現実と夢!!

今日は曇り

オリンピック

2012-08-19 12:13:12 | Weblog
今回のオリンピックのメダルの取得状況を見てみよう。
まずは、よく見る金メダルの取得数順だ。
従来のアメリカ、中国、ロシアがあって、イギリスの検討が目に入ると思う。


金 銀 銅 総数
1 アメリカ 46 29 29 104
2 中国 38 27 22 87
3 イギリス 29 17 19 65
4 ロシア 24 25 33 82
5 韓国 13 8 7 28
6 ドイツ 11 19 14 44
7 フランス 11 11 12 34
8 イタリア 8 9 11 28
9 ハンガリー 8 4 5 17
10 AUG 7 16 12 35
11 日本 7 14 17 38



次にメダルの取得総数別に見てみよう。
日本は、今までのオリンピックの歴史上最多の取得総数となり、
6位にランクインしている。
お家芸といわれた競技が冴えなかった分、20何年ぶりや40何年ぶりなどの
活躍のおかげであろうか。予算も少なかっただろうにたいしたもんだ。

総数
1 アメリカ 104
2 中国 87
3 ロシア 82
4 イギリス 65
5 ドイツ 44
6 日本 38
7 AUG 35



では、日本の取得した38のメダルを男女の種目別に分類したらどうなるだろうか。
結果はご覧の通りである。
日本のメディアの報道のせいか、女子がとても活躍していたような印象だが、
男子のほうがメダルの取得数は多い。

金 男 3
女 4


銀 男 8
女 6


銅 男 10
女 7


合計 男 21
女 17



北朝鮮は日本よりも参加している選手の数はとても少ないにも関わらず
金を4つ取得していることは驚きだ。あまり国際大会に参加しない国であるが
一発勝負で金4つというのはさすがだ。北朝鮮という国にあって、
金をとればそれは英雄。
一族の生活が保障されるということは、これほどのモチベーションと実力につながる
のかと感じる。


また、中国においては、金をとっても生活が困窮している人が
意外に多いとさえ聞く。
一生安泰の約束は、こと中国では、必ずしも約束はされていないようだ。


オリンピック後は、美女アスリートやメダル獲得数、メダリストの褒章金などが
主に注目を浴びるのが常であるが、国際感覚を養う
いいチャンスがオリンピックだろう。
殆どの人は多くの国はいけないのであるから、
国の生活状況、その国におけるスポーツの扱い、
またメダリストへの期待などを総合的に
見てみると、まさに国によって様々な姿が見えてくるだろう。


金何個獲得!!というもの勿論よいのだが、
オリンピックをとおしてお国柄というものを
見てみるのも面白いと思うのだが、いかがだろうか。