10月は、人事異動があって、歓送迎会が続きました。
これが、だいたい一次会で終わらない。だんだん人数は減るものの、二次会、三次会へと続きます。
最後はいつも決まったメンバーが残り、いつもの路地裏に入っていきます。
ある三次会で行ったのが、カウンターだけの割烹の店。かなり年配のおばあさんが一人でやっていて、渋谷の飲んべえ横丁を思わせる、いい感じの店。
こちらはすっかり出来上がっているので、つまみは頼まなかったのですが、つけだしに続いてさんまの塩焼きが出てきた。お酒は日本酒。
そろそろ終電の時間が近づいたとき、お勘定をお願いすると、「お一人様4000円」でした。どうも、ここの会計は「積み上げ方式」ではなく、つまみはおまかせ、酒は飲み放題の定額のようでした。
ママさんはしっかりしていて、感じもよく、話もおもしろい。でも、4000円はちょっと高いように思いました。次回は、一軒目に行こうと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
明治記念館での結婚式 2日前
-
消防団員募集 5日前
-
炎の金曜日 5日前
-
写経と写天 1週間前
-
子どもの日に犬の散歩をする尹錫悦 1週間前
-
キム・ヘソン、who? 2週間前
-
三河島のディープコリア 2週間前
-
三河島のディープコリア 2週間前
-
三河島のディープコリア 2週間前
-
三河島のディープコリア 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます