地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

茨城県沖で2回 千葉県北東部でM4.1 奄美大島近海でM3.9 石川県能登地方でM2.5

2023-03-01 04:59:38 | 日記
 昨日のブログでは、太平洋プレートの北部で動きが出ていることを書きましたが、実際に有感地震が起きたのは、関東方面でした。
 茨城県沖でM4.5とM3.4の2回。
 千葉県北東部でM4.1の地震が起きています。
 震源の深さは40~50キロと、いずれもプレート接触面の動きだと思われます。

 フィリピン海プレート側では
 奄美大島近海でM3.9の地震がありました。

 内陸部では、再び
 石川県能登地方でM2.5の地震が起きています。

 ただ、有感地震にはなっていませんが、
 東京・埼玉方面でも動きが出ていますし、
 岐阜県でも、震源の浅い地震が増えてきています。
 注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする