goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



ポジティブに自閉症支援をすすめるための記事です。

自閉症支援に必要なポジティブな視点
導入の記事です。

ポジティブなるための6つの方策
おすすめの具体的な方策です。

ポジティブな視点と自閉症の特性との関連
なぜポジティブな視点が必要かの理由。

ポジティブな未来図@自閉症支援
ポジティブな視点での支援がめざすことは?

ポジティブの履き違え

ポジティブになる『フレームワークを活用した自閉症支援』の使い方


いつもランキングにご協力ありがとうございます。1日、1クリックお願いしま す。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村
人気ブログランキングへよろしければこちらもクリックお願いします

コメント・感想をお待ちしています。


『フレームワークを活用した自閉症支援』の本は、とてもポジティブな本です。


スペース96での購入はこちらから

「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

Amazonでの購入はこちら




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )