goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

韓国便り~ナイジェリア戦

2010-06-24 23:28:00 | 韓国便り(帰任以後)
 明け方にネットで韓国-ナイジェリア戦を観戦した翌日,夕方の便で韓国に旅立ちました。

 試合は2対2の無勝負(ムスンブ=引き分け)だったとはいえ,勝ち点1を挙げ,2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めたので,金浦から乗ったタクシーの運転手さんも上機嫌なことこのうえない。

 いつもの明洞のホテルに入ったのが夜の7時半すぎ。さっそくテレビをつけると,韓国のテレビ放送はサッカーの報道で持ちきりです。

「ナマコン,シムニュッカン」

という言葉が頻繁に聞こえます。ナマコンというのは生コンクリートのことではもちろんなく,「南阿共」(南アフリカ共和国)のこと,シムニュッカンは「十六強」のことです。


 この大会を独占中継している韓国のSBSは,この日の夜も8時から特番を組んでいます。想像したとおり,午前3時だというのに,大韓民国の街頭は赤いシャツを着た若者であふれ,街頭観戦のメッカ,市庁近辺は,34万人もの人が集まったそうな。

 番組では,ナイジェリア戦を詳しく分析しています。

「試合は引き分けでしたが,あらゆるデータで韓国がナイジェリアを圧倒していました!」

とリポーターもうれしそう。

 そしていろいろなデータを挙げます。

ボール支配率,パス成功率,パスの速さ,選手が走った距離…

 韓国の選手は一人,平均11キロ以上を走ったそうです。

(しかし,そんなのどうやって測るんだ?)

 さらには選手の走る速度の比較。テレビ画面から推測したんですかね。韓国選手の最高速度はパクチソン選手で時速35キロで走ったんだそうです。こんなのだれも検証する人がいないから,適当に言っているような気がしますが…。

 私が試合を見た印象では,ナイジェリアの惜しいシュートがたくさんあったような気がしたので,「シュートの数」の比較が出るのを待っていましたが,サッカーの試合の代表的な指標であるはずのシュート数はついに出ずじまい。

 どうやらSBSのいう「あらゆるデータ」というのは,韓国が上回った「あらゆるデータ」のことを言うようです。

 この日の夜に会った韓国人にも,余裕が感じられます。

「次は日本戦ですね。いっしょに16強に行きましょう!」

 もし韓国が16強進出に失敗していたら,素直に日本を応援してくれるかどうか。

(同じアジアだけれども,韓国よりも上に行かれるのは癪だなあ。負ければいいなあ。)

などと思う韓国人も多いのではないでしょうか。このあたりの韓国人の心理は複雑です。

さて,次は日本戦だ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« W杯テレビ観戦の苦しみ | トップ | 韓国便り~異郷での日本応援 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
糞SBS(笑) (AmIAHO)
2010-06-26 20:03:14
がら空きのゴール前でシュート撃たれて外してくれるなんて、小惑星が地球に衝突する確率よりも低いに決まっているじゃありませんか。
返信する
ウルグアイ… (犬鍋)
2010-06-27 04:14:18
残念でした。

南米とアジアの実力差でしょうか。

今回は4年前のスイス戦と違って,「誤審」もなかったので,韓国のマスコミも素直に負けを認めるでしょう。

さて,パラグアイに日本がどこまで通用するか。
返信する
犬鍋さん教えて (AmIAHO)
2010-06-27 13:50:32
こんな記事を見かけました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100627-00000005-rcdc-cn

私の記憶では、韓国のスポーツ紙に「スポーツコリア」は英文表記も含めて存在しないと思うのですが、分かりますか。

まあ、冗談記事だろうと思いますけど、世の中には暇な方も居られるようで。
返信する
その記事は (犬鍋)
2010-06-27 15:47:20
スポーツ朝鮮の記事のようです。

http://sports.media.daum.net/worldsoccer/news/breaking/view.html?cateid=100032&newsid=20100625103408717&p=SpoChosun

スポーツ朝鮮を中国語に訳すと「スポーツコリア」になっちゃうのかもしれません。

また記事の内容は,翻訳,整理の過程で省略や歪曲があるようで,元記事はぜんぜん印象が違いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

韓国便り(帰任以後)」カテゴリの最新記事