goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

2014-05-17 10:36:17

2014-05-17 10:36:17 | インポート

↓で 文句をいっぱい書いたけれど

先日行ったレストランは

とっても素敵な洋館だったのですよ。

昭和の初めに立てられた英国人のお屋敷です。

 

今は待合室になっているリビングルームから

レストランになっている別室を覗いてみました。

ふと 執事さんが現れてきそうですね。

 

140515

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<p> 

 

 

 

 

 

私は日本のお嬢さまでも執事がいるような

そういう小説は結構好きなのだけれど~

実際に そんな家庭はもうないのでしょうね。

というか

昔のお金持ちでも お手伝いさんや書生さんはいても

執事なんて いなかったのかも…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


立体サーカス

2014-05-13 17:35:35 | インポート

パワーアップした大阪駅の4階には

「時空の広場」というイベントスペースがあって

今は 「トリックアート*サーカス*」というのをやっていると書いてあったので

早速今日 練習帰りに立ち寄ってみました。

あら~ 何もやってないやん・・・と思ったら

いえいえ ちゃんと 床にトリックアートが描かれていました

カメラを持ってなかったので あまり立体的には写ってくれませんでしたが~

もっと演技しないと ダメですよね(笑)

  だって 両手でブランコにぶら下がったら カメラの方向きにくいし~

トラには またがって乗れないし~

でも 面白かったです。

140513      

 

140513_2


はにたん

2014-05-11 19:03:11 | インポート

今日はマンドリンオケの練習日で

いつもの市民ホールで練習したのだけれど

友人が 「はにたん」を写してくるね~というので

ついていったら…

事務所に 「はにたん」がちょこんといました。(^-^)/

高槻市のマスコットキャラクターだそうです。

とってもかわいいので 私もパチリ。

140511 あちこちの市には

 いっぱ~い かわいいキャラクターが

 あるのですねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2014-04-27 08:10:05

2014-04-27 08:10:05 | インポート

ゆーちゅーぶ挿入機能が 働かず

手動で貼り付けたので 大きすぎるのだけれど~( ̄▽ ̄)V

これは 鍵盤ハーモニカ演奏です。

絵は 私がこれまで描いたのを寄せ集めました。

なにしろ なんでも 著作権とやらにひっかかるので

曲も私のオリジナルです。(そんなたいしたものではありませんが・笑)

 

鍵盤ハーモニカは ピアノのように鍵盤をたたくので

演奏しているときは ピアノモードですが

こうやって 聞いてみると やはりハーモニカの音なんですねえ~

面白いですねえ 


月桂樹の花

2014-04-07 09:00:42 | インポート

数年前に

大きなプランターに月桂樹を植えた

しばらくしてから 

そうそう この葉は 洋風煮込み料理に用いる「ローリエ」なのだわ~

と思い出し 使うようになった

 

またしばらくして 検索していたら

この木には花が咲くことがわかった(まあ 普通の現象だけれどね)

そして 今年初めて 花が咲いているのを見つけた

とっても小さくて 葉っぱに隠れるように咲いているので

今まで気づかなかったのだと思う

 

雄と雌の木があって

白い花が咲くのは雌の木で

黄色い花は雄のようだ

この花は白いので 黒い実ができるらしい

忘れずチェックしなくては…

140407