goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

暑くなってくると…

2013-05-21 16:33:38 | インポート

今日は 気温が上がり

夏の匂いがしてきた…

ゼリーが食べたくなり (一年中好きではあるけれど)

チョコレートは あまり欲しくなくなってきた

 

あんなに好きなチョコなのに

何故 気温が上がると 欲しくなくなるのだろうか?

お鍋とか おでんとかは

そのものが熱いので ほしくなるなるのは わかるけれど

チョコは 熱くはない

食べたからといって 決して暑くはならない

 

まだ サンダルははかないけれど

風通しの良い靴をはくようになる

肩までの髪の毛を 外出時にも 一まとめにするようになる日も

間近いことだろう

帽子も もちろん夏向きのものに替える

 

読む本には

季節による違いはない(たぶん)

いつも行く歯医者さんでは

この間まで 待合室には

ストーブが置いてあったのに

いつの間にか 扇風機になっていた

受付の人によると・・・

ストーブをしまった翌日に 扇風機を出したそうだ

つい 先日まで 肌寒かったものねえ~

 

 

 


足難続く…

2013-04-17 21:12:01 | インポート

先日は

ハレの日に履いた靴のかかとの不具合があって

パニックになりそうだったけれど…

昨日は

またもや

足難に遭遇 (ё_ё)

 

通販で とても履きやすい運動靴を買った

つま先が 開いているし

ストレッチ素材なので 足にも優しい

早速 履いてみたが

先からは靴下が見えるので

色合いも考えて グレーの靴に白いソックスを合わせた

白いソックスは 2~3回しかはいてないから まだキレイ

 

家を出て 颯爽と歩き始めたが~

あれえ~ こっこれは…w(゜o゜)w

 

靴下の先に穴が開いていて

靴の先端からは はっきり見えてしまっている

さあ 大変

でも 時間がないので 家には戻れない

 

車内では 楽器で足元を隠し

針に糸を通しておいた

(ちゃんと 裁縫グッズを持っていてよかった)

駅から 練習場までは 早足で歩き

練習場についたら 即 つくろい始めた

しゃがんで チクチクしていたら

「何やってんの?」と 尋ねられたけど(笑)

まあ 一件落着

 

 

 


ダイヤモンド・ヘッド

2013-04-06 13:31:11 | インポート
polwarthというブログで sawakoさんがアップされていた動画が
とっても可愛かったので 私も アップさせて頂きます~(^▽^)V

</object>
YouTube: U900 -Diamond Head

 

 

今日は 荒れ模様という予報だったが

午後1時20分現在では

全く風なし 雨は少々~

 

今日は こもり日なので

こたつで読書していたら 午前中に すでに昼寝してしまった (・_・、)

とろとろと 時間が流れていっているが…

 

先ほど 郵便受けを覗いたら

水道料金のお知らせが入っていて

水漏れしているかも? というチラシが入っていた

そういえば 先月も同じようなのが入っていたなあ

でも あれは 誰にでも入っているお知らせなのだと ほっておいたら

今回 ちゃんと読んだら ちゃんと我が家宛てで

どうやら 水漏れしているらしい (>_<)

 

眠気も吹っ飛び

水道メーター(散水用)のチェックをするが やはり おかしい

散水していないのに メーターが動いている

外出中の夫に連絡したら

とりあえず 元栓を締めるようにとのこと

OK~ とやってみたけど まだ メーターは動いている

どうやら 反対回ししていたらしい 

右回ししたら 止まるなんて なんだか反対のような気もするが…

ちゃんと 止まった

ちゃんと先月 チェックしておけばよかった

さて どこが漏れているのか

業者さんに来てもらわなくてはね~

 

 

 


それなりに

2013-03-30 09:32:52 | インポート

先日

台所で育て始めた 玉ねぎは…

   参照:伸びる力~

あれから 3週間ほど経ち

それなりに育ち

見る度に 微笑んでしまう

 

これは

一応 食用ともなるようなので

たまには 彩りに 料理の足しにしている

ネギのようなクセもなく

かといって おいしい~と言うわけでもなく

あってもなくても良い存在ではあるけれど

繊維と彩り効果と言う点では

少し貢献してくれてるのかもしれない

 

 

130330 我が家の桜越しに見る 街の風景

 


ようやく片付いた(ここだけは)

2013-02-23 09:04:34 | インポート

我が家の

リビングの入り口付近には

紙袋やハンカチなど その他 諸々グッズの溜まり場があった

下段はダンボール箱で

上段は ダンボール素材のケースで

いつか なんとか しなくては~と 思いつつも

なかなか 手頃なサイズ 値段の棚が見つからず…

 

それが 先日

デパートの通販パンフに

ちょうど頃合の棚を発見し 早速申し込んだ

小ぶりの棚は

どうやら 電話台のようで スライド式のテーブルもついている

お! なかなか いい感じ

まてば回路の日和あり 

(私の頭の中では ともすれば エジプトのカイロ~と変換されそうになるが 船の回路のことなんですよねえ)

 

でも 案の定

今まで 溜め込んでいたグッズは

このこじんまりとした棚には おさまりそうもなく…

結局 別室に移動となったが

まあ 一番よく目にする場所が きちんとなれば それでいいのだ! (ё_ё)

 

130223_2  夫には

 棚の上は いつも こんな状態で

 キレイにしておいてね~と

 釘をさされた

 でも 前からあるリビングの棚の上も

 決して 散らかっているのではなく

 私風に アレンジして 雑多なグッズを

 配置してあるだけなんだけどねえ~