今日は関西も
雪が降って大変~とおどされていたけれど
結局 たいしたことはなかった
でも 朝は うっすらと屋根は白くなっていた
昼間は実家に行っていたが
時々雪が降り 灯篭に雪が積もった眺めは
なかなか風流だった
写真に撮りたかったが
あいにく 父の月命日で お坊さんがお経を唱えているときだったので
横目で眺めることしかできなかった
お経が終ったら だんだん溶けかけてしまったし~
国道がとても渋滞していたので
帰りのバスでは
国道の手前の駅で降りた方がいいですよ~
というバスの運転手さんの勧めに従った
神戸の市バスの運転手さんは とても親切だ ^ー^)ノ
「雪」と言えば
浮かぶのは やっぱりあの歌
「ゆ~きや こんこ あられや こんこ」
「こんこん」ではない (笑)
私がお気に入りなのは・・・
「犬は喜び 庭かけまわり
猫はこたつで丸くなる」 という部分だ
この情景が目に浮かんで
ああ そうだ 猫は寒がりで 犬は寒さに強いのねえ~
と認識を新たにすることができる(笑)