goo

ユウシュンラン・2~開花

 毎年、開花を確認しておきたい「ユウシュンラン(祐舜蘭)」。ラン科キンラン属の多年草で、ギンランに似ているが葉が退化しているのが特徴。4年前、地元の方にこの存在を教えていただき、その後、毎年その開花を確認している。ギンランよりも早く咲くので、桜が終わる頃には気をつけておかなければならない。ユウシュンランは昭和7年に宮部金吾・工藤祐舜氏によって “新種” として発表された。
(後日、公園管理の方から、今年はここで16株確認したとの情報をいただいた。)
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )
« ニリンソウ・... 奮闘記・47... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2016-04-17 15:35:10
花はギンランに似ていますね。
葉が退化しているんですか、どうやって必要な栄養を作り出しているんでしょう。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2016-04-17 16:33:58
コメント有り難うございます。もっと開いたところも見たいですが、この程度が限界のようです。栄養も多く作れないのかとても小さいです。
 
 
 
Unknown (ディック)
2016-04-17 19:50:06
小さい花だそうですね。
この位置からだと、いまひとつランらしい姿が見えにくいですかね。
最初「優駿」ランかと思いました。馬の博物館が近いですし…。
 
 
 
ユウシュンラン ()
2016-04-17 21:00:57
二人によって新種新と発表された
ということですが、名前は工藤さんの名前にしたということは、見つけたのは工藤さんやったろうかと
関係もないようなことを思いながら
花を見せていただきました。
 
 
 
似ています。 (地理佐渡..)
2016-04-18 06:10:04
おはようございます。

ギンランに似ています。ユウシュンラン。
自生するならどんなところなのでしょう。
ギンランと同じく雑木林の林床などで
見るのでしょうか。


 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2016-04-18 07:32:30
コメント有り難うございます。背丈は7~8センチといったところです。枯れ葉の中からヒョロヒョロと出ていました。名前はカタカナからは想像できませんね。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2016-04-18 07:34:07
コメント有り難うございます。発見者は2人なのに一人だけの名前というのは不思議ですね。発見の経緯はどうだったのでしょうかね。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2016-04-18 07:41:53
コメント有り難うございます。花はギンランの形ですね。ここは幹線道路脇の細い緑地です。良くこんな場所に生えるものだと感心しています。
 
 
 
ユウシュンラン (とんちゃん)
2016-04-18 08:01:14
一見するとまるでギンランのように見えてしまって・・・
ユウシュンランにはまだ出会ったことがないです。
葉が退化しているんですね
上のほうにだけちょっとあるのですか!
これが自生しているなんて・・・大切に守られてほしいです
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2016-04-18 08:05:23
コメント有り難うございます。ギンランのように葉が広がらないので見れば違いがすぐにわかります。当地はキンランやギンランの住み易い環境のようで、あちこちでキンラン、ギンランが見られます。
 
 
 
Unknown (tona)
2016-04-18 16:44:13
珍しいランですね。ありがとうございます。
最初優秀蘭と読んでしまい凄いのがあると!
いつもこうなのですみません。
 
 
 
ユウシュンラン (かえで☆)
2016-04-18 19:29:44
もう大分前の事です~blogを始めたばかりの頃でしたが
岐阜の友人のお供をして 岐阜のお山で一緒に山野草を
撮っている時に、この小さなギンランに似た、か弱い
ユウシュンランを一株撮りました~♪
今、blogを見たら載せてない様です。残念な事をしました。
それ以来出逢う事がないのです~あの画像はどこかにある筈…。
リベンジは中々叶いません。多摩NTの住人さんはお近くで
撮影が出来るのですね~大切にしたいですね。
 
 
 
tona様 (多摩NTの住人)
2016-04-18 21:15:37
コメント有り難うございます。カタカナだと“優秀”にも見えますね。“祐舜”はなかなか珍しい名前だと思います。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2016-04-18 21:17:14
コメント有り難うございます。ユウシュンランをご覧になったことがあるんですね。きっと画像データがどこかにあるはずですね。見つかると良いですね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2016-04-18 23:31:28
確かに花はギンランに似ていますね。
知らなければ、ギンランの葉の少ないものと思ってしまいそうです。
教えていただきありがとうございます。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2016-04-19 07:49:30
コメント有り難うございます。花の形はギンランですが、背丈はずいぶん小さいです。また花期も半月ほど早いですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。