皆様、こんにちは。
今日の岐阜は、晴れ間が広がる穏やかな日曜日を迎えています。
今週は、静岡県三島市からお客様がご家族でご来廊下さり、お土産にとご当地ならではの日本酒を頂戴してしまいました。 なんとも嬉しい限りです。
頂戴した日本酒は特別限定生原酒で、静岡県沼津市にある日本酒「白隠正宗(はくいんまさむね)」の蔵元・高嶋酒造さんが、静岡県が制定した2月23日(ふ・じ・さん)「富士山の日」にちなみ、毎年2月23日に搾りから瓶詰め、発送までを行い、その日の内に搾りたての白隠正宗を飲み手の元に届けて味わってもらおうと企画されているものだそうです。
E様、大変貴重な限定酒を本当に有難うございました!!
広重と豊国による双筆五十三次「はら」が描かれた趣あるラベル。 まさにご当地ならではです!!
さて、美味しい日本酒を頂戴したということで、今日も昨日に引き続き「週末特別企画」として、お薦め酒器2点をご紹介致します。
※ご紹介致しました作品は、本日17:00~弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて販売させて頂きます。
先ずは、備前焼作家 高力 芳照さんによる素晴らしい窯変の景色を見せる徳利から。
高力 芳照 作 「備前窯変徳利」 H14.0×D 8.8cm・・・・・(売約済)
続いて、次代の九谷焼を担う若手陶芸家として現在“注目”の山近 泰さんによる、人気モチーフ「神象」が描かれた轆轤(ろくろ)成形のぐい呑も。
山近 泰 作 「ぐい呑~神象の図~」 H 5.0×D 6.4cm・・・・・(売約済)
高力 芳照 (たかりき よしてる)
1970 兵庫県赤穂市に生まれる 1989 故 金重素山(岡山県無形文化財)、金重有邦に師事 1996 備前市閑谷に築窯独立 1997 初窯
2009 第26回 田部美術館「茶の湯の造形展」入選(19,21,23,24,25回展 入選) 全国各地で個展を中心に活動する
山近 泰 (やまちか やすし)
1975年 石川県生まれ 2000年 石川県立九谷焼技術研究所実務者コース加飾科 卒業 2009年 日本伝統工芸展初入選 2010年 日本伝統工芸展入選
2012年 第35回伝統九谷焼工芸展 大賞受賞 現在、個展・グループ展を中心に活動する
今日の岐阜は、晴れ間が広がる穏やかな日曜日を迎えています。
今週は、静岡県三島市からお客様がご家族でご来廊下さり、お土産にとご当地ならではの日本酒を頂戴してしまいました。 なんとも嬉しい限りです。
頂戴した日本酒は特別限定生原酒で、静岡県沼津市にある日本酒「白隠正宗(はくいんまさむね)」の蔵元・高嶋酒造さんが、静岡県が制定した2月23日(ふ・じ・さん)「富士山の日」にちなみ、毎年2月23日に搾りから瓶詰め、発送までを行い、その日の内に搾りたての白隠正宗を飲み手の元に届けて味わってもらおうと企画されているものだそうです。
E様、大変貴重な限定酒を本当に有難うございました!!
広重と豊国による双筆五十三次「はら」が描かれた趣あるラベル。 まさにご当地ならではです!!
さて、美味しい日本酒を頂戴したということで、今日も昨日に引き続き「週末特別企画」として、お薦め酒器2点をご紹介致します。
※ご紹介致しました作品は、本日17:00~弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて販売させて頂きます。
先ずは、備前焼作家 高力 芳照さんによる素晴らしい窯変の景色を見せる徳利から。
高力 芳照 作 「備前窯変徳利」 H14.0×D 8.8cm・・・・・(売約済)
続いて、次代の九谷焼を担う若手陶芸家として現在“注目”の山近 泰さんによる、人気モチーフ「神象」が描かれた轆轤(ろくろ)成形のぐい呑も。
山近 泰 作 「ぐい呑~神象の図~」 H 5.0×D 6.4cm・・・・・(売約済)
高力 芳照 (たかりき よしてる)
1970 兵庫県赤穂市に生まれる 1989 故 金重素山(岡山県無形文化財)、金重有邦に師事 1996 備前市閑谷に築窯独立 1997 初窯
2009 第26回 田部美術館「茶の湯の造形展」入選(19,21,23,24,25回展 入選) 全国各地で個展を中心に活動する
山近 泰 (やまちか やすし)
1975年 石川県生まれ 2000年 石川県立九谷焼技術研究所実務者コース加飾科 卒業 2009年 日本伝統工芸展初入選 2010年 日本伝統工芸展入選
2012年 第35回伝統九谷焼工芸展 大賞受賞 現在、個展・グループ展を中心に活動する
お父様の誕生日も2月23日ということで、ピッタリだったんじゃないかと思います(笑)
次回は是非お会いいたしましょう。
貴重な限定酒を本当に有難うございました。
父の最高の誕生日プレゼントとなり、大変喜んでました。
次回は、ゆっくりとお目にかかれることを楽しみに致しております!!