値上げだよ。値上げするにもほどがある。
にょーぼには悪いがもう買わない。まだ水曜日の猫の方が安い。

やっぱり夏はこの格好だね。

早く終わった

2025年07月04日 | 日記と飯とうちの猫と
いつもより30分早起きし、30分早く出て通勤電車に乗って、でもギューギューではなかった。で下りた所は

実に分り難いが奥が上野駅、右はヨドバシカメラのビル。この近くで作業車の講習会がある。この先道路上を走ることはあっても作業で運転することはないのに何で受けなきゃいけないんだろう。

内容はテキストの読み合わせみたいな感じだったが寝てた。

終りにテキスト見ながら解くテストがあったが25問中正解14問
再度受けてくださいとか言われんのかな?だとしたら辞退したいよ。

で終わりはなんと11:15!12時半頃と聞いてたが終わり。現場班も何人かいたが土日含め2.5連休くらい。ワシも親会社と話して講習終わったら休みとなっているので自由となった。

近いうちに集まりがあるので場所を決めるべく東京駅に向かい、グランスタとか一番街とか見て回ったが、ほとんどがカウンター席で長居ができない。
東京がダメなら新宿かと思うが、広すぎるので行くのは諦めた。
相変わらずインバウンドも激しいし都心から離れた方がいいのかね。
牛めし 塩焼きそば

帰りにDon Quixoteに遠征して小さめの弁当あるかなと思って行ったら398円を298円で売っていた。肉の端がわずか2切れ。そんなんで弁当の名前にするなよ。
2020年。しぺしぺの途中なのかしまい忘れなのか

静かに待機

2025年07月03日 | 日記と飯とうちの猫と
昨日書いた通り現場班は10時集合で茨城へ講習。
なのでほぼ小屋に待機。
明日納品予定2件のうち1件来た。
もう1件は明日だけど今日来てほしかったね。
中華丼

駅前スーパーの4割引き弁当だけどこの量で元値498円は買いたくないな。
ハムカツ 鱈煮

ハムカツは近くのスーパー、ヨーサンで買った真鱈と塩だらを変な汁で煮た。

マルコは体伸ばして昼寝。

こっち見そうだったのでカメラの動く音とマイク~音楽鳴らして気を引かせる。

講習は16:15終了なので18時頃戻るだろう。点呼は23時過ぎだが飯も食べなきゃだし寝られるかな?

安否確認は重要

2025年07月02日 | 日記と飯とうちの猫と
現場班は休み。しかし3日にまーた研修があり、しかも夜間作業もある。それも終了が16:15って作業仕切る側はもっとやり繰り出来ないのかね。
なので準備するべく今日は休みなのに明日の準備をすることに。
まあ昨夜からの残業になるからいいっちゃいいよな。

で大型車を取りに来るからやってるふりして番線の切り出しをしていたけど座っている時に来た。でも切り出したのが散らばっているからいいだろう。

その後作業リーダーが積み込みに来たので手伝った。リーダー一人で4台分の作業車の資材を積み込んだ。そこでの会話でヒントみたいなのが得られたんで明日から試してみようかと思う。
豚角煮

ヨーサンでタイムセールで78円/100gだったので相当量のを買ってワインに一晩漬けてキャベツと煮た。確か焼き肉のたれでだったと思う。

カーテンレールに乗っていると思いきやベッドの上でぐでーとしている。
ヲイヲイまさか?拡大しても腹が動いてない。
焦ってマイクで「おーい」と呼びかけたら

良かった生きてた。

ひんやりマットを敷いているから気に入ったのかな。

今日はにょーぽの57回目の誕生日2か月半くらい年差が1つ縮まる。

ただgooblogからの1年前の記事を読んで思い出して近くのスーパーで慌てて買った。量少ないな。私鉄駅の方まで行かないと花屋ないんだよな。

猫島上陸裏話(猫画像なし)

2025年07月01日 | 日記と飯とうちの猫と
の前に
今年は49.59%終了。あと184日
みぞれ唐揚げ丼

ファミマ。肉少ない( ๑`³´)
ホテルで朝はしっかり食べんと相島に食べるとこないからなと思ったが、
2000円も出せるかよ( ˶`⚰︎´˵ )ケッ
天神駅に向かう途中の7-11で🍙オニギリ。

博多に戻りも一つ行くとこが
幸いバスターミナルに早く着いて計画より早く行けそうだが、
10分のバスが来やしない。回送で来るから手前で乗降に手間取ることは無い。道路が混んでんの分かってんだから飛ばせよ。
7.8分遅れで着いたのは
過去にも行った所で複合商業施設、 MARK IS。その時はジャニーズショップだったが、
ファミクラストアと変えていた。システムはパネル表示の商品コードを読み取り、まとめたのを端末に読み込ませる。それが上の画像。 

帰りも時間通りには来なかった。ここの奥にみずほPayPayドームがあるが試合はなさそうだ。

博多に戻り福岡空港へ。土産買って20:05の飛行機だが、
羽田から遅れたので折り返しも遅れ。
単純に予備の飛行機飛ばして欲しいね。

帰宅は23:30で直ぐには寝なかった。
デヂカメから画像取り込んだり今しなくちゃいけないことではないのに

明日(28日金曜)出りゃまた休みだからいいかって感じだった。

今月を振り返る'25-06

2025年06月30日 | 日記と飯とうちの猫と
の前に今日は現場班は茨城の研修所で大型車のトラブった時の対処訓練。

誰も来ないから余り動かず。
来月から始まる作業の資材をパレットに置いただけ。

で現場班の研修は10時頃集合して終わりが16時半ってこっちに着くの18時だよ。夜間作業無いからいいけど。
こっちは待つ義理は無く無駄に残業代が発生するので定時上がり。

今月はちびはまおつるの一周忌でそろそろマルコの遊び仲間も必要かな、いやワシとしては10歳越えの老猫のゆったりした終の住処みたいな感じにしたいなと思っている。

そこいらの考えはシッターᕼさんにも話していて協力をしてくれる様だ。

あと金曜にニャルソック猫吉用のカリカリが無くなったのを忘れて今日は我慢してもらうことになった。

久しぶりの会食

2025年06月29日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は用事があったので済ました。
その帰り地元駅にバイクを置いて2つ先に電車で行ってSNS友と食事。
タラコとシュリンプのドリア
ミックスグリル

いつも入るガストの向かいにあるサイゼリア。ドリアの正式名は
タラコとポップコーンシュリンプのドリア
ミックスグリルはSNS友ちゃんでライスはいつも食べない。

マルコのカーテンレール乗りは日々エスカレートしてカーテンのフックが外れる。まずレールフックを増設しないと。

とにかく涼しく

2025年06月28日 | 日記と飯とうちの猫と
油淋鶏丼

厚揚げ豆腐四川風炒め

どちらも奥のスーパーで4割引。
丼の飯は茶色くコーンとか混ざってた。

今日は午後に呼吸器科に行って引き篭もる。

玄関と南に向いてる窓開け〜風通しを良くする。(๑¯ω¯๑)ウム 涼しい。

あとは隙間をこじ開けて脱走を企てるマルコ対策をしなくてはだ。

Hさんからの動画のスクショ。

あとは小物のデザイン作り。

何もしなかったよ ええ

2025年06月27日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。現場班はまた講習で7時半に研修所に向かった。

納品1品、近くで工事をするので機材を置くため業者の下見1件。

H班の若手、のちにリーダーS氏が来て手伝い。
講習終わった現場班のリーダーが来た。今日は現場には4人しか出ない。
元々講習は月曜で4人以外は休みだったがスライドして講習全員、現場4人休み6人となった。やっぱ休みは24時間欲しいね。

以外は何もせず。

事務所に戻って勤怠打ち込んで今日は早退して買い出しに出る。
親子丼
7-11の弁当
2日間シッターHさんに頼った。
トイレシートとかを引き取ってもらった。

気になるのは空

2025年06月24日 | 日記と飯とうちの猫と
朝事務所から社用車に乗ろうとしたら、
隣野猫吉(りんのねこきち)が居たけど顔を向けてくれるの待ってたら隠れてしまった。

親会社に向かう途中に雨。でもワイパーを使うことは無かった。
切れ間に青空が見えたりしたがほぼこんな感じ。でも降らなかった。

大型車が4台戻ってくるのでその受取。
シート掛け。番線の巻く1つ手前までの工程。

ちょうどその時上長が書類を持って来てくれてやってる感が出せたと思う。

カリカリを補充して終わり。定時上がり。
ご飯を炊いてないのでスーパーへ。

そいえば会社付近は降らなかったが、
地元駅周辺は路面がしっかり濡れていた。
塩焼きそば イカ刺身

軽く食べられるもので奥のスーパーで3割引き。
刺身は近くのスーパーで半額。米で食べたかったね。

相変わらずカーテンレールの上で寛ぐマルコ。
レール受けの金具のビスも確認しとかないと。

明日明後日と休みを取って出かけることに。なので14日土曜も出た。
もう1日分は・・・多分出勤したことにすると思う。勿論上長承認で。

問題は天気だよなー。

別にいいんだけどさ、

2025年06月23日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。事務所に行くと送迎バンや社用車が無い(・・?)親会社に行ったのか?気にしつつももう一台の社用車で資材置き場に。

今日から空調ベストを持参して外にいる時は稼働することにする。

現場班2人が積み込みに。で、この2人が戻ったら禁断のフォーク操作。
今までパレットは4枚で1つの島だったが、
6枚を1つの島にすることにした。

またラップ巻きされた1パレットは8月からの作業に使うということでラップは解かずシートを被せることにする。
しかしひと月も置いといたら箱ヘタるわ。

あと休みの間に番線持って行かれたので誰が持って行ったのか考えながら巻いた。井筒が減っているのでH班か金曜に来た業者。時間まで作業車置いて近くのスパで時間つぶしをすると言っていた。

まあ使ってもらうために巻いてるけどあとでいいからあいさつ欲しいね。
で残っているのを全部巻いたら70本位あった。現場班はストックがあるので持って行かれるとしたら他業者だろう。

カリカリを補充。相変わらず容器が飛んでる。

来月の日程を印刷。来月海の日があってサンレンキューがあるな。現場も土日休みが多いけど、3勤1休位がいいと思うけどね。

ちなみに車は点検で業者に。
豚ハラミ炒め

奥のスーパーで噛み切りにくいから買わない様なこと書いたかもしれんが、3割引きなんで買った。きのこ類が入ったカット野菜が半額だったのでそれと炒めた。
チーズインハンバーグ シウマイ

7-11オリジナルハンバーグに近くのスーパーの半額。

2010年、1つの椅子にくつろぐちびはまおつる。